うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

初めての登場☆

2010-03-06 21:59:57 | 講師から
初めまして☆


市駅教室の水上です


今回初めて書かせてもらいますっ


受験生のみなさんは受験お疲れ様でした


自分の思った様な進路に進めた子や


残念ながら思った様な結果が出なかった子など


それぞれ今の気持ちは違っていると思います☆


まだ一般入試を控えた時期でもあり


これからの進学、進級シーズンにぴったりかどぉかは分かりませんが


私の高校受験を終えた時の大好きだった先生からかけてもらった文を紹介したいと思います。


私は今、主に英語の授業を担当させてもらってるのですが


中学の時、実は英語が1番の苦手教科でした。


このままではアカン!!と思い、夏休み前ごろから必死で英語をしました。


授業が終わってもほぼ先生に付きっきりで英語をしました。


なかなか結果は出なかったけど


良い点数がとれたときに一緒になって喜んでくれる先生の顔が見れるのが嬉しくて


また必死に勉強しました。


結局、入試直前でも成績が及ばず第1志望の学校を変えて受験し、合格しました。


正直納得の行く結果だったとは胸を張って言えませんでした 。


しかし、いつも付きっきりで教えてくれていた英語の先生が、最後にこんな文を書いてくれました。


"「辛」という字に「一」足すと「幸」になるんだよ"


この文聞いたことあるっていう子達もいるのでは無いでしょうか。


どんな辛い状況でも、自分の力を1つ加えるだけで幸せになれるという意味です♪


これから先、辛いこと嫌なこと、悲しいことなど沢山あるとおもいます。


でも、その状況を打破するには少しの力と少しの勇気で素晴らしく楽しい道が開けるでしょう☆


応援してます(^O^)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする