うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

午後の紅茶はストレートでしょ

2019-09-10 15:26:35 | RYO先生より
どうもどうも火曜日です。

もちろんブログ担当は
塾業界の「オダギリジョー」高田校RYOです。

ん?

市駅校の近所にタピオカ屋さんがオープンしただと??

なんなのでしょうか、このタピオカブーム。

正確に言うと、再タピオカブームですかね。

一度ブームになった物が再度ブームになるとすれば、次は何がくるのか・・・

食べ物(飲み物)だと、「ティラミス」「ナタデココ」「パンナコッタ」

ここらへんでしょうか?

って事で、僕のマイブームは英会話(マジか?)

前回?前々回?のブログでも書きましたが、日常会話レベルを話せるようになりたいのである!!

ルートアカデミーでは英会話のレッスンがあるのですが、小学生たちと同じ空間でレッスンを受けるのは少し恥ずかしい(笑)

かと言って、駅前留学もしたくない。。。

ミュージシャンのGACKT(ガクト)は独学で勉強して5か国語を操るらしい。

ってことは、GACKTにできて俺様にできないわけがないのであ~る!!

もし海外に行く時があれば、サラリと英語で滞在できるスキルを手に入れたい。

なので、とにかく今は「ぬりぼう&さわきん」の動画を観て英語の勉強をしている(笑)

しかし、YouTubeって凄いよねぇ。

英語の勉強だけじゃなくて、どんなジャンルでも学べる動画がアップされている。

例えばエクセル・ワード・パワーポイント。

礼儀作法であったり、冠婚葬祭でのマナーなど。

子供に観せたくない動画もたくさんあると言われていますが、役に立つ動画もたくさんあります。

上手に付き合っていく事ができれば、自分自身の世界が広がるのは確かだと思います。

で、何が言いたいのかわからなくなってきているのも確かです(汗)

まぁ、あれですよ。

簡単に言うと、本日のブログは特に何も考えずに書き始めてしまったのであります。

来週は市駅にある、「粉もんや八」と「あほや」のどちらのたこ焼きが美味しいかの調査結果を発表いたします。

そんなこんなで今週はここまで。


また来週お会いしましょう。



あでぃおす♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする