九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M2492|赤羽駅北口西側VIVIO地下『麒麟菜館』に家内とお邪魔。生ビ&生ザーサイ&麻辣鶏で開始して焼き餃子を味わい、青海苔と蟹肉の炒飯と野菜冷やし中華をシェアして大満足・大満腹!

2023-08-12 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
家内と部屋着用の上下を買いに赤羽の『イトーヨー

カ堂』へ。その前に昼食は赤羽駅北口西側VIVIO

地下『麒麟菜館』
で頂きます。11:20で60席くら

いの箱が半分は埋まってますね。相変わらずの人気

店なので、早く来てよかった・・

(7月30日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



生ビール@549円×二杯でおつかれちゃ~ん!野菜

冷やし中華の絵柄が“Eat Me!”と誘い
をかけてき

ますが、あとでね、あとで注文するから・・



一品目のおつまみは生ザーサイ@439円で、シャキ

コリしてうまっ!



二品目のおつまみは麻辣鶏(マーラーチー)@384

円で、ピリ辛のゴマペーストだれがかかったゆで鶏

スライスがうまっ!



当店では餃子は注文を受けてから皮をのばして肉餡

を詰めて焼き上げる方式
なので、必ず15分以上かか

ります。ただ、待つ価値のある焼き餃子4ケ@549

円で、焼き面ザクザク、皮面モチプル、肉餡ジュー

シーのジャンボ餃子
は何度食べてもうまっ!家内も

大喜びです!


食事は麺類とチャーハンをオーダーして、少しづつ

シェアすることにしました。



家内は野菜冷やし中華@850円を発注して、



少しだけ分けてもらい、固形入りラー油を掛けたピ

リ辛味変がうまっ!



純野は青海苔と蟹肉の炒飯@1198円を発注して、

本当に青海苔と蟹肉たっぷりの磯の香りでうま~

い!家内に少しだけ分けてあげました!えつ?も

う少し入れなさい?わかったよ、ふんとぬも~・・



野菜冷やし中華についてきた杏仁豆腐は家内が大

事にいただきました。大満足・大満腹で、ごちそ

うさまです、また今度!さぁ、『イトーヨーカ堂』

で部屋着上下のお買物・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2485|赤羽一番街『来来軒』でレモンサワー&わかめ酢&ニンニク丸揚げで開始し、餃子3ケ&ニラ玉を楽しんで、塩焼きそばに秘伝の辛味噌だれを追加した赤辛味変で大満足・大満腹!〔付:口直し完了!〕

2023-08-03 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
王子駅東側の『3Qカット』で散髪した後、本日は

ある目的をもって赤羽に流れました。行先は赤羽一

番街『来来軒』さん
でございます。10:30入店です。

(7月22日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】


一週間前(7/15)に巣鴨駅北口『日高屋』で貧相

な料理を食べさせられた上にヒドイ客対応で不愉快

な目に合った
ので、同じグループの優良店『来来軒』

さんで口直し
をしようというプランです。



レモンサワー@320円の液面はキリンの絵柄の上ま

でしっかりあって合格~!来たかいあった、いただ

きま~す!



わかめ酢@200円はわかめ量もコリコリ食感も酢醤

油の利かせかたもバッチリです!



揚げたてのニンニク丸揚げ@240円は、パリパリし

た皮を破って中身を取り出して、



辛味噌に漬けて食べたらうま~い!臭いはまあ、ど

うなっても知りません・・


中盤戦は、



腸詰め@330円は普通にジュル・ウマッ!



ニラ玉@440円も



真ん中を割ったら湯気もうもうで、これは醤油をか

けるのがもったいない味・香り
なので、そのままハ

フハフ頂きました!



紹興酒(オンザロック)@470円をもらって、締め

の料理を発注します。



焼き餃子3ケ@150円は焼き面パリッと皮面チュル

ンと肉餡ジューシーでいつも通りうまっ!



塩焼きそば@600円には元から辛みそが付いていま

すが、この辛味噌で焼きそば全体を合えた後に



本日は秘伝の辛味噌@30円を追加してもらって、



天辺に秘伝の辛味噌をド~ン!肉・野菜たっぷりの

赤辛味変で大満足・大満腹!以上、先週分の口直し

が滞りなく完了
しました!


