こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

クラフト

2013年01月22日 | 高針学区&子ども会

1/22夜、勤め先から急いで向かうのは 女性会館です

 

 

名古屋市子ども会 ジュニアリーダー部会

がございます。

 

いろいろなルートで直行するのですが、

いつもギリギリになってしまいます

 

この日も、

会館の駐車場がすでに満車で

近くのコインパーキングに停めてきたら

少し遅刻になってしまいました

そおっと入室したところ、

すでに、議事は進行しているもよう。

同時に、

同じくちょっぴり遅刻の部員さんの入室が

ご一緒だったのが ほんの少し心強いよう

 

 

議題は3/2におこなわれる

年少ジュニアリーダーのつどいについて。

 

部員が4つのクラフトブースを受け持つのだそうです。

 

goo辞書によれば、

クラフト
手工芸品。民芸品。工芸品。

ははは クラフトを木工芸のことだと思っていましたが、

特にそういう決まりはないようです。

 

 

ちなみに3/2におこなうのは、

巳年にちなんだヘビのおもちゃ、

紙飛行機、

風車、

名刺。

 

ははは 名刺作り なのだそうです。

 

 

Dsc_1627_2
パンをいただける会議は

いつも ここです。

 

ヘビのために、3/2までにトイレットペーパーの芯を

5個×7人分=35個

集めなければいけません

 

今年度の活動も残りわずかになってきました。

 

名古屋市子ども会ジュニアリーダー部会は

任期2年、

まだ折り返してはおりませんけれど