日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

明けたかな?

2021年07月17日 | 日記・エッセイ・コラム
週末土曜日、今日も朝から良い天気。蝉の大合唱が喧しく聴こえてました。


気温はどんどん上がって、昼休みに所要で車に乗ったらハンドルがあっちっち(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
車内も蒸し暑く、エアコン全開。なかなか涼しくなりませんでした。



昨日の夕方はこんな雲が見られました。ラピュタが入ってそうな雲ですね。

空の様子を見る限り、梅雨明けしたかと思えますね。
ついでにコロナ禍も明けてくれないかしら(*´ω`*)
さて、出勤土曜日の今日。後半日、頑張らなきゃですᕦ(ò_óˇ)ᕤ



届きました(*´ω`*)

2021年07月16日 | 日記・エッセイ・コラム
新型コロナウイルスのワクチン接種、なかなか進みませんね。
予約出来ない・接種会場には人が居ない・ワクチンが足りない…どーなってるのかなぁ?
そんな中…


ワクチンクーポンが届きました。早速、開封して要領を理解。
まずは、市中の医院で接種予約をします。専用サイトで検索…

あら、自宅近くの医院で接種出来そう。早速予約の電話を入れると…
1回目は今月末頃に予約出来ました。2回目は同時に8月後半に予約。

聞いているような混乱もなく、すんなり予約できました。
とりあえず、予約が出来たので一安心。当日、体調を崩さない様にケアしなきゃです。


良い店発見(╹◡╹)

2021年07月15日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日は午後から名古屋で会合でした。向かう途中にお昼ご飯。
いつもの如くググってお店を探します。同行者のリクエストはお肉。
東新町界隈で『西洋食房 飯島屋』さんをチョイス。ランチタイムのお肉のコース。


前菜『ウニのグラタン』初めて食べましたが、美味しいグラタン。
付け合わせの大葉の効いたトマトが、しっかりした味のグラタンとベストマッチ。



ライスorパンは食べ過ぎにならないようにパンをチョイス。


『きのこのコンソメスープ』胡椒の効いたコンソメスープは絶品でした。


サラダでお口の中をサッパリした後は…


『本日のお肉』柔らかいお肉に絶品のソース。付け合わせの茄子も良い感じ。
そして、驚いたのが大根。おでんの様に味が染みて美味しゅうございました。
大根の煮染めが洋食に合うとは…初めての経験でした!(◎_◎;)

最後はデザートなのですがタイムアウト。マスターにお詫びしながらお店を後に…
こりゃ、ランチタイムでは勿体無い、本格的な西洋料理でした。
次回はディナーでゆっくり食べに来たいと思います。ごちそうさまでした(*´ω`*)






平日再開(*´ω`*)

2021年07月13日 | 日記・エッセイ・コラム
7月11日で「まん延防止措置」が解除され、時短は続くものの外呑みが可能になりました。


『隠ればぁ』さんも平日営業再開、早速行ってきました。
久しぶりにバイトの子に会いました。4月以来か…長かったなぁ。


再開にあたり、仕込みやらおばんざい作りでマスターも大変そうでした。
何より、リズムを取り戻すのが大変でしょうね。


それは、客の我々も同じこと。宅呑みに慣れて外食を忘れそうです。
けど、美味しいお刺身と日本酒、此処ならではの楽しみがありますからね。


営業時間は21時まで。今日は早く帰れたから間に合ったけど…
仕事の都合で来れなくなる可能性も高いなぁ。


関東は緊急事態宣言に戻っちゃったから、この先どうなるかわからないしね。
時間がある時はできる限り来るようにしましょかね(╹◡╹)
いずれにせよ、再開おめでとうございます。頑張ってくださいね(*´ω`*)





休日後半は(*´ω`*)

2021年07月12日 | 日記・エッセイ・コラム
前倒しで片付けた仕事の後は、名神小牧ICから上り方面へ向かいます。
目指すは西三河、雨予報ですが晴れて暑かったので屋根は開けず。
新東名岡崎東ICで降りて、先ずはお昼ご飯。


ググって見つけた『ぬかた 石挽きそば 千里十里』さんにお初で臨場。
人気店なのですね。結構な待ち客が並んでました。30分程で入店。


季節のメニューから『天然稚鮎と夏野菜の天ぷら+ざる蕎麦』をチョイス。
旬のモノを美味しくいただく、贅沢な楽しみですねぇ(*´ω`*)
そばも美味しく塩だけでいただき、ワサビとネギはお出汁に蕎麦湯といただきました。
久しぶりに美味しいお蕎麦をいただき大満足ε-(´∀`; )



お次は『岡崎かき氷街道』を目指します。ホタル学校の先、鳥川地区にあるお店。
山の上のかき氷屋さん『roux coeur(ドゥ・クール)』さんに臨場。


看板商品の『KINGYO』をチョイス。練乳と豆乳、ほんのり甘いシロップ。
真ん中のゼリーの中には金魚が!(◎_◎;)チョコレートでした(笑)
さっぱりと涼しげ、真夏の暑さにぴったりのかき氷ですね。