**純野のつぶやき**

フロアのお姉さま、板場の女性チーフさま、おいし

い料理と気持ちよい客対応をありがとうございます!


ここまで来たかいがありました。他の『日高屋』で

イヤな目に会ったらまた口直しにお邪魔します
ので、

よろしくおねがいします。dポイント付けてもらっ

てPayPayで支払い完了!ごちそうさまです、また

今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<”Yaechika”の再開発チームのヤン・ヨーステン>
コメント

|M2476|赤羽駅北口西側VIVIO地下『麒麟菜館』に超久々のお邪魔。レモンサワー&干し海老豆腐&焼き餃子4ケで開始し、砂肝のねぎ和えを楽しみ、締めの海老担々つけ麺で大満足・大満腹

2023-07-22 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
赤羽駅北口西側のアピ地下『山助』で新鮮な魚介類

のお買物。その前に昨日は『ひむろ』さんにお邪魔

したので本日は『麒麟菜館』さんでお昼を頂きます。

赤羽駅北口西側VIVIO地下でございます。

(7月9日(日))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



過去記事を見たらなんと2年ぶりらしく、超久しぶ

りの訪問となりました!レモンサワー@439円でお

つかれちゃ~ん!



海老担々つけ麺が“あとで絶対頼めよ!”と訴えてお

りまして、わかったからちょっと待っててね・・



一品目:干し海老豆腐@439円

刻み干し海老と醤油で本当に普通に美味しいです!



二品目:砂肝のねぎ和え@439円

噛み応えのコリプル感で言えば純野的にはトップ3

に入る美味しさ
です!砂肝のつまみNo.1は、いまの

ところがもせんの『薫KAORU』さんですね。



三品目焼き餃子4ケ@549円

当店では、注文を受けてから皮をのばして肉餡を

詰め、それから焼き始めるので必ず15分はかか

りますが、ごらんの通りこの餃子は、

*とてつもなくデカッ!

*焼き面ザクザク、皮面モチブリ

*肉餡は絹引きジューシー


で、あいかわらずうま~い!


さて、締めの麺はすでに決まっています。

「すみません、海老担々つけ麺@1000円をお願い

します!」

「麺の量は?」

並盛りで!」

「無料半ライスは付けますか?」

半ライス少な目でお願いします!」

「は~い!」



素晴らしいビジュアルで到着です!



当店のつけ麺は、中太平打ち麺のツルンプルンコシ

でございます。



やっぱり何回食べてもこの海老担々つゆがうまいし、

辛味担々肉と刻み海老の油が乗っかるとたまりませ

~ん!途中から卓上無料の固形入りラー油をドバド

かけて、コク辛旨く頂きました!


このドロドロ濃コクのつゆを残す手はないので、



少な目の半ライスにかけた“ピリ辛海老担々汁飯”

うまいのさ!



杏仁豆腐で舌を整えて、ごちそうさまです、また今

度!


**純野のつぶやき**

食べ終わる直前の11:40で店内満席で店頭待ち行列

ができていました。早めに入っていて、よかった、

よかった・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M2475|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。レモンサワーとおつまみ三品盛で開始し、醤油つけ麺(中盛り)のハーフ焼豚2枚&白ねぎ増しで大満足・大満腹!

2023-07-21 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
本日は忙しく動き回ります。王子駅東側の『3Qカ

ット』で散髪して銀座の美術工芸品販売店まで目の

保養に行きますが、本日は“どうしてもうまいつけ

麺を食べたいし店長の顔を見たい!”
ということで

赤羽一番街『ひむろ』へ流れました。11:15開店に

合わせて久しぶりに口開けで入店。2か月ぶりに見

た店長は、あら~!髪の毛を短めにカットしたのね!

(7月8日(土))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!本当は

ホウレンソウのお浸しとおつまみキクラゲをあてた

かったのですが、ホウレンソウがないそうなので、



ひさびさのおつまみ三品盛り@400円でございます!

黄身がゼリー状の味玉はいつ食べても極上の味わい。

キムチねっとり、柔らか煮メンマもうまっ!


