散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

冷やし梅かつおうどん

2009年06月11日 | ☆グルめぐる横浜
入梅。梅雨入り。よくもまあ、夏の到来を前に続く長雨を、梅が実る時期に当てはめて名付けたものだ。入紫陽花ではゴロが悪い。とにかく、どんよりとした雲に、紫陽花の赤青をほどよく分けた色合いと、葉をのそりと進むかたつむりのイメージ。たまの雲間から射し込む陽がチリチリと夏の予感をさせる。マイナーイメージは、もちろん、ナメクジ、カビ、そして食中毒。今のように家の戸を閉めきりにしなかった昔は、冷蔵庫もなく、蚊遣 . . . 本文を読む
コメント

竜田揚げ

2009年06月10日 | ★ぐるメタ坊食日記
小学校での給食の話をすると、何を食べたかでその人の年代がわかる。地域差が結構影響していることも多いけれど、脱脂粉乳かテトラパックか、鯨肉か豚肉か、米飯はあったか、耳の固い食パンか、揚げパンにきなこがかかっていたか、数え上げればきりがない。私と同年配は、肉といえば鯨だ。鶏の唐揚げなど出ようものなら奪い合いである。だから、竜田揚げといえば鯨肉の竜田揚げのことをいう。ちなみ天ぷらはチクワを意味し、フライ . . . 本文を読む
コメント

エンドウ異変

2009年06月09日 | ★デジカメタ坊写真帳
おかしいなあ? しきりに父が連呼する。なにがおかしいのか?別に笑いたくなる話ではなく、畑に植えたエンドウがおかしいらしい。そのときは気にせずに収穫を終えたが、後日、茶飲み話に「去年植えたサヤエンドウとスナップエンドウから種を採って、ちゃんと別々に袋に入れておいたはずなのに、2、3本はスナップエンドウだったほかは、みんな赤い花が咲いたかと思ったらサヤエンドウがなってしまった。なぜなんだろう」と言い出 . . . 本文を読む
コメント

木の葉文書

2009年06月08日 | ☆横浜じゃん
神奈川開港・開国150年メモリアルイベントと銘打って、旭区にある神奈川県公文書館で「横浜開港と神奈川」という特別展示がはじまった。まだ、見に行っていない。今回はそれ以前の「資料に見る神奈川の歴史」に展示されていた「木の葉」の伝票のこと。今から120年前の明治22年に東海道線・新橋-神戸間が全通したことに関連し、国府津-山北-御殿場-沼津のルートに鉄道を敷設する際の建設工事について資料紹介されたコー . . . 本文を読む
コメント (2)

オランデーズソース

2009年06月07日 | ★ぐるメタ坊食日記
娘がイシモチをさばきはじめた。和食専攻だったから刺身か煮付け、あるいは焼き魚にでもするのかと思い、楽しみにしていると、突然書斎に入ってきて「無塩バターないから、ちょっと味が違うかも」と宣言して、台所に戻っていった。それにしても、いい加減時間が経った頃「できたよ~」と声がかかった。食卓のまわりには器具や本、料理メモなどが散乱している。小さい電子レンジのグリル機能を使ったものだから、かなり時間を要した . . . 本文を読む
コメント

山菜2

2009年06月06日 | ★ぐるメタ坊食日記
新潟の友人から届いた。以前コメントした「山菜」と産地が違うし、時期も異なるから、内容にも特色がある。上から、ミズ、フキ、アスパラ。ビニール袋に入ったものは、塩ワラビにゼンマイを干したもの。これもすべて「旬」のもの。特にミズは、清流の沢沿いに生えていて、蛇が生息する環境に生えることからウワバミソウとも呼ばれる。フキと下ごしらえの作業は似ているけれど、苦みがないからサッと湯がいてシンプルに食べることが . . . 本文を読む
コメント

瑞々しいミズ

2009年06月06日 | ★ぐるメタ坊食日記
雪国の春から夏を感じさせる山菜・ミズ。いいね!日本のふるさとって。 . . . 本文を読む
コメント

アンパンマンを捜して

2009年06月05日 | ☆撮!本日の逸品
福祉の切り捨てが益々深刻になってきた。自立支援とは名ばかりの、補助金減額、独立採算、自己負担増といったかたちで、その場しのぎの福祉行政に翻弄される人々やグループがある。作業所では企業から受注する軽作業が激減する一方、例え注文が舞い込んでも驚くような低予算で仕事を請け負わなければならない。失業率が悪化している現状ではやむを得ないと割り切るしかないという。そんな中、人間は食べなければ生きていけない。そ . . . 本文を読む
コメント

旭区誕生記念弁当

2009年06月04日 | ☆グルめぐる横浜
どうも最近、暗いニュースばかりでマイナス思考になっているせいか、私のブログも批判めいた内容が多くなっている。定期的に閲覧している方も、日々のテレビや新聞でウンザリしているうえに、ブログを見ても面白くないのでは気が滅入るに違いない。さすがに、6月3日のテレビ・新聞でさえ、横浜開港祭の様子を取り上げている以上、私も何か好意的な内容にしようとネタを探した。 で、開港150周年ではなく、このごろ頻繁に利 . . . 本文を読む
コメント (2)

二つ星

2009年06月03日 | ★デジカメタ坊写真帳
三つ星とくればミシュランガイドを思い出す。これは二つ星、といっても、ナミテントウのこと。先日、ナナホシテントウを見つけたことを書いたけど、今回ついに、黒地に赤星二つのナミテントウを見つけた。まず、先にナナホシテントウがいるのを発見し、その目と鼻の先にいるのに気付いた。しかしジッとしていない。ナナホシがドンと構えているのに対し、実にウロウロと動き回る。アリマキ(アブラムシ)はもっと別の葉に集団で汁を . . . 本文を読む
コメント

開港記念日

2009年06月02日 | ★メタ坊徒然草
横浜開港記念日6月2日は、その長い歴史とともに横浜市民の祝日=休祭日だった。 その歴史に終止符をうとうとした人が、自身のパフォーマンスのために開港150周年を祝おうという。その大きな「矛盾」に気付いたのか?それとも、一向に入場者数の上がらないイベントに子どもたちを動員して、数を増やそうと考えたのか、今年に限り、市立校のみ「学校休業日」とした。 開港50周年、開港100周年といった節目の年は、日本の . . . 本文を読む
コメント (2)

マスクがない

2009年06月01日 | ☆たまに修行
メキシコで発生した新型インフルエンザ。初期の頃のニュースで流れる映像には、地下鉄出入り口でマスクを配る関係者と、マスクをかけた市民が映し出されていた。時期がゴールデンウィーク前だったことから、急遽、渡航自粛とマスクの着用を繰り返しあおり立てた。すると、電車やバス、店舗、そして行き交う人々にマスクをかけている人が目立ち始める。しかし、メキシコやアメリカから帰国した人たちは、皆「町なかを歩いてもマスク . . . 本文を読む
コメント