こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

HOT

2010年05月20日 | 

5/20、ははは中学校の委員会終了後、

ランチにまいります。

 

めずらしく一人ではなく、

学区で広報などご一緒する執行部レディスにて

 

行ったことがないと ははが申しますと

連れて行ってくださったのは

HOTさん。

 

3人でミニコースを注文しました。

003

前菜3種の盛り合わせ

  

007

生ハムとブロッコリのパスタ

 

008_2

ガーリックトースト

あははは、食べかけにて失礼いたしますm(_ _)m

  

009

カジキのチーズ焼きだったかな?

 

010

デザート3種の盛り合わせ

 

011

アイスコーヒー

   

「一応、打ち合わせねっ」ということで、

地域探検隊についてお話します。

 

さて、食後は、移動してから打ち合わせの予定でございます。

 

ん~ ガーリックトースト食べちゃったな

 

HOT

愛知県日進市岩崎台3-109

電話 0561-74-7792

営業時間11:00~15:0017:30~22:00

年中無休

 

大きな地図で見る


水くれ

2010年05月20日 | うんちく・小ネタ

5/20午前、ははは中学校へまいります。

教養学習委員会(A班=1回目のセミナー担当)が開かれるのです

 

ははは、委員さん方は去年のファイルをめくりながら、

今年度の計画を練っておられます

 

今年の委員さんの中には

小学校時代に常任役員さんを務められた方も多く、

そういう意味では、ははの先輩方がたくさんおられるわけです。

 

頼もしいかぎりです

と申しますか、ははがふがいないと申しますか

 

ですから、はははグラハムシュガーパウンドを焼いてまいりまして、

他の役員さんとご一緒に紅茶なぞ入れまして、

委員さんの快適な環境づくり

 

グラハムの写真忘れてしまいましたので、

夜にこどもと作ったハニーレモンパウンドの写真を。

013

 

そういえば、

教養学習委員長さんに長野の言葉を教えていただきました。

水くれ

長野では、「お花の水やり」を「水くれ」というのだそうです。

 

yahoo辞書によれば

くれる

人が自分に、または自分の側の者にものを与える。

自分が相手にものを与える。また、相手に対してある行為をしたり、

加えたりする。相手を与え手より低い者として卑しめる気持ちを込めた言い方で、

「くれてやる」の形になることも多い。

(補助動詞)動詞の連用形に接続助詞「て」を添えた形に付く。

T2460.gif人が自分に、または自分の側の者に対して何かをすることを表す。

T2461.gifこちらが、相手に不利益になるようなことを与えることを表す。

やる

そこへ行かせる。さしむける。送り届ける。

(こ)いだり、走らせたりして進める。

そちらへ向ける。

目下の者や動物などに与える。くれる。

心配などをまぎらすようにする。はらす。

何かをすることを、広く、または漠然という。する。行う。営む。

口にする。ちょっと酒などを飲む。

どうにか生活する。

(俗語で)危害を加える。

10 (「殺る」とも書く。俗語で)殺す。

11 逃がす。

なるほど、意味として成り立っているようです。

 

ちなみに、

腑甲斐ない

「不甲斐ない」は「腑<wbr></wbr>甲斐無い」の誤りです<wbr></wbr>。
「年甲斐も無い」と同<wbr></wbr>様の表現です。(下に<wbr></wbr>引く辞書の「がい」の<wbr></wbr>[2]参照)
??年甲斐も無い:年<wbr></wbr>をとっていながらその<wbr></wbr>かいがない。=年をと<wbr></wbr>っていても何にもなら<wbr></wbr>ない。
??腑甲斐無い:肝っ<wbr></wbr>玉はありながらそのか<wbr></wbr>いがない。=肝っ玉が<wbr></wbr>あっても何にもならな<wbr></wbr>い。=だらし(が)な<wbr></wbr>い。
「頼り甲斐が無い」、<wbr></wbr>「努力したかいが無い<wbr></wbr>」などの表現も<wbr></wbr>。
<wbr></wbr>  