本日はすぐに締めの麺を発注します。

「すみません、醤油つけ麺@890円の麺中盛り(無

料)
でお願いします!」

「は~い!」

「あとハーフ焼豚2枚@150円と白ねぎ増し@100

円でお願いします!」

「今日はニラはいいんですか?」

「午後から人に合う場所に行くんでニラはやめとき

ます!」

「は~い!」

客の注文をよく覚えてくれている店長さんです!


注1)当店のつけ麺の麺量は、

並盛り370g

中盛り460g

大盛り555g

特盛り740g 


となっております!中盛り無料でございます!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ

特製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃ

んたちには通称の“醤油つけ麺”で通じます。



素晴らしいビジュアルで到着です!ただチャーシュ

ーのサイズがうっひゃ~!1枚が手前8㎝×長さ15㎝

×奥4㎝で厚さ1㎝クラスのスーパーチャーシューに

なったのね~!
以前は以前で、直径8㎝×12㎝×厚

さ6㎜のロース焼豚の楕円形ジャンボスライスでし

が・・



スーパーチャーシュー3枚とメンマ・わかめ・ねぎ

をのけないと麺が出てきませんです。ゆで・水さら

し後の細めの中太手もみ麺は半透明に輝いて、ガシ

つるんとしたコシ良好
です!



当店のつけ汁は本当にキンキンに熱いのですぐレン

ゲで啜ったら火傷します!つゆにはデフォルトで

*醤油だれでにんにくを焼いて焦がしたヤツ

*豚バラ・炒り白ゴマ・青小ネギ


が入っておりまして、そこに唐辛子粉をたっぷりか

けた赤辛味変でコク辛旨く頂きました。ごちそうさ

まです、また今度!さぁ、これから銀座まで・・


**純野のつぶやき**

1)しかし、このスーパージャンボチャーシューが

2枚で@150円とは、原価割れてるんじゃないか


客ながら心配・・

2)帰りがけ、

「また出張が忙しいから、今度来るのは8月頃かな・・」

「8月まで店がやってるかどうかわからないな~・・」

「いや、こっちも店までの道順を忘れてなかったら

また来るよ!」


本当に口の悪い同志の会話ですが、絶対また来ると

いう約束がわりの会話でした。店長元気でね!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M2422|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。レモンサワー&焼き餃子&キクラゲのおつまみで開始し、ごま味噌つけ麺(中盛り・麺カタ)のハーフ焼豚2枚・白ねぎ・ニラ増しで大満足・大満腹!

2023-05-17 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
王子駅東側の『3Qカット』で散髪して、国際興業

バスで赤羽駅方面へ向かいます。お昼は赤羽一番街

の『ひむろ』さん
で頂きます。11:15の開店ギリギ

リに来たところ、先客1名でしたので、純野は左奥

のカウンター席へ・・

(5月6日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】



レモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!



おつまみキクラゲ@250円はわさび醤油でコリプル

と頂きます!



焼き餃子5ケ@300円は、いつも通り焼き面ガリサ

ク・皮面チュルプルン・肉餡ジューシーで、今日は

ゆっくり食べたので、肉汁は飛び散りませんでした!


締めの麵を発注します。

「すみません、ごま味噌つけ麺@890円をお願いし

ます!」

「麺の量は?」

中盛り麺カタお願いします!」

「は~い!」

「それに、ハーフチャーシュー2枚@150円と白ね

@100円とニラ@50円を追加してください!」

「は~い!」

1)当店では、正式名称はひむろ特製つけ麺(特製

味噌ダレ)
ですが“ごま味噌つけ麺”で板場さんには

通じます。

2)当店のつけ麺の麺量はゆで上がりで、

並盛り370g

中盛り460g

大盛り555g

特盛り740g


となっております!つけ麺は中盛り無料です!

3)当店では、以前は厚さ5㎜×長径12㎝×短径8㎝

の長丸サイズを“ハーフチャーシュー”
と呼んで出し

ていましたが、最近は細長くなって厚さを増して出

している
ようで、純野的にはどちらもOK牧場です!



素晴らしいビジュアルで到着です!ごま味噌ダレの

つけつゆはいつも通りドロドロで、デフォルトの焦

がし揚げ
追加のニラがいい香り!白ねぎが別盛り

となっております!



