こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

教科書を買いに

2012年03月24日 | こども

3/24午後、こどもが入学予定の栄徳高校へ ははも出かけます。

こどもはテストがあり、一足先に出かけております。

ははは公共交通機関で行ったことがなかったので、

地下鉄とリニモででかけます。

 

体育館に集まる保護者のみなさま、

席が受験番号順になっておりますので

必然的に 同じ中学校のみなさんが

お近くにいらっしゃいます。

 

高針台中学校からの入学者は そこそこ多いような気がします。

 

高校より説明がおこなわれ、

途中から子ども達が入室してきます。

引き続き授業などについて説明があり、

教材などの購入が始まります。

 

これまた、受験番号帯でコースが分かれており、

こどもとははは

体操服→鞄→靴→(辞書)→教科書

のルートで回ります。

 

こどもの友達親子と一緒にまわったので

ははの迷子エキスパートの本領は 

発揮せずにすみました

 

友達親子はお兄様が卒業生だったので

お手の物だったわけです

 

辞書2冊、

教科書は31冊。

最後に、ちちが到着し

ずっしり荷物を乗せてもらって帰宅します。

 


お弁当持って育成者研修のはず

2012年03月24日 | まち歩き

3/24 朝、8時集合のははは

バスに乗って名東区役所までまいります

 

この日は育成者研修がございます。

来年度の子ども会の会長さんが集まっていらっしゃいます

 

ははが着いたのが3番目。

高針学区の副会長さんと引山の理事さんが

すでに机やら椅子やらを運び始めておられるので、

 

ははも参加。

 

180脚並び終える頃には、ほぼすべての理事さんが

椅子を運んでおられました。

 

今年は、極楽学区の理事さんが「100%子ども会を楽しむ方法」

の講演をしてくださいます。

それから、危険予知トレーニングについて。

区役所民生子ども課より 提出書類などについて。

 

ところで、同じ頃、ジュニアリーダーの合同合宿のために

子ども達が集まっています。

引山の理事さんやはははジュニアリーダー部員なので、

そちらも覗きにまいります

 

 

寒い中で、おしくらまんじゅうをしているような

グループミーティングの最中でした。

 

みんな、気をつけて行ってらっしゃい

 

 

さて、お昼頃に育成者研修も終わります。

最初とは逆に、机といすを片づければほぼ終了。

 

その頃になっても

熱心に区役所職員さんに質問しているグループや

打ち合わせをしているグループもあります。

みなさん、熱心です

 

名東区子ども会副会長の〆のあいさつで終了です。

 

                          

ははは午後から、子どもの入学説明会に向かいます。

 

ちちに叱られて緊縮財政に入ったははは

お弁当(サンドイッチ)を持参しておりますが、

雨&寒くて 外で食べるのは 難しそうです。

 

018928

藤が丘でお昼がわりにドーナツ。

桜あんフレンチドーナツ。

 

お弁当は帰ってから 食べることにいたします

 


ドリルステージ

2012年03月23日 | こども

3/23夕方、早めの夕飯をすませた こどもとはは、

こどものお友達をピックアップしながら、

長久手文化の家へまいります

 

こどもが入学予定の高校からお便りがありました。

吹奏楽部の定期演奏会のお知らせです 

 

ははは行ってみたいな~と思っておりましたら

こどもが「お友達と行きたい」と申します。

 

それでは別々に出かけるかと思っておりましたら

お天気が怪しい雲行き。

 

一緒に出かけることに あいなりました。

014

栄徳高校の第11回 定期演奏会。

 

015_2

二回席の高さは少し怖いです(最前列に座ったもので)

 

三部構成

第一部 吹奏楽ステージ

第二部 ドリルステージ

第三部 ポップステージ

 

第一部

セレブレイト

吹奏楽のための「風之舞」

祈りと踊り

交響詩「ローマの祭り」

第二部

「ウォーターボーイズ」メドレー

 

第三部

テーマ「愛の唄」

 

ドリルステージって何でしょう?

 「ドリル」別名「ステージマーチング」とは、楽器を演奏しながらステージ上を縦横に動き、

奏者の形作る隊形によって聴覚だけでなく視覚的にも音楽を表現する「総合芸術」の一種です。

早稲田大学応援部吹奏楽団HP

に書いてありました。

 

ドリルステージの善し悪しはわかりませんが

みんなノリノリで楽しいステージでした。

 

 

 

第三部は、音楽劇みたいな感じ。

ストーリーも楽しかったです

 

楽曲ももりだくさんで練習はさぞやと思いました

 


パソコンボランティアの春休み

2012年03月23日 | ボランティア

3/23午後、はははパソコンボランティアへまいります

001

鳥がいます。

あの髪形()はひよどりでしょうか

003_2 004

 

雑談を長くしすぎて、実技が少なくなってしまいましたが、

春休みに依頼者の方がご旅行へ行かれるようです。

 

この日はブログ記事の訂正をおこないました。

ご自分で記事を作成されたのですが、

写真が重複してしまったようです。

 

