日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

休日のお昼

2022年02月13日 | 日記・エッセイ・コラム
建国記念の日を含めて世間は3連休でしたね。我が社は独自のカレンダーなので普通の週末。
今週は土日とも朝に予定が入っていたので、出かける事も儘ならず、2日とも自宅警備隊です。
ただ、お昼ご飯は外食と決めてましたので…



土曜日は、近くの『上社 Teru』さん。『味玉旭川しょうゆラーメン』をチョイス。
濃厚魚介豚骨スープとちぢれ麺、美味しゅうございました。


日曜日は、春日井の『麺乃はる』さん。限定20食の『牡蠣白湯らーめん』をチョイス。
牡蠣と白湯スープ、自家製麺の食感。レモンのスライスがアクセントになって美味しゅうございました。

いずれも、時間が合わなくて普段は行けないお店。週末にしっかり堪能出来ました。ごちそうさま。



今年も元気

2022年02月12日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は年1回のワクチン接種。年に一度の外出です。察しが良いみるくは唸りながら逃げ回る。
ゲージになかなか入ってくれません。最後は捕まえて、入口を上にしてゲージに落とし込んで何とか。


入ってしまえば大人しくしてます。引き続きウーウー唸ってましたけどね。助手席に置いて出発。

診察台が体重計になっていて、検診•体重•体温、全て異常無し。ワクチンを注射しておしまい。


ウチでは逃げたのに病院では自らゲージに入るのも毎年の事。証明書を受け取って帰りました。


帰ってゲージを開けたら元気に飛び出してきて部屋中を駆け回る。縄張りの確認をするかのように。
落ち着いたら一番暖かそうなところを確保、お休みの体制に入ってます。一眠りするのかな?
今年も無事にワクチン接種できましたね。9歳のみるくさん、人間なら50歳位か。元気で何より。




今週の麺day

2022年02月11日 | 日記・エッセイ・コラム
今週の麺dayは『鶏そば 風鈴』さんでいただきました。

月曜日は…


『7種の魚介 塩そば』魚介をしっかり味わえる熱々のお出汁。煮干し酢で味変して二度美味し。

んで、木曜日は…


『鶏白湯』ココの一番メニュー。レアの鶏チャーシューは絶品。レモン絞って味変し二度美味し。

コロナ対策で時短営業が多いから、行けるお店が限られますね。好きなお店が開いてて良かったです。



病院のはしご

2022年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム
水曜日、2ヶ月に一度の定期検診。お休みをいただいて通院です。
朝一で予約しているので、通勤時間帯より少し早く電車に乗る。案外、混雑してました。

手指消毒のあと検温。再診受付機の順番待ちで番号札を受取る。順番に10人づつ呼んでチェックイン。
混雑や密を避けて、効率良くチェックインが進んでいきます。前回より良いシステムになってました。
健康保険証の確認の後、診療科でのチェックインが必要なのですが、窓口が開く前に検診スタート。

心臓は無問題でした。脚の痺れは整形外科の処方薬をこちらで処方して貰い、暫く続ける事にしました。
整形外科では直ぐに効果が出なければ効かない、との見解でしたが、続ける事で効果の出る薬だとの事。
治れば良し、位の気持ちで続けてみます。


さて、待ち時間にドトールコーヒーで朝ご飯。
期間限定ミラノサンド『たっぷりビーフのプルコギ〜特製ダレ〜』と豆乳ラテをチョイス。
セットメニューではないので、ちとお高めでしたが限定に弱い私。美味しゅうございました。

この間に処方箋をデータで送り調剤薬の仕上がりを待ちました。1時間経っても連絡が入らない。
アプリで督促したら即答で出来たとの連絡。


調剤薬局にチェックイン。受付でのいくつか質問はアプリで回答済みの事ばかり。なんなのかなぁ。
処方薬を受け取って終了。次回は他の薬局にしよかな。

この後は、眼科の検診。眼圧が高くて経過観察。あれから2ヶ月なので再検査。さて、どうでしょう?
検査結果は、やはり眼圧が高く変化なし。具体的な症状もないので、またしても経過観察。
発症初期は自覚症状が無いので定期的な検査が必要との事。なので、こちらも定期検診になりました。

こうして、定期検診が一つ増えました。ま、歳を取ると色々出てきますね。元気が一番ですね。



部鳥

2022年02月08日 | 日記・エッセイ・コラム
『湯の風hazu』さんには営業部がありました。


コノハズクの営業部鳥さんがいらっしゃいました。
 「夜行性なので多分ずっと寝てますよ」
と云う事でしたが…あ、起きた。


何が気になるんだろう?ゆっくりと首を回しています。


階段の上に窓がありましたから、日の光を気にしてるのかな?


真上には…何も無さそうですが、ジッと見つめてますね。


ぐるっとひと回りして下を見つめています。


概ね元の位置に戻って、この後は目を閉じてしまいました。

コノハズクを間近で観たのは初めてかもしれません。恐らくピアノの音に反応してたのかな?
小さくてゆっくりとした所作が可愛かったです。癒されましたね。







温まりましたε-(´∀`; )

2022年02月07日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、お休み。ここ2週間、腰痛に悩まされてました。少し身体を休めないと…
と、云う訳で、心身共にリラックスするために、日帰り温泉に行ってきました。
目的地は新城の『湯谷温泉』古くからの温泉郷で、名古屋からはドライブにも程良い距離です。
『湯の風hazu』に臨場。温泉と食事を楽しみます。


流石に温泉の写真はNGなので、食事の方を(笑)
三種の前菜は地物なのかな?違うかも?


