日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

連日の

2022年06月30日 | 日記・エッセイ・コラム
今週初めに梅雨があけました。梅雨入りから二週間弱、雨は一週間降ったかなぁ。梅雨だったの?
その上、明けたら連日の猛暑日💦熱中症注意報も出てます。昼休みの徘徊なんて、とても出来ません。


空は完全に真夏の様相。雨は当分降りそうも無いです。この夏は厳しそうですね。
短い梅雨で水不足、節電の要請も出てる中での猛暑。冷房も水も我慢してたら熱中症が危ない。
身体が慣れないうちから猛暑なので、節約も大事ですが、まずは命を守らないといけませんね。


乗ってないけど…

2022年06月29日 | 日記・エッセイ・コラム
「助手席のシートベルトを確認してください」
そんなメッセージが表示されて警告音が鳴ります。私以外誰も乗ってないのですけどね。
最近の車は便利で良いのですが、こう云うのは困りますね。しかも、アラームなのでうるさいし…
けど、誤動作では無いし高機能故の事なので仕方ないのでしょうね。安全第一ですしね。


なので、シートベルトをしてして貰いました。無論、私がセットしたんですがねf^_^;


あきまへんなぁ(´-ω-`)

2022年06月28日 | 日記・エッセイ・コラム
朝からデスクのPCの調子が悪く、動きが遅くて作業になりません。後ろで何かやっているようです。


仕方ないので再起動をしたのですが、この画面でずっと待たされました。暫くこのまま。


全く状態が変わらないので、やむを得ず一旦電源を落として再起動するとこの画面。暫くこのまま。


相当な時間の後で一旦画面が真っ黒になり、再び表示されたのがこの画面。暫くこのまま。


相当な時間の後で現れたのがこの画面。結局、ずっとシャットダウンをしてたんでしょうかね?

んで、シャットダウンの後起動してみましたが、何にも変わらず遅い動きのまま。
こんなんで半日潰れてしまいました。月末近くの忙しい時に何をしてくれるんだか、、全く(´-ω-`)




定位置

2022年06月26日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、昨夜はちと呑みすぎたのでゆっくり目に起きました。みるく🐈はとうに起きてて…


いつものポジションでどっしりと構えていらっしゃいます。「餌ぁ〜餌ぁ〜」の目力がスゴい。


朝の餌を食べたら程なくこんな感じ。ホント、ネコは寝子ですね。時折、薄目ながらもこのまま。


もそもそ動いて右向きバージョンになりました。すぴーすぴー、っといびきも聴こえますね。


今度は左向きバージョン。こんな感じで午前中はほぼ寝てましたね。気持ちよさそうでしたね。

では、ちょっと出かけてきますね。ゆっくり寝ててくださいね、みるくさん🐈





みるくさんの抜け殻

2022年06月25日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、ゆっくり目に起きました。みるく🐈がだぁ〜・だぁ〜鳴きながら寄って来るのは定番。
暫くはベッドて並んでジッとしてましたが、督促の頭突きをし始めたので給餌に起きました。
初めは飛びつくように食べ始めたのですが、食べ残して移動…


定位置のソファの上でジッとしてます。何故かいつも右前脚を伸ばしてますね。


あ、視線が変わりましたね。


今度はこっちを観てます。餌が欲しかったわけじゃないのかな?
ジッとしててくれるので、全身をブラッシングしてあげました。


みるくの抜け殻。先週もやったのですが、今日も結構抜けましたね。


サッパリしたのかな?畳の上でまったりしていました。掃除機かけて毛をしっかり片付けると…


定位置に戻ってお休みになられてます。ブラッシングするとひと回り小さくなりますね(笑)
サッパリして良かったね。また、やってあげますね🐈






2年振り

2022年06月24日 | 日記・エッセイ・コラム


所用の後は、此奴に参戦。コロナ禍で2年振りの開催。ずっと楽しみにしてました。


この可愛らしいイラストは、ご本人が描いたものなのかな?才能ある人は何でも上手ですね。

観客はほぼ私と同世代から少し上。いい加減良い歳の筈なのに、みんな元気でしたね(笑)
それにしても小田さん、、、ちとしんどそうだったなぁ。大丈夫なのかなぁ?


小休止

2022年06月23日 | 日記・エッセイ・コラム
木曜日、所用で午後からお休みをいただきました。午前中は面談や書類確認などバタバタと。
昼休みに半ばに切り上げて、会社を出ました。所用に入る前にお昼を…


久しぶりに『江南一店』さんに臨場。お昼時間だけど1組待ちで着席。『鶏そば』をいただきました。
では、次の予定に進みます。少し時間が出来たらゆっくり過ごします。忙中の小休止できるかな?



