また行きたいな! ハワイ島

素晴らしいハワイ島&素敵なハワイの島々をメインに紹介します。

キャニオン ランズ 国立公園 Shafer Canyon Overlook (7/25)

2016-11-30 06:03:39 | 2016/7 アメリカ横断
キャニオン・ライズ国立公園内最後の目的地、”Shafer Canyon
Overlook”まで来ました。
この場所は、断崖絶壁側とを結ぶ場所になっています。





高低差が600mぐらいあるでしょう。
舗装もされていない砂利道を、数台の自動車が通行しています。
まるで”動く豆粒”のごとく走行しているの様子が分かります。



ガードレールが無いので、誤って落ちてしまえば命は無いでしょう。



真横側から見ると、こんな感じです。
はじめて通行したら、じゃっかんの「恐怖」を感じるでしょう。









写真の真ん中のほんの少し左に、下りを走行している
一台の自動車があります。
右側通行なら、少しは安心も出来るでしょう。
少なくとも、崖側は通りたくないですね!!!



妻の左側2mぐらいは、断崖絶壁で落差500mぐらいあります。
「展望台」ではありますが、見る角度によっては~それこそが
めっちゃ危なく見えちゃいます。




場所(グーグルマップ)はこちら ⇒

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キャニオン ランズ 国立公園 ... | トップ | モアブグリル (7/25) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Derek さん (ホノムボーイ)
2016-12-02 08:54:59
何とも豪快な景色がここにありました。
コロラド川が生んだ、「軌跡」みたいな感じでしょうか。
返信する
凄すぎます! (Derek)
2016-12-01 22:03:48
何という景色でしょうか!
もう言葉がありません!!
返信する
ハイチュウ さん (ホノムボーイ)
2016-12-01 06:35:06
遥か下の方から、ゴマの様な自動車が走行するのが分かりました。
山側は壁に、反対側は高い崖なので命懸けの走行でしょう。
返信する
けんたろう さん (ホノムボーイ)
2016-12-01 06:31:55
私もその道路を使ってラハイナ方面へ行きましたが、もう絶対に
通りたく道路です。危険もそうでしたが、時間も遅くなりました。
返信する
マハロパパ さん (ホノムボーイ)
2016-12-01 06:29:56
高所恐怖症の私の様な人も、運転したくない道路かと思います。
ここで生活しているのなら、仕方なく運転しているのでしょうね。
返信する
Unknown (ハイチュウ)
2016-11-30 17:40:16
うわぁ~うわぁ~うわぁ~~~怖いです!
こんな道を行くなんて、勇気がいりますね
さらに灼熱の大地、途中でエンストしたりなんて考えたら・・・
アメリカの人はこんな場所を行くことは普通なのでしょうね
私にはとっても無理です。
返信する
命を懸けたドライブ? (ken-ta-ro)
2016-11-30 08:49:27
こんな絵を見ればなるべく走りたくは無いですね。
以前、マウイ島のカフルイからカパルアへ行くのに本来
のラハイナを通過していくのに逆らって北周りのカハク
ロアを通っていきましたが、さすがにこの道は険しく車
が離合するのに断崖絶壁を通るのに命がけでした。
やはり海外では危険を避けるべきですね。
返信する
Unknown (マハロパパ)
2016-11-30 07:55:31
車幅感覚に自信のない私なら、絶対走りたくない道ですね。
返信する

コメントを投稿