「香港国家安全維持法」は習近平の焦りか?
香港版国安法が6月30日11時を以て施行された。 これによって香港の自由は制限され、事実上「1国2制度」は崩壊した。 中国が力で抑え込めるようになったからだ。 習近平のこの焦...

東京には空がない?
東京に空がない、と言ったのは高村智恵子だ。 高村光太郎は「あどけない話」と捉えた。 阿多多羅山の山の上に 毎日出ている青い空が 智恵子のほんとの空だという ...
なぜ慌ててやるのか?--GO TOキャンペーン
「貧すれば鈍す」と言うことわざがある。 安倍政権は支持率が下がり、頭の働きが鈍ってきているようだ。 東京都を中心にコロナ第2波の兆候が顕著になってきている。さらには九州を中心に...
権力者から人心が離れる時とは?
どちらかと言うと安倍政権に対して甘めの評価をするNHKだが、今月に入って実施した世論調査はかなり厳しい。 支持36%、不支持45%だ。(朝日新聞だと支持31%、不支持52%) ...
インパール作戦を敢行するつもりかーーGOTOキャンペーン
コロナウイールスが東京を中心に再度拡大の様相を見せている。 注意深く対応することがまず第一だ。 しかし安倍政権は、向こう見ずにもGOTO作戦を敢行するつもりのようだ。 大東亜...

日本人の思考の特徴を考える
日本人は自然による災害を度々受けて来た。 地震、台風、雪害など突然襲ってくるから、あらかじめきちんとした対策をとることなどまず無理だ。 従って、事が起こってから考えるという習性...

安倍政権は江戸幕藩体制に戻るつもりなのか?
江戸幕府は「入り鉄砲と出女」を厳しく取り締まった。 入り鉄砲は江戸の治安維持のためであり、出女は江戸屋敷に人質として置かれた大名の妻女が領国に脱出するのを防止するためだった。 ...
「GOTOキャンペーン」がガダルカナル戦になるのではと懸念する
意思決定権限を安倍官邸に集めた組織の不条理が目に余る。 もはや合理的な判断が出来ないようだ。 ...
安倍政権は危機管理になぜ弱いか?
今回のコロナ過対応で安倍政権は全くの無能ぶりを露呈した。 安倍内閣の顔ぶれを見ると、ほとんどが2~3世の世襲議員が多い。 そして彼らをサポートする補佐官や秘書官は、有名大学卒の...

なぜか今年もオオウバユリが咲いた
オオウバユリはユリ科の多年草で、7年ほどかけて花を1度だけ咲かせる。 昨年はかなり見事な花を咲かせた。 今年はもう見ることはないと思っていたらまた花を咲かせた。ちょっとした喜び...