スタートから1週間過ぎたmanaca。いろいろトラブルもあるようですが、まずます順調のようです。私も毎日、快適に利用しています。ところで、名鉄が発行するmanacaと市交通局の発行するmanacaには違いがありますね。
名鉄manacaには「たまルン」というポイントサービスがあります。加盟店でmanacaで決済するとポイントがたまってmanacaにチャージできるというモノ。私は市交通局で作ってしまったので「たまルン」には参加できない。損した気分でしたが…
サークルKサンクスに「カルワザクラブ」というポイントサービスがあって、manacaを登録できるという事を知りました。特典としては「たまルン」とほぼ同じ。ならば早速加入しよう、という事で会社帰りに駅近くのサンクスへ行きました。
カルワザステーションなる機械で登録するのですが、指示に従い進めていくとmanacaが選択できない。おや?受話器が付いているので問い合わせると、手続きをガイドしてくれて登録できました。よしっ、これでポイントがたまる。
で、早速使ってみようと思いキャッシャーへ。まずは、manacaのチャージをしようと申し出ると「3月7日からになります。」との返事。では、決済はどうかと尋ねると「3月7日からになります。」と同じ回答。ふむっ、ちと急ぎすぎたか。ま、運用開始まで待ちましょうか。