goo blog サービス終了のお知らせ 

日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

「嵐のあとに凪が来る」と言われますが、嵐はけっこうです。平穏無事がなによりです。

2020-09-22 08:47:00 | 日記
     今日の言葉

あまり利口でない人たちは、一般に自分の及びえない事柄についてはなんでもけなす
 ラ・ロシュフ-コ-『道徳的反省』

台風がやってくる

台風12号発生、進路は日本のど真中をめざしているようです。直撃では困る理由があるのです。電車が止まると職場までいくことができなくなります。仕事柄、テレワークには向いていないので、空を飛んでもいかなければなりません。最悪の事態を思い浮かべるとそのようになりますのでそうしないようにしています。交通機関が無事であることを願うばかりです。

いま、テレビの天気をみています。25日、金曜日が関東地方に台風か上陸する進路状況です。予報はほぼ的中しますので、気を付けるのにこしたことはありません。

晴れ男、雨女と世間では、よくいわれますが、私は自信をもって『晴れ男』と宣言できます。冠婚葬祭、旅行、でかける前に天気が悪くても、ほぼ、雨があがり、お日さまが顔をだします。
台風や豪雪で交通機関がストップしたときは、勤務が休みの日になります。
『自分は運がいい』と自身に言い聞かせています。

台風12号が接近、上陸したらどうなるかわかりませんが、自分を信じるだけです。

ご訪問ありがとうございました。

台風と秋雨前線は秋の大雨パターン 連休明けの大雨に警戒(ウェザーニュース) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200921-00018877-weather-soci
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする