うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

正解の記入はナシね

2006-08-05 12:22:28 | 芽育学院


芽育生たちは

この夏

猛烈に勉強している



キーワードは

《こんな勉強した夏休みは初めてやわ~》



一人ひとり

勉強量や目的も違うので

一概には言えないが


《今までで一番・・・》


という印象で夏休みを終えて欲しい




授業・自習など

それぞれが一生懸命勉強しているのだが


問題を解いた後

赤ペンを持ってマル付けをするよね


間違いがあった場合

横に答えを書き込みしていないかい?



ダメだよ!



正解の書き込みは禁止だ




芽育学院では

ノートを渡しているよね

間違った問題番号のところへ

間違ったことが後からでもわかるように

チェックだけ入れて

ノートにやり直そう


もちろん、ノートは贅沢に使え! だ



赤で正解を記入しても

次の日に自力で解けなければ意味が無い

数字や単語を変えられて、間違うようでは理解できていない



すべての書き込みはノートに!

今まで

テキストの片隅や

計算用紙にコチョコチョとしていた計算も

ノートにデッカく書いて消さない!


間違えたら該当箇所を見直して

反省しなきゃダメだよ



《うわ~、ここで足し算間違えてるわ~》

《あちゃ~、写し間違いや~。 ちゃんと書いてるのに・・・》



先月末に用意したノート

○○○冊(3ケタ) の在庫が

もう無くなりかけている



ノープロブレム



どんどん使ってくれ



ミスが無くなったり

10点上がるのなら



安いもんだ!




なんなら


うれし涙を見るために・・・ノート学院 にしようか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする