行雲流水の如くに

不祥事はなぜ起こり続けるのか?ーー岸田官邸のケース

大盗賊の石川五右衛門は、釜茹での刑になったのだが次のような歌を残している。

「石川や 浜の真砂は尽くるとも 世に泥棒の種は尽くまじ」

今はもうほとんど見かけないが窯風呂(五右衛門風呂)というのがあった。

おそるおそる入った記憶がある。

 

テレビや新聞では連日不祥事の報道ばかり。

今の時代は石川五右衛門が活躍した?戦国時代と様相は変わらない。

政界も経済界も率先するかのように不祥事を繰り返している。

まさに「末法の世」なのか?

 

不祥事が起きる土壌は何処にでもある。

日本型の不祥事は自分のためというよりも組織のためというケースが多い。

企業での不正検査などの不祥事はそうだろう。

これは、「異議や異論を唱えにくい独裁型の組織」で起こりやすい。

 

まるで正反対の「ゆるゆる型の組織」でも起こり得る。

ゆるゆる型の組織の見本が「岸田官邸」か?何とも情けない!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生き方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事