梅雨空

2022年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム
水曜日、昨夜から雨だったのかな?通勤時間は雨が降ってました。スマホから大雨の注意喚起が…
このまま一日中雨になるかと思いきや、始業時間には上がって蒸し暑くなってきました💦


昼休みにはこんな感じ。写真程には青空は見えず、正に梅雨空。ひょっとしたら降り出すかも?
そんなリスクを感じながら、ウォーキング(徘徊だな)に出ました。蒸してて一汗かいちゃった💦

今日は何とか天気は持ちそうです。降るなら夜だけにしてくださいね。お願いしますm(_ _)m


父の日

2022年06月21日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、久しぶりに娘一家が遊びにきました。父の日なので一緒に食事をしましょうとの事。


娘からは食ぱんを、旦那さんからは日本酒をいただきました。

『マコト製ぱん所』さんの食パン。最初はトーストでいただきましたが、そのままでも美味しい。
毎日、自然解凍して朝ご飯になりました。


お酒は『久保田 萬寿』日本酒を呑まないからはわからないと言いながらナイスチョイス。
大好きだけど普段はなかなか手に取らないお酒、こう云うのをいただくと嬉しいですね。


手作りのお惣菜と一緒に晩酌しながらゆっくりいただきます。ありがとうございました。

んで、この日の晩ご飯は『新羅館』の焼肉。ウチに来る時の定番、勿論払いは私ですがね(笑)




真夏日

2022年06月19日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、梅雨の晴れ間。好天で日差しが強くで暑い日💦スマホは31℃を表示、真夏日ですね。
暑いけど折角の晴れた日曜日、予定もあるので地下鉄でドニチエコきっぷを使って出かけます。



朝ご飯は娘が父の日で持ってきてくれた『マコト製ぱん所』さんの食ぱんをトーストして食べる。
ん〜美味しい(*´꒳`*)ですが、2斤は直ぐには食べられません。取説を読むと…ふむふむ…
カットしてラップしてジップロックして冷凍保存ですね。夜出して解凍して朝ご飯にします。

午後からは『genkan』さんでカットの定期便。新瑞橋界隈でお昼を何処かで…あ、そだ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


『小麦と焼きあご すぐれ』さんにお初で臨場。春日井・一宮に続いて3店目。期待出来そう。


開店2巡目で着席。案外、空いてましたね。『焼きあご白湯らーめん』をいただきました。
すぐれさんの麺と白湯は最強ですね。期待通りの美味しさ、リピート必至ですね。

それにしても暑い日💦genkanさんまで20分程歩きましたが、一汗かいちゃったε-(´∀`; )


時間があるので向かいにある『六古窯』さんでクールダウン。美味しいアイスコーヒーですね。
この後はカットしてサッパリします。しっかり休んで向かいますかね(*´ω`*)





変身

2022年06月18日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、ゆっくり目に起床。はいはい、餌だよね。みるく🐈も寝ててくれると助かるんだがね。
餌をやって砂箱掃除。朝のお世話の後は、、、洗濯だな。梅雨時は乾燥まで出来る洗濯機が活躍。


朝ご飯は『ご飯と味噌汁』コレだけ。食材が何も無いんだもの(笑)買い出しに行かなくては。
開店時間を狙っていつものスーパーに行きます。が、ガソリンスタンドのアプリにメッセージ。
「20日からガソリンが値上げです」と。ずっと高騰してるのにまた値上げ!(◎_◎;)
少しだけど、スーパーに行く前にスタンドで給油してきました。

食材を調達してきて来週のお惣菜を作ります。久しぶりに『肉じゃが』を作ってみました。


食材庫にいっぱい、余っちゃったな。残りはお昼ご飯に食べようかなぁ、、、あ、そだ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



カレーに変身させて『カレーライス』をいただきます。和出汁とカレーを合わせると美味しいですね。

こう云う変身は良いですね。変身といえば仮面ライダー、シン・とBlack SUN、楽しみだな。
さて、お惣菜作りを続けますかねᕦ(ò_óˇ)ᕤ






暑い💦

2022年06月17日 | 日記・エッセイ・コラム
梅雨入りしたけど、今日は良い天気。日差しが強く湿度も高いので蒸しますね💦
ま、天気は良いので、お昼の食事の後にウォーキング(徘徊かな?)を30分程しました。


途中で花を足を止めて花を愛でながらパチリ。


この季節も色々な草花が楽しめますね。

仕事はデスクワークなので、殆どパソコンの画面を見つめながら座ってます。
お昼のウォーキング(徘徊だね)で身体と気持ちのリセットができます。
ただ、忽ちは梅雨だし明けたら猛暑になるだろうから、雨や暑さで歩けなくなるかもしれません。


コレ、ん〜まいよっ(╹◡╹)

2022年06月16日 | 日記・エッセイ・コラム
会社に福利厚生で入れているNuccaパン。導入から半年ほど経ちますが、定着してきました。
朝食にNuccaの食パンを食べてますが、お腹はなかなか快調です。何より美味しいのが良いですね。

普段は食事系のモノしか食べませんが、偶には休憩のお供にスイーツ系も食べてみましょう。


と、云う訳で『アンポーネ』をチョイス。チアシード入りのもっちりパンに北海道産の小豆で
砂糖不使用の自家製餡とマスカルポーネクリームが合わせてあります。




冷蔵庫で解凍して冷たくいただきます。サッパリした甘さと冷んやり感。夏の休憩にはぴったり。
今年の夏の休憩のお供が見つかりました。