ゆで・水さらし後の太めの中細ちじれ麺が半透明に

キラキラ輝いております!麺カタでお願いして“ガ

シツルン”としたコシが強化
され、結構なお点前で

す!のり1/4枚・メンマ・ワカメがおとなしく控え

ております。



元味で軽く頂いた後は、刻みにんにくと唐辛子粉

たっぷりかけた“ニンカラ味変”でコク辛旨く頂きま

した!ごちそうさまです、また今度!さぁ、アピ地

下の『山助』さん
でお買物・・


**純野のつぶやき**

1)隣に座った60~70くらいのご夫婦が、厨房の

“がっつん、がっつん!”という大きな音を気にして

いた
みたいなので、純野が見た通り、

「豚の骨の“ゲンコツ”をたたき割っている音ですよ!

おいしいスープになるための音ですよ!」


と伝えてあげたら、“ふむ、ふむ”と相槌を打ってお

られました。

2)帰りがけに板場の兄貴と

「ごちそうさま!忙しいから今度来るのは6月かな・・」

「え~っ?そのころまで店をやってるかな?」


と、相変わらずニコニコしながらキッツいこと言う

もんな~!

「こっちも、店に来る道順を忘れていないか心配だ

よ!」


くらい言ってやればよかったかな・・ぶつぶつ・・


【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】

諸費高騰の折、基準価格@850円で計算してみます。

割安感 :1.08

ビジュアル度1.2

味満足度:1.2

量満足度:1.2

SVC満足度:1.2  

RPR=2.24

<満足・満腹レベルの評価>

『ひむろ』の“ごま味噌つけ麺(中盛り・麺カタ)

のハーフチャーシュー2枚・白ねぎ・ニラ増し”は、

・ガシツルンとした剛強コシの麺!

・麺量は中盛り(無料)でゆで上がり400g!

・トッピングはデフォルトで、麺皿にハーフチャー

 シュー1枚・ワカメ・メンマ・のり1/4枚!つけつ

 ゆの方に焦がし油あげ!

・追加トッピングでハーフチャーシュー2枚・白ね

 ぎ爆盛り・ニラたっぷり!

・つけつゆはごま味噌がドロドロでかなりのドロコ

 ク!刻みニンニク・一味唐辛子のニンカラ味変が

 たまりません!


ラーメンパフォーマンス率RPRが2.0を超えており

ます。ドロコクのごま味噌つけつゆが剛強コシの麺

に絡みついて、追加チャーシューのコスパも最高で

す!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M2402|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。レモンサワー&焼き餃子&キクラゲのおつまみで開始し、醤油つけ麺(麺中盛り・脂多め)のハーフ焼豚2枚・白ねぎ・ニラ増しで大満足・大満腹!

2023-04-25 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
そぼ降る雨の中、王子駅東側の『3Qカット』で散

髪し、赤羽に流れてお買物。昼食は赤羽一番街『ひ

むろ』
でいただきます。ただ、11:15の開店ちょう

どにお邪魔したらすでに店頭5人待ちとはビックリ!


開店一巡目で店内に入って、左端の席でも右端の席

でもないところに座ったのは初めてかも・・

(4月15日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】



まずはレモンサワー@400円でおつかれちゃ~ん!



キクラゲのおつまみ@250円は、わさび醤油でコリ

プルンといただきます!



焼き餃子5ケ@300円は、焼き面ザクザク・皮面モ

チプルン・肉餡ジューシーで、すみません、いきな

り噛んで肉汁を卓上に飛ばしてしまいました~!


締めの麺を発注します。

「すみません、醤油つけ麺@890円の麺中盛り(無

料)にハーフチャーシュー2枚@150円、白ねぎ@

100円、ニラ@50円
を追加でお願いします!」

「は~い!」

「あと、脂多め(無料)でお願いします!」

「は~い!」

注1)当店のつけ麺の麺量は、

並盛り370g

中盛り460g

大盛り555g

特盛り740g 


となっております!中盛り無料でございます!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ

特製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃ

んたちには通称の“醤油つけ麺”で通じます。



待ち時間によくよく見たら、おろしにんにくがきざ

みニンニクになってる!




