夏休みも半分過ぎ、なのに何処にも行かず何もしてないよ。「清宮は凄いなぁ~」なんて高校野球を観てるうち終わってしまいます。それじゃダメじゃん…と、云う訳で、愛車Z4と共に出かけます。
まずは、春先に飲めなかった拘りの珈琲にチャレンジ。インドカレー専門店『ステーション』さんを目指します。東海北陸道~中央道、若干の混雑はありましたが気になるほどの渋滞はなく快適なドライブ。園原ICで降りて下道へ、程なく到着ぅ~すると『準備中』Σ( ̄。 ̄ノ)ノあら、やってないf^_^;まあ、そんな気はしておりましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a0/78a35e418de3c8d42768ab271270fb60.jpg)
では、気を取り直して…丁度お昼時、お腹も空いたので美味しいお蕎麦をいただきましょう…と、云う事で『そば処 おにひら 本店』さんにやってまいりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a9/112b0daf75a41a9cddfac9239d8778af.jpg)
お店の名前が着いた『おにひら』と『えびと夏野菜のてんぷら』をいただきます。ざるそば3人前、食べれるかなぁ…はい、あっさりと(笑)美味しかったので、一気に食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/5d138eca84118525f1b2ef541ed00d9a.jpg)
さて、お次は…こちらに来たら絶対寄らなきゃ…の『高原の味 みはらし直売所』さん。ココの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/2ff988a3d653e04dc22f5457202e28ea.jpg)
とうもろこしを食べなきゃね。甘くて美味しいんだ(#^.^#)
お持ち帰りは生の『ピュアホワイト』と『おおもの』を買い求めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/b6f54438d08c7f1ef5624c1347bf8285.jpg)
『みはらし』さんを後にして治部坂に。『キッチンストーブ』さんにやってまいりました。『高原のパン』と『銀命水サイダー』を求め、さくともさんとお久しぶりの会話を交わしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0d/273f1fd93429aff12b38a01f8d05b54d.jpg)
を、スキー場の『コスモス園』がもう始まってるよ。折角なので観ていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/4bc85939fcd5ecb548d74552c3fe2f9b.jpg)
コスモスはまだチョッと早かったのですが、青空と緑と花が映えて気持ちよく散策できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/16a405513250158bcc27124a38a19757.jpg)
高原とは言えこの季節、散策すれば汗もかく。なので『ひまわりの湯』で汗を流します。ココは露天風呂が広くて開放感いっぱい。身体も心もリフレッシュです。
サッパリしたところで帰路につきます。途中『ほうらいせん吟醸工房』さんに立ち寄り、量り売りの生酒を求めてきました。冷やして呑むと、ん~まいんだ(#^.^#)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1a/6abd864a3c36f24594b85132aec3c0c9.jpg)
んで、本日の戦利品。カレー専門店「大原屋」さん監修の『星降る森のカリー』も調達、阿智村のジビエカレーも楽しみです。
Z4と一緒にゆっくりとドライブ。夏休みの思い出ができました。コレで宿題の絵日記も書けるかな(笑)