お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’20 夏旅行、日本のスイスへ(’20.9.1 3日目 その1)

2020-10-19 07:50:32 | 休日の思い出日記帳(国内旅行日記)

<朝ごはん>ぐっすり眠れて、6時半頃起床。部屋でコーヒーを飲みながら、読書。7時過ぎには主人も起きてきたので、8時ちょっと前に朝食。朝食会場も、メインダイニング。朝食は、選択式セットメニューで、卵料理、パン、おにぎり、おかゆの選択ができた。名物という豚汁は、何を選択しても、必ず供されるようだ。名物というだけあって、とても美味しかった。

<散策>朝食後に、ホテルの前に出てみると、晴れていた。河童橋から穂高が美しく見えて嬉しかった。部屋に戻り、主人はしばらく仕事。その間、私は読書。

<ハイキング>主人の仕事も一段落したので、9時半過ぎにホテルを出発した。今日は、少しハイキングをするつもりだ。河童橋から梓川沿いを大正池に向かうコースを歩くことにした。天気は曇りベースだが、雨が降ることもなく、平坦な散歩道なので、ゆっくりぶらぶら散策するのにちょうどよい感じだ。1時間ほど歩くと、田代池に到着。田代池の美しさといったら、、素晴らしさに感動した。湿地のあたりの風景は、アメリカのグランドティトン国立公園で見た風景に似ていた。田代池から少し進むと、ゴールの大正池に到着した。30年ほど前に大正池を見たことがあったが、そのときは、枯れ木がたくさんあったのがとても印象的だったが、枯れ木はだいぶ少なくなっていて、雰囲気が変わったなぁと思った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’20 夏旅行、日本のスイス... | トップ | ’20 夏旅行、日本のスイス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休日の思い出日記帳(国内旅行日記)」カテゴリの最新記事