素晴らしいビジュアルで到着です!カットニラ入り

のつけつゆは、脂多めのため激熱のはずなにに全く

湯気が出ていない危険な状態
です!


ただ、あらっ?いつものハーフチャーシューは厚さ

5㎜×8㎝×12㎝のビッグサイズロース焼豚が2枚追

加で@150円
なんですが、今日のチャーシューはな

んかバラ焼豚っぽくて厚切りになって3枚追加?


かも白ねぎが別盛りで出てきたぞ、と。



ゆで・水さらし後の細めの中太手もみ麺は半透明

輝いて、ガシつるんとしたコシ良好です!



醤油味のつけつゆには、デフォルトで

*醤油だれでにんにくを焼いて焦がしたヤツ

*豚バラ・炒り白ゴマ・青小ネギ


が入っておりまして、そこに

*追加で生ニラ

を入れてあります。中盤からきざみニンニクと唐辛

子粉
をたっぷりかけたニンカラ味変スタミナ系とな

りました!大満足・大満腹で、ごちそうさまです、

また今度!


**純野のつぶやき**

1)一巡目の先頭で入店したアラフォーカップル

男の方から、

「生ビールおかわり!泡少な目でね!」

などという昭和の場末の居酒屋ギャグが出たので苦

笑いしてしまいました。こういうのは19時以降にし

ていただきたい!
耳にしたこっちも困っちゃうんだ

よね・・

2)帰りがけ板場の店長さんと、

「なんかマイナーチェンジがあったのかな。おろし

にんにくが刻みになったり、チャーシューがロース

焼豚からバラ焼豚っぽくなったり、
変わったのかな?」

「チャーシューの方はいつものブロックが間に合わ

なくて、臨時で出した分
ですけどね!」

「自分的には脂の多いバラ焼豚も大好きなんだけど!」

「了解です!来週もお待ちしてます!」

「来週は出張があるから来れないかな・・」

「おみやげおまちしております!」

あいかわらず、言いたい放題だけど憎めない笑顔の

店長さん
です!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<新宿駅西口の建築途中のコクーンタワー>
コメント

|M2383|赤羽一番街『来来軒』にお邪魔。急遽レモンサワーを飲むことになり、マカサラと温ヤッコをいただき、塩焼きそばの赤辛味変と餃子6ケで締めました!〔付:赤羽駅の駅員は・・〕

2023-04-02 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
**記事の後半は純野の猛烈な愚痴になっています。


京浜東北線の王子駅からJRにのり、大宮から新幹線

ときで新潟方面に向かう行程ですが、赤羽で一度下

りて赤羽一番街『来来軒』で食事に向かうときに駅

員とひと悶着あったのは後ほどご説明。

(3月22日(水))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】



本日は出張先で後輩と打合せの予定があったのです

が、



赤羽駅員の対応に腹が立ち、レモンサワー@310円

をあおります!



マカサラ@220円はいつもどおりうまっ!



温ヤッコ@250円はねぎポン酢仕立てでうまっ!


締めの麺は決めてきました。



塩焼きそば@590円が素晴らしいビジュアルで到着

です!湯気モウモウです!



おっかけ焼き餃子6ケ@250円も到着し、焼き面パ

リサク・皮面チュルンプルン・肉餡ジューシーでい

つもどおりうまっ!



塩焼きそばには、

⇒添付の赤辛味噌を全体に絡めて、

⇒フロアさんから持ってきてもらった唐辛子粉を思

 いっきり振り掛けて、

赤辛味変でコク辛うまっ!
大変おいしい昼食でした!

