本日はシンガポール4連泊したアコモ、ホテル・クローバー・
ジ・アーツをアップ致します。
このホテルも「ホテルズ・ドットコム」から予約しました。
2泊で36,688円なので、1泊当たり18,344円(税込み)
になります。
我が家としては、高級な部類に入る金額ですが・・・・
シンガポールは国土が狭いため、ホテル宿泊代は逆に高額です。
9月15日のシンガポール初日は、夕方に到着したので周りは
真っ暗 . . . 本文を読む
シンガポール(チャンギ)空港には、定刻より15分遅れて到着しました。
さぁ~これから、都心のホテルまで移動します。
今回の4泊6日のシンガポール旅行は、全て妻へお任せで旅行を計
画していました。
なのでJALの往復航空券と宿泊ホテルのみ、私のチョイスですが
それ以外の行動予定は妻任せなのです。
シンガポール空港内の案内は、至所に日本語表示があり日本人に
とってみれば安心できます。
日本語表 . . . 本文を読む
JAL037便は羽田空港を飛びたった飛行機は、順調に飛行を
続けシンガポール(チャンギ)空港まではもう少しです。
飛行高度を少しずつ下げ、海面を確認するこが出来ます。
飛行機は着陸態勢に入りました。
真下には、数多くの島々を確認することが出来ます。
もう5分ぐらいで、チャンギ空港へ着陸するでしょう。
しか~~~し、そこからが長い時間を要します。
着陸するチャンギ空港が混み合っている様で . . . 本文を読む
JAL037便は、シンガポール空港を目指し順調に
飛行を続けます。
搭乗後、2回目の食事(軽食)の時間になりました。
配られたのが、こちらのパンです。
パンの中味は、コーンポタージュの様です。
見た目は、何処にでもありそうなパンですね。
パンを割ってみると・・・・
たっぷりのコーンポタージュが入っています。
ポタージュ独特の美味しさが、癖になる様な旨さです。
シンガポ . . . 本文を読む
JAL037便羽田空港⇒シンガポール空港行きは、ハワイ線と
ほぼ同様の約7時間のフライトです。
そんなフライトで楽しみの時間と言えば、この機内食の時間かも
しれませんね。
機内食はハワイ線と同じ、ご覧の2種類から選択になります。
私はマイルドエビチリをオーダーです。
なかなか美味しい料理でした。
なので、完食です。
鶏肉の小鉢です。
ポテトサラダっぽい感じの料理です。
. . . 本文を読む
JAL037便は、MAXに加速され・・・・
いよいよ、その瞬間を迎えます。
ふわっ~と浮き上がりました。
定刻通りに羽田空港を離陸しました。
飛行機は、上昇していきます
右側には東京湾、その中部分に東京湾アクアラインの
”風の塔”が見えます。
飛行機は上昇を続けながら~
右へ旋回していきます。
約180度右に旋回し、シンガポールを目指します。
対岸に言える . . . 本文を読む
JAL037便の出発時刻、午前11時30分までは
ほんの少し時間があります。
なので前面にあるディスプレイを、操作してみることに~
国内線と違いフライト時間が長時間になるので、乗客を飽きさ
せないエンターテイメントがたくさん用意されています。
私は取り敢えず「ゲーム」を選択です。
やっぱりコレでしょう。
「成層圏麻雀」です。
私が大学生だった昭和52年~56年は、何処の大学でも . . . 本文を読む
シンガポール行きJAL037便は、午前11時30分発です。
搭乗開始時刻は、その30分前です。
午前11時近くになったので、搭乗ゲートを目指しました。
146番搭乗ゲートに到着すると、すでに飛行機へ搭乗するため
並んでいる方がいらっしゃいます。
我が家が利用するJALは、3歳未満のお子様連れやお手伝いを
必要とされるお客様が第一優先になります。
続いてファースト・クラスや、ステータスがエメラ . . . 本文を読む
今回のシンガポールへは、羽田空港を利用しました。
羽田空港では、JALサクララウンジが2か所存在します。
ターミナルのほぼ中央にある、サクララウンジでまったり
することにしました。
この先にサクララウンジと、ファーストクラスラウンジが
並んでいます。我が家はファーストクラスへは入室出来ま
せんので、何時もの左側へ向かいます。
シンガポールへは、JAL037便(11:30発)であり、
定 . . . 本文を読む
トラべレックス社でシンガポール・ドルへの両替も済み、次に
JALのチェックイン・カウンターを目指します。
この日は9月15日の金曜日でした。
9月18日(月曜日)が敬老の日なので、16日~18日が
3連休になるためか羽田空港はご覧の混雑です。
JALのチェックイン・カウンターは、ファーストクラスのお隣に
我が家が何時もお世話になってる、グローバルクラブのカウンター
があります。
. . . 本文を読む
シンガポール旅行をしてから、早1ケ月近くなっちゃいました。
還暦まで1年半を切り記憶力が少し低下してきましたので、そろそろ
旅行記をアップしなくては・・・・
9月15日は、羽田空港から出発しました。
JALへのチェックイン前に、JAL(JCB)カードでシンガポール
ドルへ両替することにします。
やってきたのは、JCBカードで両替可能な「トラべレックス」です。
この日の両替レートは、ご覧( . . . 本文を読む
日本国内でも約13年前から、急激に普及が進んでいるAEDについて
アップいたします。
AEDとは自動体外式除細動器(Automated External Defibrillator)の略で、
心臓が何らかの原因によりポンプ機能を失った場合に、電気ショックを与え
通常の状態へ戻す医療機器になります。
日本では2004年7月1日から、一般市民でも使用可能になりました。
現在では空港や学校・球場・駅など . . . 本文を読む
我が家のシンガポール観光は、「地下鉄」と「徒歩」で行動しました。
街中には、いっぱいの集合住宅が並んでいます。
そんな集合住宅ですが、日本人にとってみれば~非常に面白い光景を
眼にすることが出来ましたのでアップします。
集合住宅前には、旗が並んでいました。
もしかして、この日は祭日なのかも・・・・!?
高層15階建ての集合住宅ですが、その窓から旗らしきが
た~~~くさん出ています。
. . . 本文を読む
シンガポールの街中を歩いていると、そこに日本語
表示を見付けました。
日本国内で至る場所で見られる、単なる自動販売機
なのですが・・・・
妻が指をさしている場所に、どうしてか日本語
表記がありました。
自動販売機内に並ぶドリンク類は、コカ・コーラ以外見掛けた
ことが無い様なソフト・ドリンクばかりです。
でもね、その下には「¥100~¥130」の表記があるじゃ~
ないですか!?
そこにも . . . 本文を読む
9月15日~9月20日(4泊6日)に掛け、夫婦でシンガポール
を楽しんできました。
妻は日本以外のアジアを、訪問するのは初めてでした。
シンガポールはマレー半島の南端に位置し、赤道まで137kmと
ほぼ赤道直下にあります。
国土はひし型の本島であるシンガポール島、そして大小60以上の
小規模な島々からなる日本と同じ島国です。
面積は719.2㎢で、ハワイ州のマウイ島とほぼ同じ大きさです。
人口は . . . 本文を読む