
ワシントン記念塔を後に、徒歩でコロンビア特別区を散策です。
ワシントンD.C市内はとても地下鉄網が発達しており、サンフランシスコ
やニューヨークの様に地下鉄利用の方が便利が良いでしょう。
我が家も地下鉄を利用したいのですが、観光する場所が市内中心部の
ナショナル・モール近郊に集中しているので地下鉄は利用できません。

ワシントン記念塔から、徒歩3分~4分で次の目的地
「第二次世界大戦記念碑」までやって来ました。

当初アメリカは第二次世界大戦を静観していましたが、日本によ
るハワイ真珠湾への奇襲攻撃によりこの戦争へ突入しました。
第二次世界大戦メモリアルでは、ドイツやイタリアと戦った記念碑
がナショナル・モールの北側にあります。
同じくナショナル・モールの南側は、対日本と戦った太平洋戦争の
メモリアルになっていました。

アメリカは大西洋と太平洋のふたつの地域を戦場として、約1600万人が
従事し約40万人の兵士が犠牲になったと言います。

噴水の先、遠くにはリンカーン記念塔が見えます。

我が家は太平洋戦争側を避け、北側の大西洋戦争側に
脚を運びました。

壁には、この大西洋戦争の激戦地になった場所の名前が
記載されていました。


第二次世界大戦メモリアルの中央部分には、戦死者の魂を
浄めるかの様に大きな噴水があります。
噴水の先(メモリアル南側)にあるのが、日本と戦った太平洋
戦争のメモリアルになります。



第二次世界大戦メモリアル中の大西洋戦争メモリアルの影に、
こんなユーモアたっぷりの悪戯!?がありました。
なかなか可愛いものでしたが・・・・

第二次世界大戦メモリアルから、更にモールの西へと歩いて行きます。
ナショナル・モールの中央部分は、プールになっています。

そのプールの住民でしょうか、鴨の親子連れです。

アメリカ合衆国横断旅行でワシントンD.Cを選んだ理由は、この先に
あるモニュメントへ如何しても行きたかったからです。

もう直ぐ目的地へ到着です。
アメリカ合衆国の歴代大統領の中でも、特に国民的英雄として
現在でも圧倒的な支持を得ている偉大な方のメモリアルです。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒
ワシントンD.C市内はとても地下鉄網が発達しており、サンフランシスコ
やニューヨークの様に地下鉄利用の方が便利が良いでしょう。
我が家も地下鉄を利用したいのですが、観光する場所が市内中心部の
ナショナル・モール近郊に集中しているので地下鉄は利用できません。

ワシントン記念塔から、徒歩3分~4分で次の目的地
「第二次世界大戦記念碑」までやって来ました。

当初アメリカは第二次世界大戦を静観していましたが、日本によ
るハワイ真珠湾への奇襲攻撃によりこの戦争へ突入しました。
第二次世界大戦メモリアルでは、ドイツやイタリアと戦った記念碑
がナショナル・モールの北側にあります。
同じくナショナル・モールの南側は、対日本と戦った太平洋戦争の
メモリアルになっていました。

アメリカは大西洋と太平洋のふたつの地域を戦場として、約1600万人が
従事し約40万人の兵士が犠牲になったと言います。

噴水の先、遠くにはリンカーン記念塔が見えます。

我が家は太平洋戦争側を避け、北側の大西洋戦争側に
脚を運びました。

壁には、この大西洋戦争の激戦地になった場所の名前が
記載されていました。


第二次世界大戦メモリアルの中央部分には、戦死者の魂を
浄めるかの様に大きな噴水があります。
噴水の先(メモリアル南側)にあるのが、日本と戦った太平洋
戦争のメモリアルになります。



第二次世界大戦メモリアル中の大西洋戦争メモリアルの影に、
こんなユーモアたっぷりの悪戯!?がありました。
なかなか可愛いものでしたが・・・・

第二次世界大戦メモリアルから、更にモールの西へと歩いて行きます。
ナショナル・モールの中央部分は、プールになっています。

そのプールの住民でしょうか、鴨の親子連れです。

アメリカ合衆国横断旅行でワシントンD.Cを選んだ理由は、この先に
あるモニュメントへ如何しても行きたかったからです。

もう直ぐ目的地へ到着です。
アメリカ合衆国の歴代大統領の中でも、特に国民的英雄として
現在でも圧倒的な支持を得ている偉大な方のメモリアルです。
場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

「第二次世界大戦記念碑」に立ったとき、自分は何をおもうのかなあ?
過去をしっかり記憶しておく国なんですね。
ハワイにも戦争の記念碑は多いです。
なぜ日本には、このような大規模なメモリアル
が無いのでしょうね。広島、長崎、沖縄に
あるのは、その地域の惨劇を悼むものです。
大きな過ちを想うメモリアルは、日本にも必要
な気がしますね。
対戦国であった日本人に対する色々な思いがあるのではと想像して
私などはこの場所に立つと、どこか居心地の悪さを感じ、原爆投下に対する憤りも
戦争では個々の人々にはどうしようもならなかったことも多いのでしょう
日本がもう2度と戦渦に巻き込まれないこと、他国を巻き込まないことを願うばかりです。
戦争の原因、責任などいろいろ考えると
繊細な日本人は記念碑を建てることができないのではと思います。
悲惨な被害を表すものを残していくことで
決して戦争は起こしてはいけないと訴える力が強いのでしょうね。
思い浮かべてしまいますね。戦争はもう二度と、してはいけないと心に誓うでしょう。
「世界の警察」と言われるだけ、戦争に加担している場合が多いのでしょうね。
可能性があるのでしょう。この場所は、色んな想いが駆け巡る場所でした。
だけだったですが~日本が無理に、この戦争に加担させた感があるでしょうね。