赤羽駅に戻り、大宮駅経由で新潟へ・・


**純野のつぶやき(その1)**

純野は東海道新幹線で関西へ向かうとき、王子駅で

京浜東北線
に乗って東京駅八重洲口の駅員さんと、

「すみません、一度食事に出てきたいんですけど?」

「ハンコを押しておきますので、また通路側を通っ

て入場くださいね!」

「は~い、わかりました!」


というルーチンを数百回繰り返してきたわけですが、

赤羽駅北口の若い駅員Hは、

「東京都区内は途中下車前途無効と書いてあるので、

一度でると切符が無効になります!」

「はい?東京駅では切符にはそう書いてあるけど、

(上記の説明のように)駅員さんは普通に出してく

れるんだけど?」

「券面には下車前途無効と書いてありますのでだめ

です!」

「はいっ?」


ということでまるで同じ応答を繰り返すロボット状

になったので、仕方なく王子⇔赤羽の運賃を払っ

て一度外に出た次第。もし赤羽駅の関係者がこの記

事を見てくれたら、東京駅を見習って、もう一度顧

客サービスの観点から現実的な優しい対応を指導し

てあげてください。
書いてある通りにしか対応でき

ない駅員なのであれば、人間でなくロボットを置い

ておけば十分と思います。


**純野のつぶやき(その2)**

その後の出張先では、JRの方々に大変お世話になり

ました!

☆大宮を出発する時の大宮駅新幹線窓口のお姉さま、

 自由席車両の乗車位置まで丁寧に教えていただき

 ありがとう!

☆東京に戻るときの燕三条駅新幹線窓口の駅員さん、

 こちらが自由席から指定席への切り替えの仕方が

 分からないでいると、自動券売機のところまで来

 てくれて丁寧に教えていただきありがとう!

とても気持ちよく移動ができました!


**純野のつぶやき(その3)**

赤羽駅だけお客様サービスの概念がないのかな・・

いやっ、以前蕨駅近辺の発電所火災で赤羽近辺のJR

が全面ストップになったときの、南口改札の駅員さ

んの必死の説明
にはとても助けられたよな・・南口

と北口でサービスのレベルが違う
のかな・・それと

駅全体で駅員Hだけの問題かな・・ぶつぶつ・・

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント

|M2381|赤羽一番街『ひむろ』で、レモンサワー&キクラゲ&焼き餃子で開始し、醤油つけ麺(麺中盛り)のハーフチャーシュー2枚・白ねぎ・ニラ増しのニンカラ味変で大満足・大満腹!

2023-03-30 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
王子駅東側の『3Qカット』で散髪ですが、何年か

ぶりにロン毛を束ねた兄貴が戻って来ていたのでビ

ックリ!なんかいいことあるかな・・お昼は剛強コ

シのつけ麺を食べに
赤羽方面へ流れます。赤羽一番

街『ひむろ』さん
の店頭に開店時刻の11:15ギリギ

リについたら二人組のカップルが一番客。純野は二

番手で入店してカウンター左奥の席へ。

(3月18日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】



お~、カウンターに立ててあったシールドもほぼな

しですね。レモンサワー@400円でおつかれちゃ~

ん!



先着のおつまみキクラゲ@250円をわさび醤油でゆ

っくり食べておりますと、



餃子5ケ@300円が追っかけ到着!焼き面ザクザク・

皮面モチプルン
として、いきなりかじると肉汁が飛

び散ります
ので要注意!


店内も混んできたので、入り口の券売機まで行かな

いで席から締めの麺を発注。

「すみません、醤油つけ麺@890円の麺中盛り(無

料)にハーフチャーシュー2枚@150円、白ねぎ@

100円、ニラ@50円
を追加でお願いします!現金

を1200円ね・・」

「合計1190円ですので10円おつりです!少々お待

ちください!」

「は~い!」

注1)当店のつけ麺の麺量は、

並盛り370g

中盛り460g

大盛り555g

特盛り740g 


となっております!中盛り無料でございます!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ

特製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃ

んたちには通称の“醤油つけ麺”で通じます。

注3)当店では厚さ5㎜×8㎝×12㎝のビッグサイ

ズを"ハーフチャーシュー”
と呼び@150円で2枚増

となります!つけ麺にはデフォルトで1枚のって

いますので、追加をお願いすると都合3枚のってき

ます。



素晴らしいビジュアルで到着です!カットニラはつ

けつゆに入れてあるようです!



ゆで・水さらし後の細めの中太手もみ麺は半透明

輝いて、ガシつるんとしたコシ良好です!



