3/17昼間、土曜日ですがちちは ちょっくら会社へ行きました
そして、帰りに買ってまいりました、ケーキを
ホワイトデイのお返しのようです
即座に こどもが「遅いっ」と申しております。
このように、ちちは タイミング知らずと申しましょうか
お誕生日はお誕生日あたり
もしくはお誕生日としてプレゼントすればよいなどと
思っている”フシ”がございます
麦チョコやポッキーをあげたははといたしましては
文句なぞ まったくございませんが
手作りクッキーのこどもには 異論がございましょう
翌18日に、我が家は映画を観にまいります。
吹き替えは一日一回の上映で、
上映時間は20:20-22:40
眠いです
レイトショーで安いけど
「シャーロックホームズ シャドウゲーム」
シャーロックホームズの第二弾になります。
モリアーティ教授や
モラン大佐、
ライヘンバッハの滝と
シャーロックホームズシリーズの見知った用語が出てくるのは
楽しかったです。
それが たとえアニメの名探偵コナンで学んだことであろうとも
家族で共感できたので
タイトルにある”シャドウゲーム”は、
相手がどう出るか、
格闘やチェスの先の手を考える、
予測する頭脳戦
みたいな意味だと思います。
ははは
ちちにパン屋さん(BENKEI)の商品の話を聞かせて
食べたい物を買ってきてもらう、
もしくは飽きてきたパンを買わないように
誘導するのは得手だと思っとります
ごちそうさまでした