植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

サッカーワールドカップは期待大 期待できないのはドラフト会議 

2022年09月24日 | スポーツ
昨夜は久々の国際Aマッチ、サッカーワールドカップ本戦を2か月後に控え、最終のテストマッチに入ってきたのです。これがキリンチャレンジカップ、ドイツで開催する珍しい試合なので、試合開始も21:20と遅い時間であったのです。

日本にとっても、有力な選手を集め、最終選考の場になるし、本戦出の戦術を確認する重要な試合です。相手は格上、FIFAランク14位のアメリカでした。試合自体は2-0の完勝で、アメリカの速くて正確なパス回しに苦戦するかと思いましたが、アメリカの中盤のパスミスが目立ち、徐々に日本のペースに変わりました。相手のGKのファインセーブ連発によって、点差は開きませんでしたが、アメリカを沈黙させるに十分な戦いぶりでした。

その勝因は、何と言っても、フル代表でベテランになった常連選手たちを外したことにあります。長友・柴崎・大迫・谷口など、ここまで日本のサッカーを牽引してきた功労者に見切りをつけ、海外で活躍している若手にチャンスを与えたのです。どんなに優れた選手でもいずれ衰えが来ます。名前ではプレーできません。森保さんの指揮で苦戦が続いたのは、明らかにそうした選手たちに拘った結果でした。大迫にせよ、長友・酒井なども海外チームで戦力外になって日本に戻ってきたので衰えは隠せません。

今回、前田、守田、中山などを先発に起用したのは、過去の名選手頼みから脱皮した表れです。鎌田と三笘という新たなストライカーが誕生した今、調子を崩している大迫や南野は更に難しい立場になりました。好きな選手だけに復活して貰いたいとは思いますが。

これで、堂安・久保というキーマンが本来の力を発揮すれば、ドイツ・スペインという2強の入った「死の組」で予選突破する可能性がわずかに見えてきたように思います。

さて、サッカーはともかく、プロ野球もいよいよ終わりであります。早々と優勝戦線から離脱し、秋風が吹くここにきてやっと2勝1敗ペースを取り戻し、かろうじて3位争いに踏みとどまっているわが巨人軍であります。今年は、主砲岡本の長期の絶不調、主力選手のケガによる離脱、中継ぎ陣の崩壊、助っ人外国人投手の不甲斐なさ等、目を覆いたくなるような戦いぶりでありました。

投手では、それでも光明が見えました。ケガ・手術を乗り切った山崎・平内・堀田賢慎などの若手に使えるめどが立ち、新戦力の赤星も、使い方次第では貴重な戦力となりました。昨日は、21歳の井上温大がプロ入り初勝利を飾りました。ドラ1の「翁田大勢」はまさに即戦力の名に恥じない無双の投げっぷりで、近来では唯一と言っていい新人王にふさわしい戦力補強だったのです。

残念ながら、野手には若手の台頭がみられず結局は新たに連れてきたポランコ・ウオーカーという両外国人以外は、ベテランの選手に依存してしまいました。秋広・中山・岡田などの期待の新人は結果を残せず、湯浅・廣岡・北村といった若手も守備の不安や経験不足でレギュラーにはなれません。2軍でも、これはというような目立つ選手はおらず、現状、来年以降も期待できる選手が見つかりません。

そしてあと1か月に迫った「ドラフト会議」であります。球団にとってこの先10年以上の戦いを左右する有力な選手が獲得できるかどうかの最も重要な会議です。このブログで何度も力説していますが、わが巨人軍は①即戦力(大社選手) ②投手主体 ③競合必至の目玉選手を1位指名する、というある意味無策・思考停止の選手指名を続けてきました。

その結果、ほとんどのドラ1を「抽選で外す」という10数年間であったのです。ご丁寧に外れ1までくじを外す、という不運もあって、まともなドラ1に相応しい選手を取り損なってきたのです。大勢選手は、巨人は最初に指名したのは即戦力投手と言われた隅田知一郎 ですが、これを外して指名されたのです。結果オーライであったとも言えます。

今年は、例年に比べると「超目玉」選手が少ない事、大社高・高卒低の傾向が強いのです。毎年のように高校BIG3とか言われ、争奪戦がヒートアップしますが、ドラ1指名が確実なのは高松商浅野翔吾外野手くらいだと言われています。ただでさえ、みんなが認める傑出した投手(かつての佐々木・大谷・奥川など)でもない限り、高校生は、育成に年数が掛かり即戦力として見込めないので敬遠されるのです。

ましてやこの3年コロナの影響で、高校生の試合が極端に減ってスカウト陣の情報収集不足により、過去の能力分析が蓄積されている大卒・社会人に上位指名される傾向が顕著なのです。

ワタシは、従前から伸びしろがある高校生を上位指名すべきだと考えています。原石を磨いて育成する労を惜しむと、開花した(大学生・社会人)時になったら競合して獲得できないからです。また、高校生でプロ入りできず、回り道した有望な選手が、その間楽をしたり怪我したりで結局プロで通用しない、といった例は多いのです。昔の江川、斎藤佑樹、田中正義などが思い浮かびますが、甲子園で騒がれて消えていった逸材は数多いのです。

浅野選手以外の高校生には、捕手松尾汐恩、夏の準優勝山田陽翔投手 U18の4番打者内海優太 などが目立つ程度なのです。巨人が浅野に行くというのは「有り」だと思います。身長170㎝という小柄な野手なので、「伸びしろが無い」と各球団が敬遠することが想定されます。
今回は目玉が少ない分、競合が減り上位指名がばらけることが予想されます。大社でも「日体大矢澤宏太投手」「蛭間拓哉 外野手」「中央大森下翔太外野手」あたりが注目されていますが、いずれも本格的な即戦力投手には当てはまりません。

今年は、不作だと見ていいのです。外すのを前提でいいから浅野に行って、 ハズレ1位を山田陽翔か左腕投手か松尾捕手としたらいいかなと思います。どうせ即戦力投手がいないなら、高校生投手の原石は4,5人指名するくらいの思い切った戦略が必要なのです。

情報やスカウティングが今少し必要なので、来月になったら「ドラフト前夜!今年こそまともな選手をとろう」で記事を書こうと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斉白石さんの次は呉昌碩 (笑... | トップ | 最終章 斉白石さんの篆刻印... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事