醤油味のつけつゆには、デフォルトで

*醤油だれでにんにくを焼いて焦がしたヤツ

*豚バラ・炒り白ゴマ・青小ネギ


が入っておりまして、そこに

*追加で生ニラ

を入れてありますので、かなり強力な臭いでござい

ます。それに中盤からおろしニンニクと唐辛子粉を

たっぷり
かけたニンカラ味変をするんだからパワー

炸裂系
となりました!大満足・大満腹で、ごちそう

さまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2348|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。なぬっ?つけ麺の麺が着いてないの?レモンサワーとおつまみで何とかつなぎ、ギリでごま味噌つけ麺(麺中盛り、白ねぎ・ニラ増し)が間に合ってセ~~フ!

2023-02-13 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
王子駅東側の『3Qカット』で散髪して、国際興業

バスでのんびりと赤羽駅方面へ。お昼は赤羽一番街

の『ひむろ』さん
で頂きます。お~、

⇒東十条“ほん田”系の『夏海』さん

⇒千ベロ名物の『まるます家』さん


の行列は相変わらずスゲ~な・・

(2月4日(土))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


店頭に開店5分前の11:10に来たら先客がいて口開け

になれず残念!いつもの入ってすぐ右の席はあきら

めて左奥の端の席に行こうとすると、

「お客さん、もう着くはずのつけ麺の麺がまだ届い

てないんですよね~」


「なんかでつないでいればそのうち着くかな?」

「大丈夫と思うんですけどね」

「それじゃぁ、なんとか粘ってみる!」



というわけで、とっかかりレモンサワー@400円を

お願いして、



いつもどおりキクラゲのおつまみ@250円をわさび

醤油で頂きます!



焼き餃子5ケ@300円は焼き面パリザク・皮面ツル

モチ・肉餡ジューシーで、ガブっと噛むと熱い肉汁

が飛び散ります!



レモンサワーのお替わりにおつまみねぎチャーシュ

@250円で粘ってみましたが、やはり今日はつけ

麺は無理か・・

「すみません、もやしらーめん@850円でいいや!

それの白ねぎ増し+100円のニラ増し+50円で!」

「は~い!」


は~、ため息をつきながら待っていたところ、スキ

ンヘッドの兄ちゃんが『小林製麺』の段ボール
を持

ってきましたよ!

「お客さん、つけ麺の麺が入荷しました!もやしら

ーめんはまだ作ってないので、つけ麺にしましょう

か?」


「やった!そうしてください!ごまつけ麺@890円

だから現金で+40円ね!」

「麺量は?」

中盛りで!」

「は~い!白ねぎ増しとニラ増しはそのままでいい

ですか?」

「そのままでおねがいします!」

「は~い!もやしらーめんはごまつけ麺(中盛り)

のねぎ・ニラ増しに直り
で~す!」

「は~い!」

正式名称は、ひむろ特製つけ麺(特製味噌ダレ)で

すが、ごまつけ麺でも通ります。



素晴らしいビジュアルで到着です!



細めの中太ちじれ麺は剛強なコシ。半透明にキラキ

ラ輝いております!



途中からおろしニンニクと唐辛子粉をぶっかけた

ンカラ味変
でコク辛旨く頂きました。粘った末にギ

リギリセーフでおいしいゴマつけ麺を食べられて、

大満足・大満腹!ごちそうさまです、また今度!


**純野のつぶやき**

1)つけ麺を食べ終わって店長さんと

「ギリギリセーフでごまつけ麺が食べられてよかっ

た!」

「ありがとうございま~す!来週もお待ちしてます!」


こっちは滝野川から電車とかをのり継いできてるん

だから、そんな毎週はこれないっつ~の!

2)そういうわけで、粘っているうちに純野の右横

の席は二回転となりました。
二回転目は小学生の男

の子と父・母の3人組らしかったですが、食券を店

員さんに渡した後なんのしゃべり声もなかったので、

チラ見したところ三人とも各自黙ってスマホをいじ

ってました!食べ物屋に来て親子の会話とかないん

ですかね・・
ウチに戻って家内に聞いたところ、

「いまはそうなのよ!学校も黙食だし。気にするこ

とはないわよ!」

と言っていましたが、理解できないし、ちょっと怖

かったです。

3)ゴマつけ麺を食べ終わって忘れ物していないか

卓上をしっかり見ていたところ、あっあ~!



