10月20日・21日の週末は名古屋まつり。天気も良かったので、行列を観に行ってきました。お得なドニチエコきっぷを使って地下鉄で向かいます。目的地は…
『名古屋城』界隈。市役所駅で下車して地上に出ると、既に沢山の人出でした。
行列の最初、『山車揃』はもう始まっていて少ししか観られませんでした。
次は『神楽揃』水平・垂直に配置された太鼓が特徴的でした。子供達が懸命に奏でていましたが、後継者不足は否めないようですね。
続いては『子ども会みこしパレード』独創的な手作りのお神輿がたくさん登場しましたが、写真撮るのを忘れてしまいましたf^_^;
『姉妹友好都市親善パレード』オープンカーに見とれてました(笑)
『フラワーカーパレード』文字通り、行列の華ですかね。
今回は開園35周年と言う事で、特別にディズニーパレードがありました。名古屋でミッキーに会えました。
この後も行列は続きますが、ここらで離脱。英傑行列はパスしちゃいましたf^_^;
新しくできた『金シャチ横丁』で遅めのお昼をいただきます。
『鳥開 総本家』さんの『特選名古屋コーチン親子丼 金賞セット』と『だし巻き卵』をいただきました。親子丼は流石の美味しさでした。
この後は地下鉄で移動して、覚王山の『揚輝荘』を観に行きました。松坂屋創業の伊藤家の別邸。今日は南園も無料開放してました。北園と合わせてゆっくり散策、楽しめました。
地下鉄・名古屋まつり・名古屋城・揚輝荘と、ドニチエコきっぷをフルに活用して名古屋を少し学びました。