不覚にも昨夜、なでしこジャパンのオリンピック予選の試合「北朝鮮」戦を見損なったのです。夜7時前に一旦寝て、10時に起き出してテレビ観戦すればいい、と思って床に就いたら、なんと寝過ごして12時を回っておりました。
「0-0」というフラストレーションが溜まる展開だったので、まぁ観なくても仕方ないかと慰めております。
それにしても不出来で負けてもおかしくない内容だったようです。中盤の試合を組み立てる中心選手だったMF猶本光 、点が期待できるMF宮沢ひなた 、遠藤純とけが人が続出して攻撃の起点が作れなかったのですね。長谷川唯や田中美南などが孤立して、ほとんどチャンスが作れなかったと。
そうすると、よほど気を引き締めて2戦目(国立競技場)で勝たなければオリンピックに出られないという残酷な結果が待っているのです。(PK戦もあり)
さて、それはともかくとして。
体調不良は相変わらず、「認知症対策」として始めたワタシのブログもマンネリ化し、内容が伴わなくなっているのを自覚しているのです。無理に書くことはない、楽しくなければ読む人もつまらないわよ、と家人はクールで無関心であります。
何人かの方に励まされ、まぁあまり気を張らずに続けていきたいとは思いますが、しばらくは休み休みとなるかもしれませんが、どうぞご容赦願います。
そして、ひと月ほどかかって蕾が膨らんだ南米原産・非耐寒植物の「ソランドラマキシマ(ウコンラッパバナ)」がついに咲きました。それだけ時間をかけて掌以上の大輪の花を咲かせるのに、翌朝には萎んでしまうという儚い花であります。
これが昨日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/412d5dbfb74a64f493bba9571f78be01.jpg)
今朝がこうであります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/4df12b552fd483c0d4050784f01d065f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/4df12b552fd483c0d4050784f01d065f.jpg)
もしかしたら受粉して実が付くかもしれないので、ティッシュで紙縒りを作って人工授粉してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a2/3f8ea06381a09c4f8b1e4909408de9ca.jpg)
2戦目はなんとか「撫子(なでしこ)」に花を咲かせてみたいと思うのであります。