午前中新人の指導のために二か月ぶりにオフィスに
行くと、何か知らない人ばかりで異空間に来たみた
いで、変な感じでした。はやく立ち去りたい気分で、
お昼も会社の近くはやめて高島平駅西口『麺一亭珍
麻』にお邪魔です。
(6月16日(金))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/1cc601a115350beab85c567d6a22e43d.jpg)
あらっ?いつものスマイル兄貴じゃなくて何カ月ぶ
りかのフロアの大お姉さまじゃないですか!元気な
声を聞いたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/66bd4608c79bf40b388401d0822bc1ad.jpg)
やっぱりチューハイ@300円になってしまいますね。
無料お通しは当店であまり食べたことのない大根の
甘酢漬けか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/00a1e476d71dd997dc303d86eb2da0d3.jpg)
冷やしトマト@300円が甘くてシャキうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/55a689afc44a40e62ab04b573fc9b2a4.jpg)
ただ、あれっ?よだれ鶏@400円がいつもよりシビ
カラくないな~・・板場さんが変わったのかな・・
締めの麺は決めてきました。
「すみません、つけ麺(単品)@600円をお願いし
ます!」
「は~い!」
「それと半炒飯@450円を少な目でお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/025c27fd39c725b7a92b711c0d503421.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着したんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/855638279f735e9cb05fa391ea8ed881.jpg)
いつもは「半炒飯の少な目!」と頼んでも一般店の
7~8割くらいの量が出てくるのに、今日は本当の
半分の量だ・・しかも純野の好きなふわシットリ系
じゃなくてガチ・ベッチョリ系だ!苦手ですがもっ
たいないから食べますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/d53df5d33037a6c4d5e6f9cf84dff6e6.jpg)
う~ん、せっかく都営三田線で移動してきてガシツ
ルンとした剛強コシのつけ麺を食べに来たのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/6eb8096f857ea39f8a1b8e13e3c6aae9.jpg)
こんなヤワヤワの麺を出さないでほしいな~!首を
かしげながら、もったいないから一味唐辛子で赤辛
味変にして全部食べましたが・・
**純野のつぶやき**
一回リズムが狂うと最後までおかしいままでござい
ます。PayPayで精算するときに大お姉さまとひと
悶着が・・
「お客様すみませ~ん!ハンディで入力を間違えて
1000円分しか打ち出してないので、お客様は1000
円でけっこうです!」
「ちょっと待ってよ!こっちは半炒飯とつけ麺単品
も食べたんだからきちんと払わせてよ!」
「レジの仕組みで打ち直しできないし“旦那さん”に
はよく来てもらっているし、今日は1000円で本当
に結構です!」
「こまったね、どうも!」
“食った分を払わせろ!”と店ともめたのは初めてか
な・・あと飲食のフロアさんから“旦那さん”という
昭和のコールをされたら引き下がるしかないですか
ね・・また食べに来た時にたっぷりお金を落とせば
いいか・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
![にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ](https://b.blogmura.com/original/1290900)
にほんブログ村
<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>
行くと、何か知らない人ばかりで異空間に来たみた
いで、変な感じでした。はやく立ち去りたい気分で、
お昼も会社の近くはやめて高島平駅西口『麺一亭珍
麻』にお邪魔です。
(6月16日(金))
【Photo by arrows Be 3 F-02L】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/1cc601a115350beab85c567d6a22e43d.jpg)
あらっ?いつものスマイル兄貴じゃなくて何カ月ぶ
りかのフロアの大お姉さまじゃないですか!元気な
声を聞いたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/59/66bd4608c79bf40b388401d0822bc1ad.jpg)
やっぱりチューハイ@300円になってしまいますね。
無料お通しは当店であまり食べたことのない大根の
甘酢漬けか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/38/00a1e476d71dd997dc303d86eb2da0d3.jpg)
冷やしトマト@300円が甘くてシャキうまっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f9/55a689afc44a40e62ab04b573fc9b2a4.jpg)
ただ、あれっ?よだれ鶏@400円がいつもよりシビ
カラくないな~・・板場さんが変わったのかな・・
締めの麺は決めてきました。
「すみません、つけ麺(単品)@600円をお願いし
ます!」
「は~い!」
「それと半炒飯@450円を少な目でお願いします!」
「は~い!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/025c27fd39c725b7a92b711c0d503421.jpg)
素晴らしいビジュアルで到着したんですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ca/855638279f735e9cb05fa391ea8ed881.jpg)
いつもは「半炒飯の少な目!」と頼んでも一般店の
7~8割くらいの量が出てくるのに、今日は本当の
半分の量だ・・しかも純野の好きなふわシットリ系
じゃなくてガチ・ベッチョリ系だ!苦手ですがもっ
たいないから食べますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ff/d53df5d33037a6c4d5e6f9cf84dff6e6.jpg)
う~ん、せっかく都営三田線で移動してきてガシツ
ルンとした剛強コシのつけ麺を食べに来たのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/08/6eb8096f857ea39f8a1b8e13e3c6aae9.jpg)
こんなヤワヤワの麺を出さないでほしいな~!首を
かしげながら、もったいないから一味唐辛子で赤辛
味変にして全部食べましたが・・
**純野のつぶやき**
一回リズムが狂うと最後までおかしいままでござい
ます。PayPayで精算するときに大お姉さまとひと
悶着が・・
「お客様すみませ~ん!ハンディで入力を間違えて
1000円分しか打ち出してないので、お客様は1000
円でけっこうです!」
「ちょっと待ってよ!こっちは半炒飯とつけ麺単品
も食べたんだからきちんと払わせてよ!」
「レジの仕組みで打ち直しできないし“旦那さん”に
はよく来てもらっているし、今日は1000円で本当
に結構です!」
「こまったね、どうも!」
“食った分を払わせろ!”と店ともめたのは初めてか
な・・あと飲食のフロアさんから“旦那さん”という
昭和のコールをされたら引き下がるしかないですか
ね・・また食べに来た時にたっぷりお金を落とせば
いいか・・
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<長崎“ハウステンボス”のポーセリンミュージアム>