行雲流水の如くに

黒田総裁と萩生田政調会長を抑え込むことが出来ず迷走する岸田政権

黒田日銀総裁による異次元緩和は、岸田政権はもとより自民党や経済界からも批判の声が上がっている。

明らかに今の円安そして物価高の半分以上は日銀の金融緩和政策が原因だ。

しかし黒田総裁はてこでも動かない。

元日銀幹部は黒田総裁を評して、

言葉の表現を曖昧にするのが嫌いで、論理を単純化し、違う言い方をしない主義。そのために発言内容がむき出しに見えてしまう

だが、頑固爺レベルで頑張られても困るのは国民だ。

 

政府が為替介入で円安の火消しに回っているが、日銀黒田総裁は金融緩和というガソリンをまいているようなもの。

もっとも日銀には総裁を含めて9人の政策委員がいる。

全員一致で金融緩和継続を支持しているのだが、彼らは一体どこを向いて仕事をしているのだろう?

委員の顔ぶれを見ると、総裁と副総裁2人はがちがちのリフレ派、他に証券業界出身もおり金融ジャブジャブの方が喜ぶ図式だ。

国民生活レベルで考える政策委員がいないのは致命的だ

 

萩生田政調会長は、統一教会問題で叩かれた当初はおとなしくしていた。

もともと鉄面皮なんだろうか?このところ財務省を恫喝するなどして態度がでかい。

岸田首相のもともとの考えは宏池会らしく「財政再建派」

しかし萩生田や世耕らの安倍派パワーに押し込まれてばらまき予算を受け入れてしまった。

本当にこの政権には凄みのある「弁慶役」がいない。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事