九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1628|立ち食い巡礼:八丁堀『そばのスエヒロ』に久々のお邪魔。“冷やしそば(大盛り)のゲソ天・インゲン天のせ”のなんというパーフェクトタイミング!

2020-07-08 00:00:00 | 救麺センター:八丁堀・新富町・築地
オフィスを出た時から頭の中で“そばを食

べたい!”
と言葉が鳴り響きまして、足が

八丁堀『そばのスエヒロ』さんに向かっ

ていました。東京メトロ日比谷線の八丁

堀駅A3出口で地上に出ると八丁堀駅交差

点で、そこから宝町方面に5~6分歩いて

首都高速ガードの手前の角です。

(6月29日(月))

【Photo by arrows Be 3 F-02L】


板場のおっちゃんに、

「すみません、冷やしそばの大盛りにゲ

ソ天とインゲン天で!」


と口が自動的に発注していました。



「は~い、590円で~す!」

と素晴らしいビジュアルで到着です。



⇒そばは以前と同じくもっさもさ

⇒冷つゆはだしがきいた濃厚バージョン

⇒練わさび・ネギは言わなくてもたっぷ

 り!

⇒インゲン天は10㎝が10本以上でシャ

 ッキシャキなところは以前と同じ!

⇒ゲソ天も10㎝クラスが10本以上で基

 本コリプル・先端の一部がガチガチと

 いうまだらな揚がり具合も以前と同じ!


“う~む・・”と唸りながら大変おいしく

頂きました!ただ、あれっ?


**純野のつぶやき**

1)過去記事を読み返したところ、

⇒お店に来たのは6か月弱ぶり!

でしたが、

⇒“冷やしそば(大盛り)のゲソ天・イ

 ンゲン天のせ”というパーフェクトタ

 イミングはなんと1年2か月ぶり!


でした。12:30~13:00の時間帯に来る

と、ゲソ天があるときはインゲン天がな

く、インゲン天があるときはゲソ天がな

く、気を緩めるとどちらもないというこ

とが多かったためでした。“奇跡は静か

にやってくる・・”
といったところでし

ょうか。次のパーフェクトタイミング

1年後かな、2年後かな・・

2)これを食べたら、JR秋葉原駅構内

『新田毎』の“冷やし三種天そば(ねぎ

大盛り)”を食べたくなったぞ~!
出張

のついでに行かなければ・・


コメント    この記事についてブログを書く
« |M1627|高島平駅西口『麺一亭... | トップ | |M1629|新富町『カレー名人』... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:八丁堀・新富町・築地」カテゴリの最新記事