台風14号が西日本を横断していきました。
東シナ海で停滞して、九州に上陸・・・・
TVのニュースや、ネットのニュースで予報円と
にらめっこ。予想では土曜日、午後の授業頃に
紀伊半島??
金曜日、講師と
授業時間とかぶりますね~。って話をしながら、
警報出たらどうするこうするの準備して帰宅。
そして土曜日、うーん、名張大丈夫そう。
通常授業できました。
ふむふむ、大陸側の高気圧と太平洋側の高気圧の
間に通り道が出来て、今回みたいなルートが出来た
と解説されてましたよ。台風14号。
オンライン授業の高校生。
授業を受けて、課題をやって。
割と忙しい。
やることたくさんあるようです。
ひと月ほど、家にいますが、
高校からは課題が郵送で届くとのこと。
通学時間分、部活動時間分、
勉強にまわせるね~。
今、やっときましょうね。
中3生は実力テスト返却されました。
授業ないけど、学校の帰りに成績持って寄ってくれました。
ミスしたところ、しっかり見直しして2度と間違えないように!
次は10月5日。頑張りましょう。
窓を開け放した教室で園児さんとお話し中。
ぱたぱたと虫が入って来ました。
蛾や!!
凍らせて!凍らせて!
いつものパターンだとそうですが、
今回は
虫取り網登場です。
普段は、しまいこんでいるので、園児さん知らなかったみたい。
網を見た園児さんテンションアップ。
取らせて!!取らせて!!
と、虫取り網をつかみましたが・・・
殺気を感じたのか、蛾は
自ら入口方面へパタパタ、
自動ドアがあいた瞬間に外へ出ていきました。
夏期講習が終わったあたりから、虫が入ってくる機会が
減っていたのですが、、、久々でしたね、蛾だけど。
明日は中秋の名月です。
8年ぶりに満月だそうです。
星に願いを、、、じゃないですが、
この満月に、、、
皆の願いが叶いますように。。。
東シナ海で停滞して、九州に上陸・・・・
TVのニュースや、ネットのニュースで予報円と
にらめっこ。予想では土曜日、午後の授業頃に
紀伊半島??
金曜日、講師と
授業時間とかぶりますね~。って話をしながら、
警報出たらどうするこうするの準備して帰宅。
そして土曜日、うーん、名張大丈夫そう。
通常授業できました。
ふむふむ、大陸側の高気圧と太平洋側の高気圧の
間に通り道が出来て、今回みたいなルートが出来た
と解説されてましたよ。台風14号。
オンライン授業の高校生。
授業を受けて、課題をやって。
割と忙しい。
やることたくさんあるようです。
ひと月ほど、家にいますが、
高校からは課題が郵送で届くとのこと。
通学時間分、部活動時間分、
勉強にまわせるね~。
今、やっときましょうね。
中3生は実力テスト返却されました。
授業ないけど、学校の帰りに成績持って寄ってくれました。
ミスしたところ、しっかり見直しして2度と間違えないように!
次は10月5日。頑張りましょう。
窓を開け放した教室で園児さんとお話し中。
ぱたぱたと虫が入って来ました。
蛾や!!
凍らせて!凍らせて!
いつものパターンだとそうですが、
今回は
虫取り網登場です。
普段は、しまいこんでいるので、園児さん知らなかったみたい。
網を見た園児さんテンションアップ。
取らせて!!取らせて!!
と、虫取り網をつかみましたが・・・
殺気を感じたのか、蛾は
自ら入口方面へパタパタ、
自動ドアがあいた瞬間に外へ出ていきました。
夏期講習が終わったあたりから、虫が入ってくる機会が
減っていたのですが、、、久々でしたね、蛾だけど。
明日は中秋の名月です。
8年ぶりに満月だそうです。
星に願いを、、、じゃないですが、
この満月に、、、
皆の願いが叶いますように。。。