嬉々是好日 L`Atelier de Megummy since2000

行く先々でMIX犬疑惑を掛けられているビーグルならぬ、ぴーくる姉妹との徒然や、常が旅の途中な日々を綴っている備忘録

続・習慣って恐ろしいわ

2008-06-23 | megummy's
昨夜から今朝にかけて、うつらうつらの睡眠に。

いきなり鳴りだした携帯に意味不明の。しかも、条件反射で「あ。メール!あ。携帯!」って思ってしまう自分に。

いぁ、私、「おはよう」っていう人が居ないじゃない………………。

って愕然とし、習慣化した習慣って怖いわって思いました。

彼が起きる時間に、私が起きる必要はないのだなぁぁぁぁぁ…。と。

毎朝、「あ!」「あ!」「あ!」が続くかと思うとゾッとするね…。誰に対してでもなく彼に「おはよう」と「いってらっしゃい」を言いたい私は。「言いたかった」と過去形にすることが出来ずにいるので。

持て余した時間を、洗濯なんてしてみて。2Fのベランダで物干しなんてしてると、外では母が物干しをしててね。しかも、父は洗車していて。

「あ。おはよ」なんて言ってみたら、ウって涙が出てきたので。これぞ「情動不安定とか感情失禁」ってやつだなぁ~って思ったら。そんな冷静に自分を観る術と、そんな学問を得た自分を少しばかり後悔しました。

向日葵さんにお水をあげながら、「この人、朝からえらく元気ね」って思いつつ。誰かが言ってた「日々は澱みなく流れる」って言葉に、そっか、私以外の人間は澱みない流れの中に居て、私だけがその流れに乗れず、流れが止まっているから茫然自失の自分がない状態なのねって納得…。

お部屋に居てたらなんてことないのにさぁ。
洗面所やらトイレやら狭い場所に居ると、なぜだかウッくるので、引き篭もるってただ外に出られないんじゃなく、籠もるって行為が自分を守る術なんだなぁ~って、今更ながらに子宮回帰を連想し。そっか、だから子どもって見えない陰に隠れて、こそっと泣くのかも知れないなぁ~って思いました。

安心って思える場所やら、人やらが居なくなると。人間って随分とあっけなく脆い生き物なんだなぁ~って思いますね…。

居なくなって初めて、その存在の大きさを確認するとか言うけれど。私にとってはいる時から、その存在が大きいことを自覚していたので。

やっぱり、どうしようかなぁ…。と、ポッカリ空いてしまった心の隙間を持て余し。だからといって、「なんで私がこんな思いをしなきゃならないの?」って感情は綺麗にないので、それだけ、彼と居た時間は私にとってかけがえのないものだったのね、って再確認…。

ただ、「一緒に居ても、先が見えない」って一言が、生々しく心のトゲトゲとして刺さったまんまなので。傷みが癒えるまでは。

暫らく。暫らく。
独白にお付き合いくださいまし(笑)

これぞ、スピリチュアル・ペインって痛みに(笑)
2っていう単位から、1っていう自分の単位なペースを取り戻さなきゃね…。