さて、『やをよし』さんのうどんを堪能した後は…そうだ、温泉だ。『蒲郡天然温泉 湯の花あじさい』でゆっくりします。露天風呂がメイン、今日は天気が良く暑いくらいだったので、強い風が心地よかったです。が、冬場は寒いだろうなぁf^_^;
ゆっくりお湯に浸かって、1時間ほど仮眠したらスッキリしました。
では、第3の目的地に向かいます。

形原温泉『あじさいの里』です。

少し時期は過ぎてますが、まだまだ見応えあります。それに、日没後に楽しみが…

再入園できるので一旦退園し、Webで調べてる時にブログで紹介されてた『うしお』さんで早めの晩ご飯をいただきます。

定食しかなかったので『天ぷら定食』をいただきました。揚げたては美味しいですね。

『活けギンポ(銀宝)の天ぷら』あまりお目にかかれない食材、プリプリしてて美味しかったです。

お腹が満たされたところで再入園。あじさいの向こうに三河湾の眺めがあります。

一番高いところから見下ろすと、緑とあじさいの彩り、そして夕焼けの三河湾。なかなかの景色ですね。

そして、お楽しみはココ。『ほたるの宿』運が良ければホタルが観られます。

日没を挟んで2時間ほど待機してましたが、遠くの方をスゥ~と流れて行くのを数回観られた程度。ちと残念だったかな。

行燈の灯りが妙に明るく、寂しげでしたね(笑)
さて、帰ります。ここからは下道で1時間半ほど、走り慣れた道をゆっくりとまいります。美味しいご飯と温泉と景色、しっかり堪能できたドライブでした。
ゆっくりお湯に浸かって、1時間ほど仮眠したらスッキリしました。
では、第3の目的地に向かいます。

形原温泉『あじさいの里』です。

少し時期は過ぎてますが、まだまだ見応えあります。それに、日没後に楽しみが…

再入園できるので一旦退園し、Webで調べてる時にブログで紹介されてた『うしお』さんで早めの晩ご飯をいただきます。

定食しかなかったので『天ぷら定食』をいただきました。揚げたては美味しいですね。

『活けギンポ(銀宝)の天ぷら』あまりお目にかかれない食材、プリプリしてて美味しかったです。

お腹が満たされたところで再入園。あじさいの向こうに三河湾の眺めがあります。

一番高いところから見下ろすと、緑とあじさいの彩り、そして夕焼けの三河湾。なかなかの景色ですね。

そして、お楽しみはココ。『ほたるの宿』運が良ければホタルが観られます。

日没を挟んで2時間ほど待機してましたが、遠くの方をスゥ~と流れて行くのを数回観られた程度。ちと残念だったかな。

行燈の灯りが妙に明るく、寂しげでしたね(笑)
さて、帰ります。ここからは下道で1時間半ほど、走り慣れた道をゆっくりとまいります。美味しいご飯と温泉と景色、しっかり堪能できたドライブでした。