4/30、ちちの発案により
唐突ですが京都に行くことになった我が家。
清水寺
清水寺は、今までうかがった中で
一番人出が少なかったように思います。
茶店で茶団子や抹茶をいただきます。
移動中のハナミズキ
南禅寺では、
こどもが湯豆腐を食べたいと申しますので
五右衛門茶屋にて
湯豆腐定食
+ごはん、赤だし
ちちはざるそば。
石楠花かな?
鴨川で休憩。
そばに座っていたアベックのドーナツを狙っていたトンビ。
こどもの柿ピーは無事でした
ちちはお昼寝
銀閣寺
前回うかがった際には補修中だったので、
全景を見られてうれしいです。
ドウダンツツジの写真を撮っていたら
こどもいわく「銀閣寺に来て、その写真撮るかな?」
どこか変??
焼きたてのおせんべい、
それから食べ歩き用スモークチーズ、
ちちはエビ天。
清水寺よりも銀閣寺の方が、
今回は混んでいるようです。
とはいえ、桜や紅葉の季節に比べれば
道路が見えている分、
相当に空いています。
一応、すべて行ったことがあるのですが、
あまり気合いを入れずにゆるゆる見物できたのが
楽しかったです。
なお、我が家はレンタサイクルにて移動。
これまた、時間を気にせず、のんびりと。
抹茶カプリコを買い忘れたのが、
少々心残りでございます。