土曜日、休日。一昨日の雨と昨日と冷え込みを耐えた桜の見頃は、この週末だよね。なので…

桜巡りに出かけます。先ずば、駅までの途中にある『千種高校 正門前』毎年ながら見事です。

続いて『西一社第一公園』綺麗なのに何もイベントが無いのは勿体無いですよね。

今日は此奴で巡ります。市バス•地下鉄乗り放題で680円。かなりお得に移動できますね。

名城線『名城公園駅』で降りて名城公園の桜見。流石に人手が多く、賑わっていました。
折角なので、お城が見えるポイントを探して歩き回りました。探すとなかなか無いんですよ。

桜の回廊がいくつかありますね。桜のトンネル、圧倒的なピンクです。

能楽堂の方へ抜けると『加藤清正像』の辺りにも綺麗な桜がありました。後ろにお城も望めます。
ここから『丸の内駅』から鶴舞線で『鶴舞駅』で下車。

お次は『鶴舞公園』の花見。桜の木の元には入らないようになってました。

こちらも沢山の人出。芝生の広場にみんな寝そべって気持ちよさそうでした。

もう葉が出ている樹もありました。ピークはもう過ぎてますね。けど、まだまだ綺麗です。

公園を東に抜けて通りを見ると、『名大病院』の並木も見事でした。
さて、お次は『吹上駅』から桜通線で『瑞穂運動場西』で下車。東に向かって概ね徒歩15分。

瑞穂運動場の北位から『山崎川』沿いに北上して歩きます。

石川橋までの間を徒歩で上ります。橋があるたびに対岸に移動。やはり沢山の人出。

延々と続く桜並木は圧感ですね。何処までも続く桜のトンネルですね。見事です。

人出は多いけど、皆んな歩いてるから混雑してる感じもあまりなく、スムーズに観て回れました。

石川橋まで歩いてきてしまいました。ココから近い地下鉄の駅は…『桜山』か『八事』なのか。
後の乗換を考えて、八事駅に向かいましたが…この徒歩がキツかったなぁ。結構な距離ですね。
後で気がついたのですが、市バスに乗れば良かったんですよね。ドニチエコきっぷだもの(笑)
何とか八事にたどり着いて帰ってきました。5時間で名古屋の三大桜見名所を堪能してきました。
沢山歩いて結構疲れましたが桜三昧の一日、今年はしっかり桜を楽しめました。