古い民家を改装した店舗。2階席の奥の壁には、懐かしいアイドルの写真が。
オーナーさんと同世代の私、懐かしい思い出と共に楽しんできました。

連休連勤の週末でしたが、美味しいお蕎麦とかき氷ですっかりリフレッシュ。
明日からまた一週間、頑張れそうです٩( 'ω' )و






復活ぅ٩( 'ω' )و

2021年07月11日 | 日記・エッセイ・コラム
先週壊れてしまったリビングのエアコン。即決即断で今日の工事日を迎えました。


ここに入居した時に設置したエアコン。25年も使いました。もう寿命ですよねf^_^;
寧ろ、故障する事無く今まで使えてたのですから大活躍ですよね。



代替機は此奴。我社のユーザー様の製品。基幹部品は、ウチの製品が作ってます。

工事屋さんから昨夜連絡が入って、早朝から設置できるとの事でした。
集合住宅なので近隣に迷惑をかけない程度に早朝から設置して貰いました。
予定通り2時間程で設置は終了。お陰で、この後の社用が少し予定を前倒し出来ました(╹◡╹)

週末の休日、昨日は工事の立会でほぼ一日仕事。今日も社用で出社。
前倒し出来た時間を活かして、午後からは休日を楽しみたいと思います(*´ω`*)



休出(´-ω-`)

2021年07月10日 | 日記・エッセイ・コラム
休日土曜日、なれど出勤。ありがちな土曜日ですな(´-ω-`)
いつもの時間にウチを出ましたが、流石に道路が空いてて、かなり早く着きそう。
なので、寄道…


『元町珈琲 愛知小牧の離れ店』さんに臨場。朝ご飯は喫茶店のモーニングです。


追加料金で『プレミアム』になりますが、通常レベルかな?
程よいボリュームとホットコーヒーで、身体も心も準備万端。
では、会社に向かいますかね。今日の仕事は工事の立会、処理仕事か進むかな?



林檎園

2021年07月08日 | 日記・エッセイ・コラム
iPhone3GSから始まって、飛んだり続いたりしながら今に至ります。


今現在は11Pro。5Gの12に行くか13を待つか…微妙な状況になってきました。


初代を調達して一時期離れていましたが、今はiPad Proが手帳代わり。
本体の支払いも終わったので、そろそろ代替時かな?


最近導入したのが此奴、6です。健康管理に大活躍、充電時以外は装着してます。

実は…母艦はMac mini。いつしかWindowsは我家に居なくなりました。
どっぷり浸かった林檎園。当分、抜けられなさそうですf^_^;




今日もまた(´-`)

2021年07月07日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は梅雨らしい天気。朝からどんよりして、時折強い雨も…
何より蒸し暑くて、本来の梅雨がやっときた感じ、もう7月だもんね。

天気もそうですが、仕事の方も其々に詰まり気味で進みが宜しくない。
こりゃ気分転換が必要だな(´-ω-`)

と、云う訳で…


所要で外出する部下に頼んで、此奴らを調達。皆で休憩時間に一息入れます。


当地の銘店『くだもの専門店 ヤオカネ』さんのカップアイス。
今日もジャンケン大会で盛り上がってチョイス。重い雰囲気もコレで解消(笑)

自家製なのかな?アイスがとても美味しくて、しっかり堪能しました。
一息入れて気分は上々、終業までしっかり頑張れますねᕦ(ò_óˇ)ᕤ

それにしても…4連敗、またも最下位とは…どーしちゃったんだろ?(๑•ૅㅁ•๑)



美味しゅうございました(*´ω`*)

2021年07月06日 | 日記・エッセイ・コラム
差し入れで此奴をいただきました。


例によって、事務所でジャンケン大会です。


二択からのチョイスなので、まあハズレは無いのですが…



この所、3連続で最下位。こんなにジャンケン弱かったかなぁ~_~;

ま、どっちでも良かったし、どっちも美味しいので無問題ですけどね(´-ω-`)




美味しいね(*´ω`*)

2021年07月04日 | 日記・エッセイ・コラム
緊急事態宣言が明けて先週から再開した『隠ればぁ』さん。週末の楽しみです。


昨日も晩酌に行ってきました。先ずは新潟の茶豆からスタート。


定番の「お刺身の盛り合わせ』コレが食べたくて此処に来てる様なモノです。


『鮎の塩焼き』養殖なんだそうですが、美味しかったです。


抜栓の日本酒も。『一博』と…


『寒紅梅』美味しくいただきました。


最後は『稚鮎の揚げ物』コレにてお腹いっぱいε-(´∀`; )。ごちそうさまでした。







こんな時に….°(ಗдಗ。)°.

2021年07月03日 | 日記・エッセイ・コラム
この週末は梅雨前線が北上し大雨に警戒と気象情報で予報してましたが…


薄い雲はかかっているものの、青空が見えてます。そして蒸し暑い💦

こんな日に限って、リビングのエアコンが壊れました。昨夜から動きません(>_<)
製品を見ると…96年製!(◎_◎;)もう25年も使ってたのか。
もう限界かな?充分元は引けましたね。けど、忽ちの暑さはなんとかしなければ…

開店を待って近所の量販店に相談に。丁度、今日からセールが始まってました。
商品を決めて納期を相談すると、在庫有り来週末施工可との事。
相談だけのつもりだったけど、良い条件が整っちゃったので買ってきちゃいました。


さて、エアコンか来るまでは、冷酒でクールダウンだな。あ、エアコンは関係無いかf^_^;