**2023年6月段階で、つけ麺はありません。
午後会社は休みを頂いて、北区役所にマイナン
バーカードを受け取りに行きました。専用受け
取りブースを作ったのはよいけれど「かなり密
なんじゃないですか、正面の係の人の説明が全
く聞こえませんし~!」といいつつ、13:30か
らお昼を王子駅方面に下りていっていただくつ
もりです。王子駅北口から明治通りに出て右に
少し上がったところにある『みそ熊』さんに久
々のお邪魔です。
(4月27日(火))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】

2019年1月以来なので2年4か月ぶりのようです。
大変ご無沙汰いたしました。入口脇の自動券売
機で食券を買い求める時に
*味噌つけ麺がレギュラーメニュー化!
など指さし確認、よしっ!カウンターに着席し、
*コートをかけるハンガーが壁に設置!
*バッグを入れるバスケットが足元に置かれた!
など指さし確認、よしっ!
板場に一時期(それもだいぶ前)見かけた茶髪・
短髪ソフトパーマ(たぶん『みのめん多』の時
の)大将はいないんだ・・かわりにスリムマッ
チョの格好いいお兄ちゃんが腕を振るっており
ますね。
「すみません、味噌つけ麺@980円とあんかけ
ミニチャーハン@470円をお願いします!」
「つけ麺の麺量はどうしましょうか?」
「麺量は並盛りでお願いします!」
「は~い!」
味噌つけ麺は、並300g、大500g、特大800g
まで無料増しらしいですが、半チャーも頼んで
いるので今日は遠慮しました。
待ち時間にカウンターの無料調味料を見たとこ
ろすごいことになっていますね!餃子用のお酢・
醤油・ラー油、ラーメン用のコショウはともか
くとして

左側には、フライドガーリック、エビすりごま、
フライドオニオンが並んでいて、

右側には、黒マー油、おろしニンニク、おろし
ショウガが控えていて全部無料というんだから
ス・ゴ・イ、ですね!

あんかけミニチャーハンが先着!とろ~りとう
まいけど、口の中にいきなり放り込むと火傷し
そうにアツいです!

追っかけ味噌つけ麺が到着!つけつゆにはねぎ・
もやしたっぷり!

麺は太めの中細真っ黄色のちじれ麺が北海道ら
ーめんのお約束!しかし、うっひゃ~!並盛り
でこの量があるんだ・・食えるかな・・

初めは元味でいただいて、途中から今回は、
*フライドガーリック
*フライドオニオン
*エビすりごま
*黒マー油
*赤ラー油
をたっぷりふりかけた“ガリ・オニ・エビゴマ・
黒マー・赤ラー味変”で大変おいしく頂きまし
た。大満足・大満腹で“ゲフッ”ごちそうさまで
す、また今度!
**純野のつぶやき**
1)2年4ヶ月前と比べて味噌つけ麺は100円値
上がりしましたが、ランチタイムが終わった直
後で、
*床に食いカス等の散乱なし!
*麺器・調味料ボトルを手で持ってもベトベト
しない!
など、以前と比べてかなりよくなりました!そ
れと、
*無料調味料の種類が圧倒的に増加!
したのはかなりの進化ですね。
2)ただ床は相変わらず油っぽくて歩きにくい
です。これだけ女性客が入るんだから、油を吸
収しやすいマット床に変えるとか、検討をお願
いします!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
午後会社は休みを頂いて、北区役所にマイナン
バーカードを受け取りに行きました。専用受け
取りブースを作ったのはよいけれど「かなり密
なんじゃないですか、正面の係の人の説明が全
く聞こえませんし~!」といいつつ、13:30か
らお昼を王子駅方面に下りていっていただくつ
もりです。王子駅北口から明治通りに出て右に
少し上がったところにある『みそ熊』さんに久
々のお邪魔です。
(4月27日(火))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】

2019年1月以来なので2年4か月ぶりのようです。
大変ご無沙汰いたしました。入口脇の自動券売
機で食券を買い求める時に
*味噌つけ麺がレギュラーメニュー化!
など指さし確認、よしっ!カウンターに着席し、
*コートをかけるハンガーが壁に設置!
*バッグを入れるバスケットが足元に置かれた!
など指さし確認、よしっ!
板場に一時期(それもだいぶ前)見かけた茶髪・
短髪ソフトパーマ(たぶん『みのめん多』の時
の)大将はいないんだ・・かわりにスリムマッ
チョの格好いいお兄ちゃんが腕を振るっており
ますね。
「すみません、味噌つけ麺@980円とあんかけ
ミニチャーハン@470円をお願いします!」
「つけ麺の麺量はどうしましょうか?」
「麺量は並盛りでお願いします!」
「は~い!」
味噌つけ麺は、並300g、大500g、特大800g
まで無料増しらしいですが、半チャーも頼んで
いるので今日は遠慮しました。
待ち時間にカウンターの無料調味料を見たとこ
ろすごいことになっていますね!餃子用のお酢・
醤油・ラー油、ラーメン用のコショウはともか
くとして

左側には、フライドガーリック、エビすりごま、
フライドオニオンが並んでいて、

右側には、黒マー油、おろしニンニク、おろし
ショウガが控えていて全部無料というんだから
ス・ゴ・イ、ですね!

あんかけミニチャーハンが先着!とろ~りとう
まいけど、口の中にいきなり放り込むと火傷し
そうにアツいです!

追っかけ味噌つけ麺が到着!つけつゆにはねぎ・
もやしたっぷり!

麺は太めの中細真っ黄色のちじれ麺が北海道ら
ーめんのお約束!しかし、うっひゃ~!並盛り
でこの量があるんだ・・食えるかな・・

初めは元味でいただいて、途中から今回は、
*フライドガーリック
*フライドオニオン
*エビすりごま
*黒マー油
*赤ラー油
をたっぷりふりかけた“ガリ・オニ・エビゴマ・
黒マー・赤ラー味変”で大変おいしく頂きまし
た。大満足・大満腹で“ゲフッ”ごちそうさまで
す、また今度!
**純野のつぶやき**
1)2年4ヶ月前と比べて味噌つけ麺は100円値
上がりしましたが、ランチタイムが終わった直
後で、
*床に食いカス等の散乱なし!
*麺器・調味料ボトルを手で持ってもベトベト
しない!
など、以前と比べてかなりよくなりました!そ
れと、
*無料調味料の種類が圧倒的に増加!
したのはかなりの進化ですね。
2)ただ床は相変わらず油っぽくて歩きにくい
です。これだけ女性客が入るんだから、油を吸
収しやすいマット床に変えるとか、検討をお願
いします!
↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!
