うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

締めなおし!

2014-10-19 14:19:26 | 芽育学院

そろそろ年賀状の季節

・・・って世間一般的にはまだ早いのだが

芽育学院の年賀状に限っては

その準備が大変なので季節は前倒しで表現する

 

毎年

教室長たちとのミーティングで

今年の年賀状のデザインどれにするぅ???

とデザイン一覧表を広げると

 

そんな時期かぁ???

という声が聞こえてくる

 

過去

受験生の時期を芽育で過ごしたメイキーならわかると思うが

年賀はがきいっぱいに講師たちからのコメントがギッシリ書かれている

中には

あけましておめでとうございます!!!

と予め印刷されている挨拶スペースもお構いなしだ

 

スペースが足りなくなると

矢印なんかも使用して

オモテもウラも・・・(笑)

 

そんな年賀状の準備の季節がやってきたことで

芽育学院全体が受験シーズンの本格到来も実感する

 

受験生にとっては

我慢を重ねてきた一年間だ

春にはうれし涙を流しながら

期待に胸ふくらませて新生活を楽しみたいね

 

そのためにも

あと約半年

もう一回自分を追いつめるのだ

 

夏に追いつめたので

疲れがたまっているかもしれない

 

しかし

緩めることなく

もう一回気を締めなおしてスタートさせよう

 

メイキーだけでなく

講師陣もいっしょね

 

嫌われてもいいから

追いつめて追いつめて最高の結果を出させてあげるように

いま嫌われても

春にはもらい泣きできるから!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする