川瀬有希の時の旅


「今日は何の日」と題し、過去のその日に起こった出来事を、自由気ままに語るブログです。

10月26日/ 今日は何の日

2012-10-26 00:15:00 | スポーツ

(2010年)タコのパウル君死去

ドイツの水族館で飼われていたマダコのパウル君が一躍時のタコ?となったのは、サッカー・ドイツ代表の国際試合の予想を次々と的中させてから。
EURO2008では6試合中4試合を当てるが、この時はまだ大して話題にならず、本格的にその名が広まったのは、2010年・ワールドカップ南アフリカ大会に於いて。
8試合を予想し、何とその全てを当てるという離れ業をパウル君はやってのけた。
準決勝でドイツが負けることを予想したり、ドイツの出ない決勝戦(スペイン対オランダ)もずばり的中させたのが凄い(ドイツの水族館員が特定の餌を用いるなどしてドイツ有利の演出をした訳でなく、純粋に予想させていたことがこれにより分かる)。

世界的な人気を獲得したパウル君であったが、ワールドカップ後、程なくして亡くなった。
タコの寿命がそんなに長くないことを、僕はこの時初めて知った。
南ア大会と聞くと、戦前の予想を覆す日本代表の快進撃(大会が始まる直前まではほんとに状態が悪くて、3戦全敗でグループリーグ敗退が濃厚と見られていた)とパウル君のことを思い出す。