九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M3298|赤羽一番街『ひむろ』にお邪魔。トマトサワー&キクラゲ&餃子で開始して、醤油つけ麺(中盛り)のハーフ焼豚2枚・白ねぎ・ニラ追加をニンカラ味変で頂きました!

2025-01-30 00:00:00 | 救麺センター:赤羽駅周辺
久しぶりに土日が二連休で休めることになりました。

自由行動ができるなら、足は赤羽一番街『ひむろ』

さんに向かいます。開店少し前に店頭一番客で並び、

11:15にカウンター左奥の席へ。

(1月19日(日))

【Photo by FUJIFILM X100F】



トマトサワー@400円でおつかれちゃ~ん!



キクラゲ@250円はいつも通りシャキコリっとして

うまっ!



焼き餃子6ケ@400円は、焼き面ザクザク・皮面モ

チモチ・肉餡ジューシーでうまっ!


それでは締めの麺を発注します。

「すみません、醤油つけ麺@950円の中盛りをお願

いします!」

「は~い!」

「あと、ハーフ焼豚2枚@200円と白ねぎ@100円

ニラ@50円追加で!」

「は~い!」

注1)当店のつけ麺の麺量は、

並盛り370g

中盛り460g

大盛り555g

特盛り740g 


となっております!中盛り無料でございます!

注2)このつけ麺はメニューには“醤油だれひむろ

特製つけ麺”
と書いてありますが、板場のお兄ちゃ

んたちには通称の“醤油つけ麺”で通じます。

3)当店のハーフチャーシューは1枚当たり、

*第一期:厚さ5㎜×長径12㎝×短径8㎝の楕円形

*第二期:厚さ8㎜で上が2㎝/下が7㎝/長さ15

 ㎝の細長い台形


*第三期:厚さ8㎜×長辺12㎝×短辺8㎝の長四角

 形


*第四期:店長の気分で形が変わる“フリースタイ

 ル焼豚”


*第五期:原材料費高騰のため、2024年春からや

 や小さめの長四角形
になりましたが、それでも厚

 さ8mm×5cm×10cmのビッグ焼豚
です!

現在の第六期は、店長の気分で形が変わる“フリー

スタイル焼豚”
に戻りました。以前はデフォルト1

枚+増量2枚でしたが、最近はハーフ焼豚増しでト

ータル4枚
のせてくれるようです!



素晴らしいビジュアルで到着です!刻みニラはつけ

つゆに投入してくれました。トッピングに覆われて

麺がほとんど見えませ~ん!



焼豚と白ねぎ斜め切り爆盛りの下から手繰りだした

細めの中太ちじれ麺
は、ゆで・水さらし後ガシツル

ンとした剛強コシ
良好!半透明でキラキラ輝いてお

ります!メンマとワカメはひっそりと・・



アッツアツのつけつゆには、デフォルトで

・醤油で焦がし炒めしたニンニク

・豚バラ肉


が入っておりまして、卓上無料のおろしにんにく・

唐辛子粉
をふりかけて、ニンカラ味変で大満足・大

満腹!PayPayで支払いをすませて、店長さんと、

「また来ます!」

「お待ちしてます!」

軽く挨拶して、ごちそうさまです、また今度!

↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村

<ありし日のくいだおれ太郎>

コメント    この記事についてブログを書く
« |M3297|西巣鴨交差点近く『で... | トップ | |M3299|西巣鴨駅ビル2F『ナ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:赤羽駅周辺」カテゴリの最新記事