それから、先週の作業で、

ブログのカウント数を設定したので

その確認を。

 

 

008_2

午前中には、パソコンボランティア学習会がございました。

 

ははは検定問題作成など

自宅でPC作業がしたかったので

お休みさせていただきましたけれど、

相方は学習会に参加。

 

いつものように

熱い討論が繰り広げられたそうです。

 

来年度の活動について。

 

 
 

依頼者がご旅行中は

パソコンボランティアも春休みとなるかもしれません。


引山界隈

2012年03月22日 | まち歩き

3/22午後、ランチで英気を養ったははは

引山小学校へレッツゴー

 

そういえば

引山小学校へうかがうのは初めてです。

ちょっと伺ったことのある小学校を数えてみました。

 

高針小学校

貴船小学校

上社小学校

名東小学校

極楽小学校

本郷小学校

前山小学校

牧の原小学校

豊が丘小学校

日進北小学校(名古屋市じゃありませんが)

 

普通の主婦といたしましては、

結構 だいぶお邪魔している気がいたします。

でも まだ半分に届いておりませんね

 

017

今回の引山小学校で

やっと折り返しになるようです。

 

特活室をお借りして打ち合わせをおこないます。

南山大学の学生さんから70代のお兄様お姉さままで。

 

共通項は ご近所さん

 

検定問題訂正版をご覧いただいて

再訂正をピックアップ。

当日プログラムと担当決め。

準備について確認。

 

教頭先生にいくつか確認させていただいて

下見にまいります

 

検定当日は、

検定問題を解いていただいたあと、

周辺の史跡巡りをしつつ問題の解説をし、

最後に小学校で表彰式をおこなう予定をしております

 

 

 

まずは、神明社資料館へ。

021

 

名東区役所HPによれば、

神明社資料館は、名古屋市猪子石地区の土地区画整理事業の完成を記念して、

神明社境内に建てられました。

館内には、土地区画整理事業関係の書類と、

神明社の祭礼にかかわる郷土文化財の馬標(だし)一式と

郷土芸能の棒の手の武具一式ならび古文書等が永久保存され、陳列されております。

なのだそうです。

 

この資料の中の「御墨付(おすみつき)」

これを猪子石村検定で優秀な成績をおさめた方の

認定証デザインに使用する予定です

022_2

 

この資料館には、おまんとう(お馬の塔)がたくさん保存されています。

引山にはかつて10のシマでおまんとうを奉納されていたそうで、

10騎展示されています。

 

以前は、押し入れのような所に入っていたそうですが、

立派なガラスケースに展示されたそうです。

おまんとうと棒の手は切り離せないもののようです。

 

高針では、棒の手は現在も活動をつづけておられますが、

引山の棒の手は現在活動されていないそうです。

 

猪子石村検定のスタッフである

香流探検隊の方は

以前、棒の手をなさっていた方だそうで、

活動再開を目指しておられます。

そして、火縄銃や馬の行列があるおまんとうは

高針でも現在活動はあまりなく、

馬具なども蔵に保存されているのだと聞いたことがございます。

高針の馬具も このような状態で保存し、

みなさんに見せていただけるとうれしいなと思いました。

 

025_3
引山にも、「新屋敷」というシマがあったそうです。

正確には 新屋敷新田 。

新しく田んぼを開いて作った里みたいな意味だとうかがいました。

思いがけず資料館で時間を費やした面々ですが、

ついで向かったのは地塚さま。

 

030_2

長久手の合戦で討死した人々を合葬した塚だそうです。

香流探検隊の方々によりますと、

横地さんのお墓だとおっしゃっています。

それが横地塚→地塚→痔塚に変化したのだとか。

 

びっくりしたことに、普通のお宅の敷地内に祀られています。

 

さて、それでは引山小学校へと引き返します。

 

と思ったら、香流コミュニティセンターの管理員も努めておられるお姉さまが

ご自宅がすぐそこだから

お茶でもと呼んでくださったので

みんなで お邪魔することにいたします

 

「香流にはコミュニティセンターと

ワイルドストロベリーというケーキ屋さんしか

来たことがありません」

たしかに下見の最初に、ははは申しました

 

 

それを覚えていてくださったお姉さまが

「ちょうど家にワイルドストロベリーのお菓子があったので

お誘いした」

と言ってくださいました

 

032

こどもの大好きなフロランタンをいただいて

お土産にいたします

 

 

しばし歓談の後に解散となりましたが、

他お三方が小学校近くの橋までお見送りくださり、

残る大学生が小学校まで自転車を押しながら

道案内をしてくださいました。

 

おかげさまで 迷子エキスパートのははも

難なく引山小学校へ戻ることができました

 

ボランティアさんというのは

やっぱりご親切な方が多いですね

 

皆さま楽しい下見をありがとうございました

 

 

検定は3月31日

問題作成など作業を頑張れそうな気がします

 

goo辞書によれば

えい‐き【英気】

いきいきと働こうとする気力。元気。
すぐれた気性、才気。