
7月10日から山形県東根へ旅行に行きました。着いたその日にお祭りがあると聞き、夜出てみると、そのお祭りとは「火渡り」というもの!お坊さんがたくさん出ていてお経が唱えられているなか、参拝客が燃やしている炭の上を裸足で歩いていきます。これをすると、今年1年風邪をひかないそうです。
もちろん、私もやってきました。近くまでくると煙で目が痛くなり開けられません。道のりは思ったより長く、2メートル以上あったでしょうか。ところどころ火が上がっていて、ちょっとこわいです。でも勇気を出して渡ってみました。
やけどをしないコツは「ゆっくりと踏みしめるように渡る」ということだそうです。
やってみたら本当にその通り、全然熱くありません。不思議ですね。。。。
最後に「勇気の証し」であるお札をいただき旅館に戻りましたー(^^♪
これで今年1年、いいことあるだろうなー!