日々淡々

日々想う事・・・喜び・悲しみ・怒り・憂い・・・それでも淡々と生きてく・・・糧や安らぎに出会えたら・・・

お疲れ様

2023年04月15日 | 日記・エッセイ・コラム
週末金曜日、バタバタした一週間を何とかこなし、週末を迎えることができました。
帰宅しても食材やお惣菜がある訳もなく、さりとて外食する元気も体力もなし。


スーパーに、ちょっとだけ寄ってお刺身を調達してきました。
晩ご飯はこの晩酌だけでおしまい。早めに休んで週末に備えます。


乗っかって居られます

2023年04月14日 | 日記・エッセイ・コラム
金曜日、今日頑張れば明日からお休み。けど、疲れが溜まって身体が重い。
朝からソファで横になっていると…


背もたれの上から狙っています。


スルッと降りてきて、こちら向きで乗っかって居られます。


スリスリとお腹から登ってきてドアップ、近いよっ。


クルッと向きを変えていつものポジションへ。乗っかって居られます。
このまま、みるくと休んでいたいところですが、仕事じゃ仕事。しっかり働いてきますかね。
んじゃ、みるくさん、、、降りてくださいな🐈





晩酌

2023年04月09日 | 日記・エッセイ・コラム
娘達が帰った後は、スーパーで食材の調達。日曜日のお惣菜作りの準備をしておきます。
肉や野菜を保存用に始末して冷蔵庫に保管。かたづけを少しした後は晩ご飯。晩酌に出かけます。


いつものおみせ『隠ればぁ』さんに臨場。昨夜に続き連投ですね。

あら、バイトの娘が居ますよ。
「さっき面接して、今日から早速研修です。」
だ、そうで、、、

新大学生で初めての一人暮らしで初めてのバイトなのだそうです。
しかも、お客様がいっぱい。この娘は福の神なのかな?マスターも忙しそう。


いくつかお惣菜を出して貰って日本酒をスタート。スマホで那須川天心の試合を観ながら一献。


暫くしてお刺身登場。ココでお酒のお代わりを。ゆっくりと、、いや、今日はお酒が進まないな。


最近、消費の早い『レンコンチップス』


当店自慢の『鶏の唐揚げ』


肉厚の『焼き椎茸』が出てきたところでお腹もいっぱい。
お酒もあまり進んで無いけど、今日はコレにて終了ぅ。ごちそうさまでした。
お昼に娘達と行った『mels』でちと食べすぎましたかね。では、帰って早めに休みますかね。







久しぶり

2023年04月08日 | 日記・エッセイ・コラム
久しぶりに娘一家が遊びにきました。お昼を何年か振りに『mels』でお腹いっぱい食べました。
2年生になった長女の文具を求めて、コレまた何年か振りに『ジムキング』にやってきました。
娘が小学生の頃はよく来ましたが、最近では全く無縁。懐かしくも楽しい時間でしたね。

近くのコインパーキングに車を停めて、歩いてウチに向かいます。
おやっ『リトルプラスベーグル』がまだ開いてる。久しぶりに人気のベーグルが食べられます。

『ピネード』の前で次女が「ケーキ」と大声で。そりゃ、買わない訳には行きませんね(笑)
最近は駅の近くのお店が多かったので、こちらも久しぶり。ココはショートケーキが美味しいね。

帰宅して娘は古いアルバムや通知票を眺めて懐かしんでました。孫達はピアノで遊んでました。
パパさんはテレビで野球観戦からお昼寝、お互い疲れてますねぇ。
それぞれにゆっくり過ごし、お土産にボックスティッシュとベーグルを抱えて帰っていきました。



久しぶりに沢山の人がいて、みるくはビックリ。いつもの如く、カーテンの向こうに隠れて…
ませんね。騒がしい孫達と堂々と渡り合ってました。みるくもちゃんと覚えていたのかな?


娘一家が帰った後は、ホームポジションでお休みになられてます。疲れちゃったのかな?
では、片付けをして買い物に出かけますかね。明日は久しぶりにお惣菜作り。食材調達してきます。





やっぱり

2023年04月06日 | 日記・エッセイ・コラム
今週の食事ですが、、、

  朝:Nuccaの食パン
  昼:社食のお弁当
  夜:コンビニのお惣菜

3日間これが続いたら、流石に自分の味が恋しくなりました。
さりとて、冷蔵庫は概ね空っぽなのでお惣菜は作れない…さてと、、、


と、云う訳で、残ってた卵で卵焼きを作りました。
見た目も味もダメダメですが、自分の味で食べられるのが良いですね。
この週末はお惣菜作り。普段のペースに戻します。



調達、晩ご飯

2023年04月05日 | 日記・エッセイ・コラム
今週は連日帰宅が遅くスーパーも閉店後の時間。食材も作り置きも無いので晩ご飯に困ります。
仕方なくコンビニ頼り。ただ、最近のコンビニには美味しいものが多いですね。



