こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

名東区子ども会で最後の忘年会

2014年12月12日 | 仕事

12/12、はははこの日も、お仕事をお休みいたしまして、
期日前選挙のお手伝いにまいります。

2日目になりましたので、
そこそこ慣れてきました。

1日目は いくつか注意を受けることがあったのですが、
2日目は 大丈夫だったみたいです。

さて、夕方から
名東区子ども会の忘年会がおこなわれます。

残念なのは、いつも取り仕切ってくれる民生子ども課の職員の方々が、
選挙準備で来れなくなったことです。

ははは、会場に向かう前に、
前学区子ども会会長さん=現学区子ども会副会長さんをお迎えにまいります。

前学区子ども会会長さんも選挙の管理者(正式名称忘れました・・・)で
準備に行っておられるようです。

高針小学校にまいりますと、
子ども会担当の区役所職員さんも一生懸命
会場設営をされていました。

前子ども会会長さんは 途中で失礼して、
ははが連れていってしまいます。
ごめんなさい。

申し訳なさに後ろ髪ひかれながら 向かったのは
我楽多文庫本郷店

 

今年は、参加者が少ないようです。

高針からは、前子ども会会長と現子ども会会長=ははの2名参加ですが。

 

 

 

 

 

もっとたくさんいただいたのですが、写真は一部。

 

名東区子ども会で、出席率の多い理事さんがおおむねご参加のようです。

古参が多いともいえそう。

もちろん2年目くらいの理事さんもいらっしゃいますけれど。

 

ははも 名東区子ども会では、ぼちぼち古参に含まれるようになったのか
たくさんお世話になっている
仲良し理事さんがたくさんいらっしゃいます。

または、苦しい時も楽しい時も
ともに分かち合ってきた方々です。

 

いつものメンバーの いつもの忘年会ですが、
ははが参加させていただくのは 最後になりそうです。

実は、単身赴任3年になるちちが 一人暮らしが厳しいと申しまして、
こどもが高校を卒業し、進学するのを機に
ははとこどもは 高針から引っ越しすることになりそうです。

区子ども会の理事さんは、残念だとおっしゃってくださり、
かつ、家族のためなら仕方ないと 温かく理解してくださいました。

あと、3か月よろしくお願いします♪

ごちそうさまでした。

 

 

 

我楽多文庫 本郷店 <script charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=23002008"></script>

関連ランキング:居酒屋 | 本郷駅上社駅