渋谷宮益坂のメトロプラザで所用を足して、半蔵門
線で神保町経由で都営三田線に乗り換え、自宅へ向
かいながら、お昼はどこで食べようかな・・よしっ!
千石駅で地上に出て巣鴨方面に5~6分歩けばがもせ
ん(巣鴨と千石の間)『薫KAORU』に到着!12:40
に入店して、この二人席に座っていいの?はい、ど
うも・・
(1月18日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
さてと・・
レモンサワー@430円でおつかれちゃ~ん!
キュウリとザーサイの和えもの@380円ですが、こ
のキュウリの薄切りは中華包丁の技の見せ所!ごま
油と塩のシンプルな味付けでうまっ!
砂肝のポン酢しょうゆ@500円は薄スライス砂肝を
ボイルして、タマネギとポン酢で和えてあって、コ
リシャキうまっ!
他客の影響で少し時間がかかったけど、スパイシー
なポテトフライ@420円はいつ食べてもうまっ!
締めの麺を発注です。
「すみません、麻婆冷麵を麵アツ@900円でお願い
します!」
「は~い!」
固形入りラー油と花椒粉が“Use Me!”とこちらを
見つめていますので、ちょっと待っててね!あとで
使ってあげるから・・
素晴らしいビジュアルで到着です!
麻婆豆腐の上掛けから麺を手繰りだすと猛烈な湯気
が吹き上がります!食べる段になって気が付いたの
ですが、麺ヒヤの時と同じ量の固形入りラー油と花
椒粉をぶっかけたら、アッツアツの麺に合わせると
カッラ~イ!尋常じゃないシビカラさにヒーヒー言
いながらも何とか完食しました!
痺れた舌をウーロン寒天の練乳掛けで鎮めてPayPay
で支払いして、ごちそうさまです、また今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>
線で神保町経由で都営三田線に乗り換え、自宅へ向
かいながら、お昼はどこで食べようかな・・よしっ!
千石駅で地上に出て巣鴨方面に5~6分歩けばがもせ
ん(巣鴨と千石の間)『薫KAORU』に到着!12:40
に入店して、この二人席に座っていいの?はい、ど
うも・・
(1月18日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】
さてと・・
レモンサワー@430円でおつかれちゃ~ん!
キュウリとザーサイの和えもの@380円ですが、こ
のキュウリの薄切りは中華包丁の技の見せ所!ごま
油と塩のシンプルな味付けでうまっ!
砂肝のポン酢しょうゆ@500円は薄スライス砂肝を
ボイルして、タマネギとポン酢で和えてあって、コ
リシャキうまっ!
他客の影響で少し時間がかかったけど、スパイシー
なポテトフライ@420円はいつ食べてもうまっ!
締めの麺を発注です。
「すみません、麻婆冷麵を麵アツ@900円でお願い
します!」
「は~い!」
固形入りラー油と花椒粉が“Use Me!”とこちらを
見つめていますので、ちょっと待っててね!あとで
使ってあげるから・・
素晴らしいビジュアルで到着です!
麻婆豆腐の上掛けから麺を手繰りだすと猛烈な湯気
が吹き上がります!食べる段になって気が付いたの
ですが、麺ヒヤの時と同じ量の固形入りラー油と花
椒粉をぶっかけたら、アッツアツの麺に合わせると
カッラ~イ!尋常じゃないシビカラさにヒーヒー言
いながらも何とか完食しました!
痺れた舌をウーロン寒天の練乳掛けで鎮めてPayPay
で支払いして、ごちそうさまです、また今度!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>