九州魂(くすだま)

おいしいサプライズ麺情報は『救麺センター』で!九州・四国・東京・全国も中国も、うまいもんだらけ!

|M1827|がもせん(巣鴨と千石の間)『薫KAORU』にお邪魔。緑茶&レバニラで開始し汁なし担々麺(鶏唐揚げトッピング)で大満足・大満腹!〔付:『日高屋』に二回連続蹴られるとは・・〕

2021-04-23 00:00:00 | 救麺センター:都営三田線(がもせん)
月曜日に席には座ったものの注文しないで店を

出てしまった
巣鴨駅北口『日高屋』に3日ぶり

に再訪問。お冷やだけ飲んで注文受けられない

説明を聞いて店を出てしまった経緯
はのち程。

この方面まで来たらがもせん『薫KAORU』

んにお邪魔してみましょう!

(4月15日(木))

【Photo by FUJIFILM X100F】



本日は在宅勤務からの外出なので、



ソフトドリンクの緑茶@220円を発注し、



まずは、レバニラ炒め@880円を楽しみます。

⇒野菜はシャキシャキ

⇒レバはコリプルで臭みなく

⇒とろみソースはやや甘めの広東風


でとてもおいしいです!前回出来の悪かった回

鍋肉とえらい違いやな・・



締めの麺は汁なし担々麺@880円で黒すりごま

の香り
たっぷり!アッツアツ中細のシコツル麺

に麻辣担担ソース
が絡みまくりです!



付けてもらった鶏唐揚げ2pは、これだけでかく

てミープル・ガワサクで@150円
とはこれいか

に!アッツアツなのですぐにかぶりつくと火傷

します!



鶏唐揚げ1pを汁なし担々麺の天辺にのせてみた

絵柄
でございます。麻辣度は言えば調整してく

れますが、最近の純野は“麻”も“辣”も普通のま

まで十分シビカラ
です!最後までアッツアツで

シビカラく頂いて、ごちそうさまです、また今

度!


**純野のつぶやき**

都営三田線を巣鴨駅でおりて、地上に出るエス

カレーターにのって“お昼は巣鴨駅北口『日高

屋』に行きたいな・・”
と考えていたら突然“ガ

クン”と完全停止であっぶね~!
ご老人も多か

ったですが怪我人がいなくてよかった・よかっ

た。地上までエスカレーターを歩いて上るとい

う・・縁起でもない、なにかの前触れかな・・



あらっ?“あれ”を食べたくて来たのに“あれ”が

ない
ぞ・・

「すみません、もつ煮込みはなくなったんです

かね?」

「すみません、もつ煮込みはメニューから外れ

ました!


「あっら~、せっかくもつ煮を食べに来たのに・・

じゃぁ、もう一回考え直します・・」

「は~い」

居酒屋風のおつまみメニュー自体がなくなった

みたいですね、残念!それではと、平日昼アル

禁止なので“ウーロン茶”を頼みたい
のに“ウー

ロンハイ”しかないぞ、おい・・

「すみません、ウーロンハイと同じ値段でいい

ので、ウーロン茶
をお願いできますか?」

「ちょっとお待ちください・・」

何の問題もないと思いましたが、

ウーロン茶とアルコールが一緒にジョッキに

入れる機械らしくて、ウーロン茶だけはできな

いようです!


「あ~、そんな複雑なことを言うようなら要ら

ない!注文全部キャンセルして~、
また別の機

会にくるわ!」

「すみませ~ん!」

『日高屋』から二回連続蹴られるなんて、三十

年近い日高屋歴の中でも初めて
ですね。勉強に

なったのは、

⇒『日高屋』メニューのソフトドリンクは“か

 らだすこやか茶W”と“コカ・コーラ”だけな

 んじゃ~!

⇒『日高屋』は中華なのに“ウーロン茶”は出さ

 ないんじゃ~!


ということでした。もつ煮込み・カシラ焼き・

生キャベツ(味噌だれ付き)とかのオリジナル

メニュー
が楽しみだったのに、一般メニューだ

けになったしまったのなら、残念ながら“絶対

また来たい『日高屋』店舗リスト”からは外れ

ました。
時々は寄らせてもらいますが、今後の

メインターゲットは、

*オリジナルメニューばっちりの赤羽一番街の

 『来来軒』さん


*おそらく『日高屋』グループの中で一番料理

 がおいしい池袋駅西口北側の『日高屋』さん

などとなります。

⇒ポチッとお願いします!
にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村
<完成直前の豊洲市場をゆりかもめから>

コメント    この記事についてブログを書く
« |M1826|新富町『中央区役所グ... | トップ | |M1828|新富町『中央区役所グ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

救麺センター:都営三田線(がもせん)」カテゴリの最新記事