みゆこの大学受験が無事終わり、自分が一番行きたかった大学から合格通知をもらって、本人もソリマチもホッとした〜👍 コツコツと勉強して、自分の行きたかった大学、やりたかった学問を学ぶ学科に無事決まって、母は心底嬉しい✨😄✨
2月の明けがた。空を見たら三日月と北極星がかがやいていて、とてもキレイでみとれてしまった〜。 こんな朝早起きも、あともう少しか〜。
そして、入試の日々のスタート。
共通テストのときには痛ましい斬りつけ事件もあったし、このところ、人を刺したり、火をつけたり、というニュースが多いこともあり、それに何より、道に迷ってしまう傾向のあるみゆこさんなので、受験会場までは常に送り迎えを決行。

何かあって遅れたら困るので、かなり余裕を持って家を出発。
なんと、教室に一番乗りだった^^;らしい。ちょっとやりすぎたか??
その日はそのあとお連れさんの仕事があったので、時間つぶしにコーヒー店。とても小さなお店だけれど、手作り風のお菓子も置いてあり、コーヒー美味!よくメニューをみたら豆乳もあって、午後みゆこを迎えにきた時には再び立ち寄り、豆乳オレにしてみたよ👍

お台場へは新橋からゆりかもめ。久しぶりに来たデックス東京!

せっかく来たから、と、ちょっと寄り道。

さて、とても遠い会場になってしまった時には、家に戻ると、一日合計8時間以上も電車に乗ることになる😓
そんなわけで、都内にとどまることを決断。ホテルの「デイユース」を試してみた〜。
こちらは三越前の三井ガーデン。最近たくさん見かける三井ガーデンホテル。風呂はシャワーのみでこじんまりした内装。ナイトウェアも上下分かれるタイプで、インバウンド旅行者向けなのかな〜と想像。ブラインドを開けたら、目の前は隣接ビルの灰色の壁💧 デイユース価格は少しお高めで、併設のレストランもかなりお高い。その上、使用可能時間に制限があり、結果割高と気づく。


価格と使用可能時間を確認しつつ、お次には永田町の都市センターホテルを利用してみた。あいにくの曇り空だけど、部屋からの眺めもこの通り改善👌

部屋も、日本のホテルの王道な感じで、デスクもあるし、ユニットバス方式。そして、ナイトウェアはガウン式。

ありがたいのは目の前にコンビニ、そして、併設レストランのランチがリーゾナブル👌早速カキフライをいただきました。デイユース含め宿泊していると、少し割引になります。


部屋も、日本のホテルの王道な感じで、デスクもあるし、ユニットバス方式。そして、ナイトウェアはガウン式。

ありがたいのは目の前にコンビニ、そして、併設レストランのランチがリーゾナブル👌早速カキフライをいただきました。デイユース含め宿泊していると、少し割引になります。

こちらは別のデイユース、レストランいかない編。その日のホテルは写真も撮りたくないくらいのハズレ。廊下には一日中、お掃除の方々が母国語で叫んで会話していて、掃除機の音と一緒にそれが中まで聞こえてくるし、うるさくて残念。
お昼にコンビニ探検。セブンでは得体の知れない化学物質が入ったものを避けると全く何も買えなかったのに対し、ローソンでは、アミノ酸に目をつぶれば、まあ買えるものがいくつかあった。塩にぎりに関しては、単純に米と塩(感動✨)。
セブンでは味噌汁さえ買えなかったが、ローソンでは数点ゲット。うちのそばにもローソンほしい。


だんだんデイユースが楽しくなってきて、帰れるのに、勉強に集中するためあえて予約をしちゃったり。家まで往復する時間を考えたら、勉強出来るのは貴重。それに入試シーズン最後の日は、みゆこも我慢していたお買い物をしたり、一緒にゆっくりご飯を食べたりしたい。そんなわけで、「計画的」に、ホテルモントレ ラ・スールギンザ。こじんまりだが、内装が可愛い。ユニットバスのタイルも色とりどりで可愛い雰囲気。ナイトウェアは上下分かれたタイプで、部屋は小さいけど、気持ち的にはどんよりしない。
こちらのデイユースを使用して、日中はじっくり勉強、途中みゆこを迎えに行き、全荷物を置いて銀座界隈でお買い物&お食事してからチェックアウト。とても便利👍

バレンタインデーも近いので、ペニンシュラホテルまで足を運んでチョコレートを買いました。なかなか東京に出ることもなくなったので、ちょうどよかった。
思いがけずにデイユースを利用して、最後は充実した1日に💕
家では家事が気になって後回しになりがちな勉強も一気にはかどったよ。

