中南米からいらしたゲストとの都内観光を終え、翌日からみゆみゆを連れて大阪を訪れました♪
早起きして、のぞみ1号!いえい!

私はこのあと始まるツアーの下見で大阪街歩き。
みゆみゆは大阪に転勤している仲良しお友達のおうちに♪
大阪駅、レムホテルのそばでみつけた、夜は日本酒豊富な小さな高知発の飲み屋。
ここで朝ごはんです。

大阪城。豊國神社の秀吉像。
秀吉にあやかって出世を願う人は是非!


大阪城の石垣!デカっ!

一番大きなものは高さ5.5mほど、重さ推定130tといわれています。巨石のほとんどが岡山藩主池田家と熊本藩主加藤家による寄進。もちろん徳川時代のものです。
こんなバカデカい巨石を運ぶには、想像を絶する大変な苦労があったことでしょう。
おお!どーんと大阪城~

天守閣の最上階は展望室。金の鯱鉾。

府庁やNHKが近くにあります。
大阪城をあとに道頓堀に向かいます。

戎橋から。
5代目グリコ。バックには通天閣、大阪城天守閣、海遊館、京セラドーム大阪。

大阪松竹座。1923年、当時珍しかった洋風な劇場。今では歌舞伎など上演されます。

おお!大阪に来たって感じ!
本日のランチは千房プレジデント。



千房スペシャル!美味しいです。
お腹いっぱいになりました。散策は続きます。



「なんばグランド花月」でデッカいいくよくるよが~!

向かいはNMB48劇場。

そのまま進むと東京のかっぱ橋区域になります。たこ焼き器がいっぱい。買ってもいいけど、たこ焼きってどうやって作るの??

なんばまで歩いたところで下見は終了。ホテルにチェックインしてみゆみゆと合流します。
ホテルはANA。駅直結で便利です。

夕ごはんはお友達家族とローカルな海鮮居酒屋。





あっという間に夜は更け、次回は東京での飲み会を誓ってお別れです。
いつも仕事や下見のときにみゆみゆを泊めてくれて本当の家族みたいに接してくれる、感謝してもしてもしきれないお友達家族です。
ありがとう!!
でも早く東京に戻って来て~。
今夜は久々にみゆみゆとゆっくり寝ま~す。
早起きして、のぞみ1号!いえい!

私はこのあと始まるツアーの下見で大阪街歩き。
みゆみゆは大阪に転勤している仲良しお友達のおうちに♪
大阪駅、レムホテルのそばでみつけた、夜は日本酒豊富な小さな高知発の飲み屋。
ここで朝ごはんです。

大阪城。豊國神社の秀吉像。
秀吉にあやかって出世を願う人は是非!


大阪城の石垣!デカっ!

一番大きなものは高さ5.5mほど、重さ推定130tといわれています。巨石のほとんどが岡山藩主池田家と熊本藩主加藤家による寄進。もちろん徳川時代のものです。
こんなバカデカい巨石を運ぶには、想像を絶する大変な苦労があったことでしょう。
おお!どーんと大阪城~

天守閣の最上階は展望室。金の鯱鉾。

府庁やNHKが近くにあります。
大阪城をあとに道頓堀に向かいます。

戎橋から。

5代目グリコ。バックには通天閣、大阪城天守閣、海遊館、京セラドーム大阪。

大阪松竹座。1923年、当時珍しかった洋風な劇場。今では歌舞伎など上演されます。

おお!大阪に来たって感じ!
本日のランチは千房プレジデント。



千房スペシャル!美味しいです。
お腹いっぱいになりました。散策は続きます。



「なんばグランド花月」でデッカいいくよくるよが~!

向かいはNMB48劇場。

そのまま進むと東京のかっぱ橋区域になります。たこ焼き器がいっぱい。買ってもいいけど、たこ焼きってどうやって作るの??

なんばまで歩いたところで下見は終了。ホテルにチェックインしてみゆみゆと合流します。
ホテルはANA。駅直結で便利です。

夕ごはんはお友達家族とローカルな海鮮居酒屋。





あっという間に夜は更け、次回は東京での飲み会を誓ってお別れです。
いつも仕事や下見のときにみゆみゆを泊めてくれて本当の家族みたいに接してくれる、感謝してもしてもしきれないお友達家族です。
ありがとう!!
でも早く東京に戻って来て~。
今夜は久々にみゆみゆとゆっくり寝ま~す。