こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

接骨院のパソコン

2010年06月01日 | インポート
6/1午前中、中学校でお便りを印刷いたしまして、
早めに終りましたので、
ははは 接骨院にまいります。

ははが電気治療機でピクピクしておりますと、
先生がノートパソコンを持ってみえて、
メールのつなぎ方を
教えてほしいとおっしゃいます。

メールアドレスをお持ちでないそうなので、
取得から。

タイミングは絶妙なことにお昼休みに入ったようです。

ちょっと肩こった気がします。




明徳緑地 迷ってないもん

2010年06月01日 | ボランティア
5/31、ははは、初めての豊が丘小学校、
名東自然倶楽部の総合学習グループのお手伝いにまいります。

明徳緑地へ。

木や花や鳥の名を答えられる
専門家を派遣してほしいとの依頼なのです。

ところがどっこい、
ははは 強いて言うなら子どもが専門!?
ともうしましょうか
笑いと時間と安全担当。

無事に終了しまして、
反省会は3時間におよび、
みなさん解散です。

はは駐車場までの近道遊歩道を教えていただきます。
そのとおりにたどったはずが、山頂に出てしまったり。

これもまた
いつもどおりのこと。





図書館めぐり

2010年06月01日 | まち歩き
5/30、こどもとははは図書館にまいります。

名東図書館へ。

ちょっと調べ物をするははを待つのは、
テーブルコーディネートの本を眺めるこども。

…逆では?

ちちへのお土産チョコリングも
買ってまいりましょう。

こどもを待たせてしまったので
陶芸展にもう一度。
ゆず茶とコーヒーゼリー。
優雅なりけり。

もう一声。

近くの長久手図書館へ。

文化的な日曜日。
こども談。



ナガシマからバースデイ

2010年06月01日 | インポート
ナガシマからバースデイ
5/29、我が家はナガシマスパーランドに遊びにまいります。

コーヒーカップのような ぐるぐる回る乗り物を苦手な者がおります。 ははであります。

しかし、ジェットコースターが苦手な者もおります。ちちです。

ひとしきり乗りまくりまして、 温泉につかりまして、 ちちの母の元にまいります。 お誕生日なのです。

バースデイ焼肉会で本日〆であります。