家内が年末の友達同士の食事会らしく、お昼はバラ
バラとなりました。西巣鴨の『3Qカット』がすぐ
に終わってまだ土曜日の10時すぎですが、これか
ら飲れるお店と言ったら『赤家AKAYA』か『日高
屋』ですね。本日は“つけ麺が食べたい!”モード
なので、巣鴨地蔵通り入り口左『赤家AKAYA』さ
んにお邪魔します。
(12月28日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】

当店は入り口左に自動券売機があり、現金でもOK
ですが、PayPayで合計金額を支払い、応対してく
れるフロアさんにどれとどれかを説明すれば注文を
受けてくれる仕組みです。

氷結缶チューハイ@300円を自分で注いでおつかれ
ちゃ~ん!氷たっぷりのジョッキで1.5杯はとれる
ので大満足!

三品盛りは黄身トロ味玉半切り×2、焼豚2枚がゆ
でもやしの上にのって@350円というのは良心的!

餃子5ケ@250円は焼き面パリッと皮面チュルンと
肉餡ジューシーな小振りの餃子がうまっ!
締めの麺をPayPayで支払って、スマホ決済画面を
フロアさんに見せながら、
「すみません、担々つけ麺(並盛り)@940円を
麺カタでお願いします!」
「は~い!」
「あと白ネギ@170円を追加でお願いします!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!

麺は茶色い粒つぶが見えるので全粒粉使用のよう
です。麺量1.5玉はありますね!麺カタでお願い
しても少しカタメくらいのコシなのは、エスニッ
ク板場さんの癖なのかな・・剛強コシが好みの方
は“常時麺カタ発注!”をお勧めします!

初めはマイルドな担々スープでいただいて、途中
から白ねぎ・刻み玉ねぎ(無料)・おろしにんに
く・赤辛味噌を投入したオニ・ニン・白ねぎ・赤
辛味変で大変コク辛旨く頂きました!全部食べ終
わってもまだ11:30前で、ごちそうさまです、ま
た今度!
【RPRの計算方法】
初期は@750円標準、2023年から@850円標準で
計算していましたが、最近の値上がり状況を見て
2024年後半から@950円標準で計算します。
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.01
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.2
RPR=2.09
“満足”パフォーマンス度-『赤家AKAYA』の担々つけ麺(麺カタ)はオニ・ニン・白ねぎ・赤辛味変でコク辛旨く頂いた!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします

にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>
バラとなりました。西巣鴨の『3Qカット』がすぐ
に終わってまだ土曜日の10時すぎですが、これか
ら飲れるお店と言ったら『赤家AKAYA』か『日高
屋』ですね。本日は“つけ麺が食べたい!”モード
なので、巣鴨地蔵通り入り口左『赤家AKAYA』さ
んにお邪魔します。
(12月28日(土))
【Photo by FUJIFILM X100F】

当店は入り口左に自動券売機があり、現金でもOK
ですが、PayPayで合計金額を支払い、応対してく
れるフロアさんにどれとどれかを説明すれば注文を
受けてくれる仕組みです。

氷結缶チューハイ@300円を自分で注いでおつかれ
ちゃ~ん!氷たっぷりのジョッキで1.5杯はとれる
ので大満足!

三品盛りは黄身トロ味玉半切り×2、焼豚2枚がゆ
でもやしの上にのって@350円というのは良心的!

餃子5ケ@250円は焼き面パリッと皮面チュルンと
肉餡ジューシーな小振りの餃子がうまっ!
締めの麺をPayPayで支払って、スマホ決済画面を
フロアさんに見せながら、
「すみません、担々つけ麺(並盛り)@940円を
麺カタでお願いします!」
「は~い!」
「あと白ネギ@170円を追加でお願いします!」
「は~い!」

素晴らしいビジュアルで到着です!

麺は茶色い粒つぶが見えるので全粒粉使用のよう
です。麺量1.5玉はありますね!麺カタでお願い
しても少しカタメくらいのコシなのは、エスニッ
ク板場さんの癖なのかな・・剛強コシが好みの方
は“常時麺カタ発注!”をお勧めします!

初めはマイルドな担々スープでいただいて、途中
から白ねぎ・刻み玉ねぎ(無料)・おろしにんに
く・赤辛味噌を投入したオニ・ニン・白ねぎ・赤
辛味変で大変コク辛旨く頂きました!全部食べ終
わってもまだ11:30前で、ごちそうさまです、ま
た今度!
【RPRの計算方法】
初期は@750円標準、2023年から@850円標準で
計算していましたが、最近の値上がり状況を見て
2024年後半から@950円標準で計算します。
【ラーメンパフォーマンス率(RPR)】
割安感 :1.01
ビジュアル度1.2
味満足度:1.2
量満足度:1.2
SVC満足度:1.2
RPR=2.09
“満足”パフォーマンス度-『赤家AKAYA』の担々つけ麺(麺カタ)はオニ・ニン・白ねぎ・赤辛味変でコク辛旨く頂いた!
↓ランキングに参加中。ぽちっとお願いします
にほんブログ村
<ありし日のくいだおれ太郎>