つけつゆ碗のうちがわに金文字でかすかに“ひむろ”

と書いてあるじゃぁ、あーりませんか!(by チャ

ーリー浜)純野はつけ汁碗に具を超盛りにして食べ

るのでこれまで全然気づきませんでした!四年間通

ってきて初めて知ることがあるなんてビックリです!


↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>
コメント

|M2338|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。レモンサワー&焼き餃子&キクラゲで開始して、おつまみ三点盛りを楽しみ、醤油つけ麺(中盛り・脂多め)で大満足・大満腹!〔付:いろんな客がいるもんだ!〕

2023-01-31 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
王子駅東側の『3Qカット』で散髪し、お~、警察

事件風に黄色い進入禁止テープが張ってあったつけ

麺の『春樹』は内装工事開始
ですか。新しい麺店が

入るのかな・・


京浜東北線で赤羽駅に移動して、北口西側アピ地下

の『山助』さんでお買物。お昼は赤羽一番街『ひむ

ろ』さん
にお邪魔します。開店11:15の5分前から

並んで口開けで入店。

(1月21日(土))

【Photo by FUJIFILM X100F】



とっかかりレモンサワー@400円でおつかれちゃ~

ん!



おつまみキクラゲ@250円はわさび醤油が決め手で

す!



焼き餃子5ケ@300円は焼き面ザクザク・皮面チュ

ルプリ・肉餡ジューシーで、いきなりかじると肉汁

が飛び散りますのでご注意!



追加したおつまみ三品盛り@400円は少し残してお

いてと・・


券売機で締めの麺の食券を購入。

醤油つけ麺@890円の麺中盛り・脂多め(無料)

でお願いします!」

「は~い!」

本日はねぎ・ハーフチャーシュー・ニラなどの追加

トッピングなしで、おつまみ三品を盛ってみようと

いうプランです。

注1)当店のつけ麺の麺量は、

並盛り370g

中盛り460g

大盛り555g

特盛り740g 


となっております!中盛り無料でございます!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ特

製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃんた

ちには通称の“醤油つけ麺”で通じます。



素晴らしいビジュアルで到着です!



ゆで・水さらし後の細めの中太手もみ麺は半透明で、

ガシつるんとしたコシ良好です!



脂多めなので、中華鍋で作り立てのつけつゆなのに

湯気が全く出て来ない危険な状態
です。絶妙に甘辛

くきりっとした醤油味
のつけつゆに、

*デフォルト:醤油だれ焦がしにんにく・豚バラ・

 炒り白ゴマ・青小ネギ

*おつまみ三品盛りの余り:黄身トロ味玉・キムチ・

 メンマ


をフル投入して、おろしにんにく・唐辛子粉たっぷ

りで、スーパーデラックス・ニン・カラ・醤油つけ

麺の出来上がり~!
つけておいた麺を手繰り上げる

と湯気モウモウ!大満足・大満腹で、ごちそうさま

です、また今度!


**純野のつぶやき**

本日は変わった客二組のお話。

1)純野の隣りにすぐに座った50代後半くらいの男

性ですが、注文した味噌ラーメンの大盛りが美味し

そうじゃないですか!・・と最初は思ったものの、

スマホいじりながらラーメンを20分以上かけて食う

なっつ~の!
スープは冷めるし、麺は伸びてしまう

し・・まあ、本人がぬるいズルズルのラーメンでよ

ければ仕方ないですが・・

2)その男性が食べ終わった後に席に着こうとした

60~70くらいの男女ですが、純野が横で食事して

いるというのに、おばちゃんの方がシールドを純野

のサワージョッキに“ドカン!”とあてて平気でいる

のでビックリ!
板場の大将も飛んできて

「どうかしましたか?」

「いやっ、すごい勢いで隣の人がシールドを動かし

たんで、こっちのジョッキが挟まっちゃってさ~!」

「あら、そうですか~!」


大将とこれだけ大きい声でやり取りしてもひとこと

も挨拶がないとはあきれた
もんです。まもなく向こ

うの席に移動してくれましたが・・赤羽はいろいろ

な客が来る町です。

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ

にほんブログ村

<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
コメント