うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

宿題忘れについて

2006-08-12 16:53:25 | 芽育学院
お盆休み 突入!

今日は朝から講師研修会

担当生徒の進捗状況を報告してもらう


フムフム・・・

関係代名詞の単元が、未だに理解できていない

連立方程式の単元に自信を持って挑めるように成長した

こんなことや

最近携帯メールに夢中で、自習時間に集中していない

宿題が中途半端・・・どうやら当日、適当にやっているらしい

こんなこと


芽育学院自体は

まだ歴史の浅い個別塾だ


運営方法についても

効率・成果を考えて

変更させていくこともある


本年度で言えば

宿題忘れは入室させない

単語テストで合格クリアできない場合は、土曜日に再テスト

全国の親交ある塾の授業DVDを入手

などなど・・・


現在

授業開始時間の変更を検討している

授業と授業の間隔を広げようと思う


また

本年度より実施している

宿題忘れは入室させない方針であったが

宿題を自習ブースで終了させれば

途中からの入室許可していた

これについては

早い段階で決断を下そうと思う

宿題忘れ = 授業に参加させない

つまり

宿題忘れについては

たとえ

自習ブースで授業時間内に完成させたとしても

授業ブースへは入室を許可しない



これは徹底させたい!



今日は、真面目な記事を書いてみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする