1月27日から一泊で茨城に行って来ました。
1月25日にお嫁ちゃんのお父さんが75歳で亡くなりました。
1月に帰省した時の話では普通にお元気だったのに・・・
急に肺炎になりあっという間に亡くなりました。
くしくも25日は孫の11歳の誕生日。
それでは今回から簡単に別宅のことを書こうと思います。
(二拠点生活の家と書きにくいので今回から別宅と書きます)
リフォームが済むと同時に荷物の搬入をしました。
テーブルとか椅子とか食器など家にある物は持って行き
電化製品は最低限買いました。
食器戸棚は引き出し式の物をニトリで。
今回はよくニトリに行きました。
色々ニトリで買ったのでニトリの家と言っています。(^^;)
私達がこの場所に家を買ったもう一つの理由があります。
仲の良い友達がこの田舎のご主人の実家に5年前に帰りました。
私はその彼女と一番気が合い時々夫婦4人で遊んでいました。
誰も知った人がいないより知った人がいる方がいいし
仲の良い友がいると楽しいだろうとここに決めました。
その友達夫婦が家に遊びに来ることを考えソファーを2台。
でも部屋は一部屋しかないので寝るのもその部屋。
そこでソファーをソファーベッドにしました。(これもニトリで)
3畳の部屋があるのですがこの部屋はどう考えても物置になりそう。
狭い家に少しずつ物が入り益々狭くなりましたが
まあなんとかなりそうです。
それから暫くは家の中のあちこちの大掃除!
家丸ごと大掃除!
これでもかと言うくらい綺麗にしましたよ!
やまとくんは呆れていましたがこれだけは許せません!(^^;)
でも疲れたー。 (-_-;)
キッチンの床と廊下の色が変わっていたのでマットを敷きました。
襖も二人で張り替えました。
床にディノスで買ったマットを敷き詰めたのが少し見えます。
カーテンもディノス。
家の中の写真はまた。
次回は庭の様子を見てくださいね。。。
--- なでしこ ---
にほんブログ村
まだお若いのに残念でしたね。
ご冥福をお祈りいたします。
さて、いよいよ別荘生活がスタートですね。
楽しみですね^^
親しいお友達も近くにいらっしゃって充実した日々が約束されましたね。
着々とすすも新生活、私もとても楽しみです。
インテリア写真もたくさん^^載せてくださいね^^
お庭も楽しみ^^
そうなんです、亡くなりました。
一泊で行ってきたので少々疲れました。😓
もう茨城に行くこともないかもねって主人と話して帰りました。
田舎ではやる事がいくらでもあり退屈しません。
私ってじっとしてられないみたいです。
主人はのんびりしたいみたいですけど。
ただ、今の悩みは夜寝れない事です。
あまりにも静かすぎて怖くてゆっくり寝れないんです。遅く寝て夜中に何回も目が覚めるので寝不足です。これさえ解決したら言う事ないんですけどねぇ。😅
頑張って更新します!😊