**本日は純野の大愚痴大会となっております。
**興味のない方は写真だけ見て退場ください。
“剛強コシのつけ麺を食べたい!”モードでうちを出
て、足は高島平駅西口『麵一亭珍麻』に向かいまし
た。
(12月13日(金))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/708b0737a9f32a80dfd1b6b7e31e90ac.jpg)
さてと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/6b3cfb2586319edfff3d0297a8ce806d.jpg)
チューハイ@300円でおつかれちゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/7af915e38e5aacdf597c7bf200050aa4.jpg)
無料お通しの野菜と春雨のピリ辛和えがうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fe/5fdc9a383a7125f792e14f1c5770f3f5.jpg)
よだれ鶏@450円はいつも通りシビカラ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/76e83df261a74712d9b93aff5418a6e4.jpg)
ニラ玉(単品)@700円は、ニラたっぷりで玉子は
ふわとろでおいしいんですが、う~む、塩っぱ!
締めの麺を発注します。
「すみません、つけ麺(単品)@650円とねぎチャ
ーシュー@400円をお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/513776edae2327d254d0a72e0f86b580.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/4e03b33a774810575324645128e44cb8.jpg)
ねぎチャーシューですが、以前のイメージでは“チ
ャーシュー3枚の上に斜め切りねぎをごま油と塩で
和えたやつが乗ったおつまみ”だったんですが、こ・
れ・わ、別メニューのピリ辛ねぎチャーシュー麺用
の作り置きトッピングじゃない・・しかも塩っぱ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/dccdf702bb8439ba8fa758aabbb4f611.jpg)
麺は剛強コシで間違いないんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/450a2eb43f357eaa29914bb2650ca7dc.jpg)
つけつゆに麺とねぎチャーシューを投入していただ
くと、うまいのはうまいんですが、つけつゆが塩っ
ぱ!う~む・・
**純野のつぶやき**
実は1~2カ月前にお邪魔した時、キクラゲと卵の
炒めとつけ麺のスープが尋常じゃなく塩っぱかった
ので、
「全体的に塩っぱ過ぎだったよ!」
とフロアのまん丸お姉さまに伝え、次に来たときは
少しは塩加減が許容範囲になっていましたが、今回
はニラ玉もつけ麺のつけつゆもねぎチャーシューも
元に戻ったかのような塩っぱさでした!料理人の塩
加減は、注意されても直らないものなので、麺神様
のお導きによりしばらく訪問を控えます。味は全品
おいしいのにもったいないなぁ・・今度来た時に塩
加減が直っているといいなぁ・・おそらく来年かな・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1290809)
にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>
**興味のない方は写真だけ見て退場ください。
“剛強コシのつけ麺を食べたい!”モードでうちを出
て、足は高島平駅西口『麵一亭珍麻』に向かいまし
た。
(12月13日(金))
【Photo by FUJIFILM X100F】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2e/708b0737a9f32a80dfd1b6b7e31e90ac.jpg)
さてと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/6b3cfb2586319edfff3d0297a8ce806d.jpg)
チューハイ@300円でおつかれちゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/7af915e38e5aacdf597c7bf200050aa4.jpg)
無料お通しの野菜と春雨のピリ辛和えがうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fe/5fdc9a383a7125f792e14f1c5770f3f5.jpg)
よだれ鶏@450円はいつも通りシビカラ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/76e83df261a74712d9b93aff5418a6e4.jpg)
ニラ玉(単品)@700円は、ニラたっぷりで玉子は
ふわとろでおいしいんですが、う~む、塩っぱ!
締めの麺を発注します。
「すみません、つけ麺(単品)@650円とねぎチャ
ーシュー@400円をお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/513776edae2327d254d0a72e0f86b580.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7f/4e03b33a774810575324645128e44cb8.jpg)
ねぎチャーシューですが、以前のイメージでは“チ
ャーシュー3枚の上に斜め切りねぎをごま油と塩で
和えたやつが乗ったおつまみ”だったんですが、こ・
れ・わ、別メニューのピリ辛ねぎチャーシュー麺用
の作り置きトッピングじゃない・・しかも塩っぱ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/dccdf702bb8439ba8fa758aabbb4f611.jpg)
麺は剛強コシで間違いないんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8c/450a2eb43f357eaa29914bb2650ca7dc.jpg)
つけつゆに麺とねぎチャーシューを投入していただ
くと、うまいのはうまいんですが、つけつゆが塩っ
ぱ!う~む・・
**純野のつぶやき**
実は1~2カ月前にお邪魔した時、キクラゲと卵の
炒めとつけ麺のスープが尋常じゃなく塩っぱかった
ので、
「全体的に塩っぱ過ぎだったよ!」
とフロアのまん丸お姉さまに伝え、次に来たときは
少しは塩加減が許容範囲になっていましたが、今回
はニラ玉もつけ麺のつけつゆもねぎチャーシューも
元に戻ったかのような塩っぱさでした!料理人の塩
加減は、注意されても直らないものなので、麺神様
のお導きによりしばらく訪問を控えます。味は全品
おいしいのにもったいないなぁ・・今度来た時に塩
加減が直っているといいなぁ・・おそらく来年かな・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<葛西臨海公園の大観覧車は噴水が支えている!>