家の中の大掃除が終わった後は庭の草刈り!
草ぼうぼうの庭の様子を撮ってないのであまり変化が分かりにくいかもしれませんが・・・
上の二枚は草ぼうぼうの時ですね。
まだ草刈り機も買ってなくて前の人が置いといてくれた鎌で刈ったり手で抜いたり。
その下の二枚は草刈り機を買った後の作業です。
下の左のオレンジの機械は友達が貸してくれました。
↓
これが現在
冬になって草が枯れてきたせいで少しスッキリしました。
やまとくんは草を刈り、木の剪定は私の仕事!
次はガレージの後ろ。
車の後ろに椿の木があったのですが
やまとくんがもっと車をバックさせたいと言うので
ふたりで抜きました。
そう言えば車を止めている所にもう一本木がありました。
それも抜きました。
この奥にまだ椿の木やくちなしの木があったのも全部抜きました。
もうこれが大変で・・・
掘っても掘っても根っこが伸びているんです。
でもある程度根っこも掘って抜きました。
はい、この通り!
ここの草は私が取りました。
綺麗でしょ!(^^;)
今はこの場所もまた変化しています。
この奥が・・・↓
↓
土もどけて
木を抜いてすっきり!
椿の木が大きくて隣にはみ出していました。
それとこの通りが狭かったので。
それが嫌で抜きました、やれやれ!(-_-;)
切った木や抜いた木、草を全て友達夫婦が持って帰ってくれました。
使っていない田んぼに置いてくれています。
ほんと助かりました。
今は冬なので草も刈れていますが春になるとどうなるのでしょう、怖い!
次回は秋の様子をお届けします。。。
--- なでしこ ---
とても私には出来ないわー。ただただ脱帽です。
お庭も広いし、さぞ素敵な別宅ができあがったことでしょう。
良い物件が手に入って本当に良かったですね。
なでしこさんご夫婦の夢がかない、こんなハッピーな刺激的な老後はありませんね。
おめでとうございます。
早速にありがとうございます。
主人はやった事のない事ばかりで本心はどう思っているのか分かりませんが、色々やってくれます。
私は田舎育ちですから、父や母の仕事を見ていたので少しは分かります。
ただ、私は虫がダメなので大きなミミズが出てくると主人に隣の空き地に投げてもらいます。
こんな私達ですからこれからどうなるのでしょう?
楽しみ半分、不安半分です!😥
どんどんきれいい整理されて、春には木の下にもお花が植えられるのでしょうね。
そうなんですよね~この切った枝などの処分が大変なんですよね。
良いお友達ですね。
私も最初はミミズにキャーキャー言っていましたが、それもなれるものですね。
きっと土地が肥えているんですね。
お野菜作りにいいでしょうね。
無理のないように、楽しみながら進めて行ってください。
私も楽しみです^^応援しています。
今は冬ですから草も伸びないのでいいですが、春になるとどうなるのでしょう?
うららさんのご主人がいつもよく畑やお庭を綺麗にされてて感心していました。
ほんとよく働かれますよねぇ。
やまとくんもあのようになれるでしょうか?😅
友達が綺麗好きで草を抜いてたらすぐ持って帰ってくれるんですよ。ありがたいです。
私もうららさんのようにお花をいっぱい植えたいですねー!😁
これだけのお庭、木を抜いたり、草を刈ったり・・・
すごく大変だったでしょう!
雑草が芽吹いて来たらまたまた大変ですね
でも、それも楽しみながらすれば健康的ですネ(*^^)v
まるっきり知らない土地に別宅を持つのではなく、お友達が近くにおられる環境は何よりですね♪
お友達もなでしこさん達が近くに別宅を持ってくれて喜ばれたことでしょう
畑もされるのかな?
収穫の楽しみも加わって益々楽しみが増えますね(^_-)-☆
はい、ほんと大変です!😥
まだまだやる事とがいっぱい!
草取りが忙しくて畑仕事ができるかどうか、、、
でも綺麗になっていく庭を見るとやり甲斐があります。
あまり頑張りすぎると腰や股関節が痛くなるのでボチボチやらないといけませんね。
友達夫婦は私達が行っている時は必ず来ます。
1日は遊ぶ事にしているんですよ。😄
1日はゆっくりしないと主人に悪いですからねぇ。
upできるよう頑張ります!
昨年の夏は猛暑でしたので大変だったろうな~って想像しています。
綺麗になればやりがいも出て来て 嬉しさから疲れも吹っ飛びますでしょうね・・。
お若いお二人の田舎暮らし これからも楽しみにしています。
お友達がお近くにおられるのも楽しいことですよね。
庭の手入れは9月前からやっていましたねぇ。
汗びっしょりかいて、、、😅
月に2回しか行かないので中々綺麗になりません。
多分庭仕事は終わりがないんでしょうね。
友達と遊びながら5年くらい楽しめれば良いかなと思っています。😊
退院されたばかりなのにコメントありがとうございました。
どうぞお大事に❣️
"別荘" と仰らず "二拠点生活" とは…
如何にもなでしこさんらしいですね。
広い庭に まるで新婚さんのような小さなお家。
半世紀も昔に流行った小坂明子さん「あなた」を想いました。
庭の一隅に真っ赤なバラと白いパンジーも!?
>広い庭に まるで新婚さんのような小さなお家。
笑ってしまいましたよ。😆
田舎の家のご近所の奥さんがよく来られるのですが、
その奥さん来る度に私達に新婚さんだから、、、って言われるんです。
なぜかなと思っていたのですが、小さいお家だからですかぁ、、、⁉︎
じゃ、新婚んさんのように仲良くしないといけませんね。
時々大きな声で主人を怒鳴っているんですけど。🤣