明けて最終日。曇天で雲が厚い、こりゃ降られるかなぁ?
お天気は運任せにして朝ご飯。本日もブッフェ形式、海ぶどうやら人参シリシリやら…沖縄っぽいのをちょっとずつチョイス。この他に沖縄そばを一椀とフルーツとヨーグルト。はい、食べ過ぎましたねε-(´∀`; )
本日の一つ目は『おきなわワールド』雨を心配しつつ入場します。
まずは『玉泉洞』を探検(笑)巨大な鍾乳洞です。
こんなに近くで観られる鍾乳洞は初めてです。しかも湿度が高くて暑い💦鍾乳洞って冷んやりしてた印象なので、ちょっと驚きです。
玉泉洞を抜けた後は『スーパーエイサー』を鑑賞。撮影禁止だったので画像は無し(。-_-。)迫力ある演舞とコミカルな獅子で楽しく過ごせました。ん?何処かで…同じような…
お次は『琉球ガラス村』バスで連れてってくれるから行けたけど、フリーだったら辿り着けるかしら?
ガラス器の制作の様子を見学。体験もできるのですが、時間制限のあるバスツアーでは無理ですね。
お次はお昼ご飯『サザンビーチホテル&リゾート沖縄』に移動して洋食のランチ。
コースで順番に出てくるのですが時間が無いのにゆっくり過ぎて…気ばかり焦って落ち着かない(苦笑)そもそも何故ランチが此処なんだろ?無理矢理スケジュールに入れた感が満載。
最後は『瀬長島ホテル』で『龍神の湯』入浴だったのですが、1時間で入ってこいって…そんな御無体な(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
入浴はやめにして周囲を散策…なんだけど、強風が吹き荒ぶ中どーすりゃ良いの?仕方なくホテル内で待機しましたが、これがまた…何も無い・居場所がない・するコトが無いの、無い無い尽くし。
バスは「駐車スペースがありませんので1時間後に迎えに来ます。」って…つまり、1時間を無駄に過ごしてしまいました。後は帰るだけなので、空港に連れてってくれた方が余程良かったな( *`ω´)
そして今は那覇空港で搭乗待ち。こうして初めての沖縄旅行は終わってしまいます。後半がちょっと残念な旅でしたね。あ、無事に帰宅するまでが旅行ですね。この後も気を抜かずに気をつけなきゃです。