お造りは『絹姫サーモンの和風カルパッチョ』梅醤油が良い味出してました。


『猪鍋』味噌が自家製との事。冬野菜にもしっかり染みて美味しくいただきました。


『山菜炊き込みご飯』銀餡掛けでとろみとお出汁が良い塩梅でしたが鍋の味噌が強くて薄味かな?


甘味は『大学芋』と『紅林檎といちご』さっぱりと口直し出来ました。

ゆっくり温泉に浸かってのんびり過ごし、食事もゆったりいただきました。
お陰様で腰の調子も回復、心身共に温まりました。






雪国愛知

2022年02月06日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、休日。就活イベントに参戦の為出勤しました。奇しくも昨夜からの降雪。雪国愛知でした。

寒いし、雪だし、Onlineもあるし…就活生の皆さん来るのかなぁ?ると疑心暗鬼でブースの準備。
時間通りにスタート。予想通り客足は鈍い様子。

終わってみれば、それなりでしたが…やはり、来場者の絶対数は少なかったと思います。
コロナ禍を通じて大きく様相が変わりましたね。対面の合同イベント、今後は難しいかな?

少し早めに撤収して帰社、整理して丁度定時に上がれました。皆さん、お疲れ様でした。

さて、晩ご飯。帰りにスーパーで食材を調達して帰宅。併せて、お刺身とお惣菜も調達して…


簡単に晩ご飯。お供は『越の景虎 純米酒』安価だけど呑みやすく美味しいお酒。空けてしまいました。

一日中立ってたので疲れちゃったな。足腰に痛みも出てきたし、早めに休みます。
それにしても、この日の愛知県の感染者6445人、1日あたりでは過去最大。
こんな日に就活イベントに出てたけど、大丈夫かなぁ?


分かってますよぅ(´ε` )

2022年02月05日 | 日記・エッセイ・コラム
「行ってきます」
「分かってますね」

そんな会話があったかとか無かったとか…


帰りの鞄にはこんなモノが入ってました。あれっ?いつの間に?


普段から刷り込まれているのかなぁ?遠い記憶の果てに此奴が手元にあります。

午後の休憩時間にみんなでいただきました。まだまだ寒いけど、一足早く春がやってきましたね。



節分で

2022年02月04日 | 日記・エッセイ・コラム
会社帰りにコンビニで恵方巻きを買って帰ろうと思ったのですが、時間が遅いせいか手に入らず。
ならば、、自作する事にしました。

まずは寿司酢。ウチは黒糖に黒酢がスタンダードなので、酢飯が茶色くなりました。
具材は…作り置きの小松菜のお浸しとなますでよいな。
さて、海苔は…板海苔が無いや。おにぎり用の短冊状のがあったので、2枚で挟んで巻きましたが…

海苔は一枚ものだから巻けるのですね。短冊重ねても力が逃げてしまうので形が崩れてしまいました。



出来上がりはこんな感じ。恵方巻じゃなく『恵方巻けず』ですね。
見た目は兎も角、案外美味しくいただけました。北北西を向いて黙食、ごちそうさまでした。


やっす(´⊙ω⊙`)

2022年02月03日 | 日記・エッセイ・コラム
出張帰りにお腹が空いたので、大阪で軽く食事。駅前ビルの地下でお店を物色しました。
流石にまん防の最中、休業している店も多い。営業している店もお客は疎ら。
そんな中…


中華料理に行ってみました。生ビール一杯と小鉢に…






2品単品をセットで990円。やっすくないですか?大阪だと当たり前なのかな?



翌日も仕事なのでサッと切り上げて帰ります。新幹線でもう一本だけいただきました(笑)

程々の時間に帰宅。今日の飲酒は適量と云う事でよろしいかな?明日は休肝日なのでお許しを…。





大阪出張

2022年02月02日 | 日記・エッセイ・コラム
本日は大阪出張。まん防の最中ですが、急ぎ対応しなければならない案件なので、
急遽出向く事にしました。朝は出社して簡単に整理、車を置きに一旦帰宅。
新幹線で向かいました。流石に乗客は少なめ、皆さん移動を控えているのかな?
在来線の乗継も難なく予定通りに到着。

オフィス近くのお店でランチミーティング。静かでゆっくり話ができる場所で…


パスタのランチセット。パンとサラダと


蟹のクリームパスタ。パンが案外ボリューミーでお腹いっぱいになりました。

話をしてみると、細かな行き違いの累積。互いの気遣いが悪い方に影響し、想い違いが錯綜してました。
午後からは久しぶりに一緒に仕事をして、色々と意見交換。有意義な時間を過ごしました。

改めてコミュニケーションの難しさを感じました。オンラインでは難しい事も沢山ありますね。



麺day

2022年02月01日 | 日記・エッセイ・コラム
月曜日は休肝日&麺day。先週の木曜日は時間切れで間に合わなかったので、今日こそは…


比較的会社に近いところにある『鶏そば 風鈴』さんに臨場。時間的には充分間に合いました。
『鶏白湯ラーメン』をチョイス。看板メニューですね。レアの鶏チャーシューが魅力的。

いつもの如く箸を置く事なく完食。美味しゅうございました。ごちそうさまでした。