月曜日はこんな感じ。全てコンビニで調達。レンチンで食べられます。


火曜日、やはり全てコンビニで調達。焼魚もレンチンで暖かくして食べられます。


水曜日、今日のメインはハンバーグ。筍の土佐煮やキムチ奴はお酒のアテにピッタリですね。

身体に良いものを…と、手作りに拘ってきましたが、こんな便利さを体験しちゃうと頼っちゃう。
今週はこのペースでお許し頂いて、来週からはいつものペースに戻したいと思いますf^_^;







晩ご飯

2023年04月04日 | 日記・エッセイ・コラム
夜桜の後は晩ご飯。普段は日曜日の夜はお惣菜を作り乍ら食事になるのですが、今日は外食。


自宅近くの『和食麺処サがミ』さんに臨場。『天ぷら鴨汁ざるそば』をチョイス。

オーダーしてからWeb会員登録でサービスが受けられる事を知り会員登録。


入会特典クーポンで『手羽先(3コ)』をいただきます。手羽先があるなら、と…


『ハイボール』をいただいちゃしました。
出てくる順番が逆になっちゃっただけど、美味しくいただきました。冷たい天ぷらは残念でした。

手羽先は後4回サービスして貰えます。期限は2ヶ月間。そんなには行かないかな?ごちそうさま。




花見7

2023年04月03日 | 日記・エッセイ・コラム
名古屋城を後にして一旦帰宅。お昼時間に戻ったのですが、何だか疲れてしまいました。
野球中継をテレビで観ながら、ソファーでみるくとウトウト。ドラゴンズは負けましたね。
薄暮の時間に改めて外出。目指すは東山植物園。


土曜日から始まったライトアップ。夜桜を愛でて楽しみます。


ちょっと雲がかかりましたが、月が綺麗に見えてました。


LED照明は白くて明るいですね。桜の花がよく映えて見えますね。


今シーズン最後の花見は夜桜になりました。思えば一週間程で沢山愛でることが出来ました。


あれっ、雨が降りまだしました。そろそろ引き上げたいと思います。






花見6

2023年04月02日 | 日記・エッセイ・コラム
日曜日、昨日連絡を貰った通信トラブルの解消の為に早朝から出社。車も少なくあっと云う間に到着。
それぞれのマシンは正常に動いているのに、通信ができない。ケーブルかHUBの異常と判断。
幾度かの接続を試した結果、HUBのポートの一つが機能していなかったと判明。トラブルは解消。
まだ朝の時間に帰宅してさてどうしましょ?天気も良いし暖かい日になりそうなので…


名古屋城にやってまいりました。ココもお花見の名所。随分と葉桜になっちゃいましたけどね。


お堀に垂れた桜の木が見事ですね。満開の時に観たかったなぁ。今でも見応えありますけどね。


何やら人が集まってますが、何かな?


大谷翔平選手のサイン入り『月山松』と高橋宏斗選手のサインボールが展示してありました。
その並びに岩手県の物産販売のテントが出てましたので、震災復興に協力する事にしました。


岩手のクラフトビール『ベアレンビール ザ・デイ トラッドゴールドピルスナー』と『海鮮焼きそば』


ホックホクの『蒸し牡蠣』と


熱々の『帆立のバター焼き』もいただきました。美味しい海鮮を堪能出来ました。


気温が上がって日差しもあって、春というよりは初夏に近い暖かな行楽日和。
少し汗ばむくらいでしたが、気持ちよく散策出来ました。





花見5

2023年04月01日 | 日記・エッセイ・コラム
土曜日、休日。美容院の定期便の日。瑞穂競技場の近くなので、まだ楽しめるかな?
地下鉄で向かいます。ドニチエコきっぷを調達して、名城線の総合リハビリセンター駅で下車。


やってきました名古屋の桜の名所『山崎川四季の道』界隈。駅から徒歩10分程かな?


川沿いに南に下って歩きます。やはりピークは過ぎていて、随分葉っぱが出てきてました。


今日は気温が上がって散歩日和。歩いていると少し汗ばむくらいですが、風が爽やかで心地良い。


人出はそれなりにありましたが、混雑している感じでは無く、程よく行楽気分に浸れました。


ピークは過ぎていても、桜の魅力は存分に堪能出来ました。
駅から美容院まで45分程の散策でした。この間、お店はコンビニの1店もありませんでした。
閑静な住宅街なので然も有りですが、お花見のお供を調達出来ず、お腹が空いてしまいました。