「ふがいない」

パソコンで変換しても「腑<wbr></wbr>甲斐無い」は出てこないようです。

 

年甲斐もないってのも自覚あります、はは


われら新聞部

2010年05月20日 | 高針学区&子ども会

5/19、ははは高針コミュニティセンターに向かいます。

 

コミセンに新しくパソコンが導入されることになりまして、

広報部=新聞部といたしましては、

パソコンを使えるように、

とお呼ばれいたしました

 

そして、なんとか新聞も完成間近。

いよいよ明日は印刷&配布の予定です。

 

ということは、

間もなく我が家のパソコンは入院予定とあいなります。

 

その間は、携帯からの更新になるかもしれません。


ピリアロハ

2010年05月18日 | まち歩き

5/18、一人でランチもしくはパン・ケーキを買いに行く掟があるんです。

ははにも 一応。

前提:自分へのご褒美。

 

しかし、それだけではいけないと、

だいぶ前に、第2条を定めました。

前日よりも、朝、体重が増えていないこと。

 

まだまだ甘いということで、第3条も加えました。

前日の食費が、規定以内であること。

 

というわけで、

以前、お店の前を通りかかって

ネイティブカフェとは何ぞや?

と気になっていたお店に行ってみました。

PILI ALOHAさん。

 

まずは箸置きがローズマリーの葉っぱ(生)です。

  

011

サラダ、

胡麻ドレッシングが香ばしく、

シリアルがいろいろとのっています。

えんどうの芽みたいな野菜も。

  

012

メインの野菜の豚肉巻きマスタードソース

野菜はいんげん、人参、山芋。

マスタードソースがお気に入りです。

セロリときゅうりのピクルス、

はっさく(みたいなの)がついています。

 

013

生春巻きチリソース、

ツナと大根のトマトソース煮、

お味噌汁

おつけもの

ごはん

ミニデザートの牛乳カン、苺コンポートみたいなののせ。

 

014

アイスコーヒー

 

余は満足じゃ

 

PILI ALOHA 

〒465-0091 名古屋市名東区よもぎ台3-117   第2キャピタルハイツ1F                    

TEL&FAX/052-775-0086

lunch time / am 11:00 ~ pm 2:00

cafe time   / pm 2:00   ~ pm  4:30

定休日:木曜日と日曜日

大きな地図で見る


時間かせぎ

2010年05月18日 | うんちく・小ネタ

5/18、上社小学校にて ははは見学であります。

002

  

名東自然倶楽部 総合学習グループで

たんぼについての事前学習があるそうでして。

ボスの講義を、はたで ちょいと勉強しようと思います

 

004

  

姉弟子もご一緒です。

 

ところがボスが忘れ物をしたそうで、取りに帰られました。

お戻りになるまでに、

パソコンを立ち上げ

ファイルを探しだし、

プロジェクターにつながねばなりません。

  

姉弟子とはは、見たことがないファイルを探すのにドキドキです

しかし、いずれもクリアです。

 

さて、いよいよ予鈴がなりました。

 

ボスの姿はまだ見えません。

 

先生方のご挨拶が終わり、授業が始まってしまいました。

 

姉弟子とはは、とりあえず自己紹介などで場をつないでおります

 

姉弟子とはは、ともに ダテに口から生まれてきてはおりません

(事実無根、姉弟子、申し訳ありません)。

満を持して()ボス登場です 

ボス、あとはよろしくお願いしますm(_ _)m

  

goo辞書によれば

口から先=に(=へ)生ま・れる

口の達者な者やおしゃべりな者をあざけっていうたとえ。

 

またyahoo辞書によれば

満を持す

[補説明]史記(越王勾践世家)

①弓をいっぱいに引きしぼる。十分に用意して機会を待つ。満を持する。

②物事が絶頂に達し、その状態を保つ。